非同期対話型ICTと同期型授業の融合型外国語教育モデルを開発する実践的協働研究
实践合作研究开发异步互动ICT与同步课堂相结合的外语教育模式
基本信息
- 批准号:22K00789
- 负责人:
- 金额:$ 2.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、初中級レベルの日本語話者の口頭コミュニケーション力を飛躍的に高める学習方法を模索し、対面・オンラインの同期型授業との融合により革新的な外国語教育モデルを提示、実践することである。具体的には、非同期対話型のICT教材・フィードバック提供システム「PairBear」を独自で開発し、同期型授業(オンライン・対面)との融合による革新的な外国語学習モデルConnection-based Language Learning (CBLL)を提唱及び実践する。さらに、本研究は、応用言語学と情報科学の異分野融合による学際的「協働型アクションリサーチ」によりその有効性を調査する。具体的には、次の6ステップにより調査を進める。1) 問題の確定、及び2)予備的調査については、事前のパイロットスタディで既に実施済みであったため、3)仮設の設定、4)計画の実践、 5)結果の検証 のサイクルを令和4年と5年の2年間に4回実施する。このサイクルにより、令和4年度は、主に非同期対話型のICT教材・フィードバッグシステムに次のような2回の改善を行った。まず、2021年度に実施したパイロット実験では、統制されていない学習環境における学習システムの基本要件を明らかにした。この要件を基にして、前期に既存のプロトタイプシステムに、学習者の行動をより詳細に記録するための機能を追加した。これにより、学習者のシステム上での詳細な操作、学習者のデバイスで発生したエラーが明確に記録されるようになった。後期には、openAIが開発した音声認識モデル"Whisper"をプロトタイプに導入し、発話音声を文字起こしできるように改善した。前期の時点では、フィードバックは模範回答の提示のみであったが、文字起こしのできる後期では、文字起こしの結果に対しての被験者の発話行動、アンケートの回答において有効性が確認できた。
The purpose of this study is to provide a model for learning methods of Japanese speaking Japanese for beginners and intermediates who can make a leap in their ability to speak Japanese.し、対面・オンラインの Same-session type teaching and fusion により innovative foreign language education モデルを tips and practice することである. Specific ICT teaching materials and asynchronous communication-type ICT teaching materials are provided by "PairBear" and Concurrent teaching (オンライン・対面) and innovative foreign language learning Connection-based fusion Language Learning (CBLL). The purpose of this study is to investigate the effectiveness of the "Collaborative Research Institute", which combines the different fields of applied linguistics and information science. The specific details of the investigation are as follows: 1) Determination of the problem, and 2) Preparatory investigation and pre-investigationディでJiに実事済みであったため、3)仮settingのsetting、4)Planningの実practice、 5) The result of the certificate is the 4th chapter of the 4th year of the Reiwa 4th year and the 5th year of the 2nd year.このサイクルにより, Reiwa 4th year, main non-synchronous communication type ICT Textbook・フィードバッグシステムに时のような2期の Improvementを行った.まず, 2021 に実士したパイロット実験では, control されていない Learning environment におけるLearning システムのBasic requirements を明らかにした.このRequirementsをBasicにして、Pre-existingのプロトタイプシステムに、Learner's ActionをよりDetailed Recordするための FunctionをAdditionalした.これにより、learnerのシステム上でのDetailedなoperation、learnerのデバイスで発生したエラーがclear recordされるようになった. In the later stage, the voice recognition of the open AI "Whisper" をプロトタイプに was introduced, and the voice sound of the open AI was improved. The timing of the early stage, the hint of the model answer, the prompt of the early stage, and the late stage of the text. , the result of the text is the word action of the person being raped, the answer of the word is the validity of the answer, and the validity is confirmed.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田村 美香其他文献
田村 美香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
聴取者の主観的妥当性を反映したピッチアクセント特徴表現とCALLシステムへの応用
反映听者主观效度的音调特征表达及其在CALL系统中的应用
- 批准号:
24K04017 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Multipoint Caller Authentication - An AI based voice biometrics solution for real-time fraud detection and prevention in the call centre
多点呼叫者身份验证 - 基于人工智能的语音生物识别解决方案,用于呼叫中心的实时欺诈检测和预防
- 批准号:
10074067 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Grant for R&D
UCL Experimental Particle Physics Responsive PDRA Call (2023-2025)
伦敦大学学院实验粒子物理响应 PDRA 征集(2023-2025)
- 批准号:
ST/X005992/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant
Boulby Development Call: XLZD Industrial Engagement
Boulby 开发呼吁:XLZD 工业参与
- 批准号:
ST/Y003187/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant
EPSRC Core Equipment Call 2022 - Cranfield University
EPSRC 核心设备电话会议 2022 - 克兰菲尔德大学
- 批准号:
EP/X034976/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant
Call of nature: How do livestock veterinary drugs impact dung beetles and other macroinvertebrates, their microbiota and associated ecosystem services
自然的呼唤:牲畜兽药如何影响粪甲虫和其他大型无脊椎动物、其微生物群和相关的生态系统服务
- 批准号:
2866055 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Studentship
CAREER: OS-Managed Remote Procedure Call for Datacenter Applications
职业:针对数据中心应用程序的操作系统管理的远程过程调用
- 批准号:
2238665 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Continuing Grant
22-ICRAD Call 2 - Emerging porcine influenza and coronaviruses
22-ICRAD 电话 2 - 新出现的猪流感和冠状病毒
- 批准号:
BB/X020045/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant
22-ICRAD Call 2 - Q-Net-Assess (Improved molecular surveillance and assessment of host adaptation and virulence of Coxiella burnetii in Europe)
22-ICRAD 电话 2 - Q-Net-Assess(改进欧洲伯氏立克次体宿主适应和毒力的分子监测和评估)
- 批准号:
BB/X020142/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant
22-ICRAD Call 2 - Improving the diagnosis of tuberculosis in domestic ruminants through the use of new antigens and test platforms
22-ICRAD 呼吁 2 - 通过使用新抗原和测试平台改善家养反刍动物结核病的诊断
- 批准号:
BB/Y000927/1 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.41万 - 项目类别:
Research Grant














{{item.name}}会员




