運送契約法の基礎理論―物流に関する私法的規律の再検討
运输合同法基础理论:物流私法规定的再审视
基本信息
- 批准号:22K01254
- 负责人:
- 金额:$ 1.33万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、主に、外国法(特に、ドイツ法、フランス法)に関する資料の収集と読解、運送契約に関係しうる民法関係の資料の収集と読解を行った。その過程で公表することができた具体的な成果としては、(1)わが国の現在の商法典と、ドイツ商法典、フランス商法典を比較した論考、(2)定期傭船者の第三者責任に関する論考がある。(1)は、現在の日本の運送契約法制が十分に現代的なものとなっているかを検討する前提として、比較対象とする外国法制の基本的な前提を改めて確認、検討する必要を感じたため、運送契約法制の検討に先立って、特に、商法の適用範囲や商事特有の規律の位置づけに着目して商法典の検討を試みたものである。運送契約法の基本的な部分が商法典に定められている点では、両国の法制はわが国と共通するものの、両国の商法典の位置づけや体系性は、制定当時から大きく変容していることを確認できた。約款や商慣行の位置づけ、公法的規制の私法的規律との関係、特に小規模な事業者について問題となる商人・商行為概念のあり方については、運送契約法制に直接的に関係する事項であるため、さらに検討を進めたいと考えている。(2)は、定期傭船者の不法行為責任に関する論考であり、平成30年商法改正以後の日本法の議論を概観した。渉外的な事故となった場合の解決方法を概観することで、物流法制における国内法の役割の限界を確認するとともに、「実務的」な立場として依拠されることの多いイギリス法の立場について日本法との論理的な共通性を指摘した。いずれも、本研究課題の目的との関係では、理論的には副次的な位置づけになる論考ではあるが、今後の検討のための基礎を固めることができたと考えている。
During the year, the collection and resolution of data related to the main and foreign laws (special laws, international laws, and international laws) and the collection and resolution of data related to the civil law of transportation contracts were carried out. (1) A comparative study of the present commercial code of China;(2) A study of the third party liability of the regular charterer. (1)The transportation contract legal system in Japan is very modern. The premise of the discussion is very modern. The basic premise of the foreign legal system is very modern. The necessity of the discussion is confirmed. The application of the commercial law is very important. The commercial code is very important. The basic part of the transportation contract law is the determination of the point, the legal system of the country, the position of the commercial code of the country, and the confirmation of the time. The position of contract, the regulation of public law, the law of private law, the relationship, the problem of small-scale business, the concept of merchant behavior, the direct relationship between the legal system of transportation contract and the matter of investigation. (2)A Review of the Liability of Regular Charters for Unlawful Acts and Japanese Law after the Correction of the Commercial Law in Heisei 30 The solution of the accident outside the country is summarized in this paper. The boundary of the domestic law is confirmed in the legal system of logistics. The position of "practical" is based on the position of "multi-purpose law". The commonality of the logic of Japanese law is pointed out. The purpose of this study is to study the relationship between the two.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
比較法 : ドイツ商法典,フランス商法典の現在 [商法総則・商行為法の現代化に向けて(第11回・最終回)]
比较法:德国商法典和法国商法典的现状[迈向商法和商业行为法一般规定的现代化(第十一届也是最后一次会议)]
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:窪田充見;西谷祐子;青竹美佳;浦野由紀子;木村敦子;小池泰;渡邊泰彦;Mika Aotake;荒 達也;荒 達也;顧 丹丹;顧 丹丹;顧 丹丹;増田 史子
- 通讯作者:増田 史子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
増田 史子其他文献
近時の海商法改正とEU海事法の動向
近期海商法修正案及欧盟海商法趋势
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Eiichi Bannai;Etsuko Bannai;Sho Suda and Hajime Tanaka;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;須田庄;Sho Suda;須田庄;Sho SUda;Sho Suda;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;笹岡 愛美=増田 史子;後藤 元=増田 史子;増田 史子;増田史子 - 通讯作者:
増田史子
倒産手続と海事手続の競合
破产与海事诉讼之间的冲突
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Eiichi Bannai;Etsuko Bannai;Sho Suda and Hajime Tanaka;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;須田庄;Sho Suda;須田庄;Sho SUda;Sho Suda;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;笹岡 愛美=増田 史子;後藤 元=増田 史子;増田 史子;増田史子;増田史子;増田史子 - 通讯作者:
増田史子
海事法の維持と構築
维护和建立海事法
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Eiichi Bannai;Etsuko Bannai;Sho Suda and Hajime Tanaka;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;須田庄;Sho Suda;須田庄;Sho SUda;Sho Suda;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;笹岡 愛美=増田 史子;後藤 元=増田 史子;増田 史子;増田史子;増田史子;増田史子;増田史子 - 通讯作者:
増田史子
物品運送契約―運送人の責任・複合運送
货物运输合同 - 承运人责任/联合运输
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Eiichi Bannai;Etsuko Bannai;Sho Suda and Hajime Tanaka;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;須田庄;Sho Suda;須田庄;Sho SUda;Sho Suda;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;笹岡 愛美=増田 史子;後藤 元=増田 史子 - 通讯作者:
後藤 元=増田 史子
漁協が船主(香港法人)の責任保険者(ロシア法人)に対して船骸撤去に係る保険金の直接支払を求めた事案(消極)
渔业协会要求船东(香港法人)的责任保险人(俄罗斯法人)直接支付与沉船打捞有关的保险金的案例(不情愿)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Eiichi Bannai;Etsuko Bannai;Sho Suda and Hajime Tanaka;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;Sho Suda;須田庄;Sho Suda;須田庄;Sho SUda;Sho Suda;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;増田 史子;笹岡 愛美=増田 史子;後藤 元=増田 史子;増田 史子;増田史子;増田史子;増田史子;増田史子;増田史子;増田史子 - 通讯作者:
増田史子
増田 史子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('増田 史子', 18)}}的其他基金
海事債権の実現方法に関する比較法的研究―船舶先取特権制度の再検討を中心として
海事债权如何实现的比较法研究——以船舶留置权制度再思考为中心
- 批准号:
19K01372 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.33万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)