多国籍企業の海外での研究開発に国内での企業間ネットワークが与える影響の分析
国内企业间网络对跨国公司海外研发的影响分析
基本信息
- 批准号:22K01643
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、国内でのネットワークの埋め込みレベルが高いケースで、LoO (liability of outsidership)の克服と進出先国におけるインサイダーシップの獲得が可能になるかどうかという点を、研究開発ステージにおける国内R&D拠点の対外的ネットワークの拡大と海外R&D拠点の対外的ネットワークの拡大を見ることで検証していく。2022年度は、トヨタ自動車を対象に科学技術論文誌のデータベースであるINSPECで入手したデータを基に分析を行った。利用したデータは、1998年、2003年、2008年、2013年、2018年、2021年のデータである。本研究では、トヨタ自動車の国内R&D拠点における研究の共著者の拡がりが国内のR&D拠点内にとどまらず海外の研究者にも拡大しているのかどうか、また、トヨタ自動車の海外R&D拠点における研究の共著者の拡がりが国境を超えて行われているのかどうかを時系列的に確認した。また、本研究では、林・中山・菰田(2021)を参考に、集中性と分散性という指標を用いて分析を行った。ここでのデータの分析の結果、トヨタの国内R&D拠点を中心とするネットワークは、トヨタの国内R&D拠点内から、国内の組織間、海外の組織間に拡がりつつも、全共同研究数から見た割合は低下していること、また、トヨタの研究開発ネットワークにおける海外R&D拠点が、海外R&D拠点の立地する国を超えた研究所等との研究にそのネットワークを拡げながら、トヨタの研究開発体制全体におけるその位置を向上させてきていることが明らかとなった。国内で高いレベルの研究開発ネットワークを形成してきたトヨタ自動車のケースで上記の結果が得られたことは、国内でのネットワークの埋め込みレベルが高いケースでも、LoOの克服と進出先国でのインサイダーシップの獲得が可能であることを示唆している。
This study aims to explore the possibility of developing R&D projects in China and overseas R & D projects in China, and to explore the feasibility of developing R&D projects in China and overseas R & D projects in China. In 2022, we started to analyze the basic information of scientific and technological papers. The year of use was 1998, 2003, 2008, 2013, 2018 and 2021. This study is aimed at identifying the co-authors of domestic R&D research on automobiles and overseas R&D research on automobiles and the co-authors of overseas R&D research on automobiles. This study was conducted by Lin Nakayama and Wu Tian (2021). The results of this analysis show that the number of domestic R& D centers, the number of overseas R&D centers, the number of overseas R&D centers, the number of total joint research centers, and the number of overseas R&D centers. Overseas R&D research center, research center, etc. The results of the research and development of domestic high-tech enterprises have been recorded in the paper. The domestic high-tech enterprises have been established in the paper. The domestic high-tech enterprises have been established in the paper.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Impact of Domestic R&D Networks on Overseas R&D Activities in Multinational Corporations : The Case of Toyota Motor Corporation
国内R的影响
- DOI:10.15119/00004316
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:金綱基志
- 通讯作者:金綱基志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金綱 基志其他文献
International Tacit Knowledge Transfer within Multinational Corporations : Case studies of Japanese Multinationals
跨国公司内部的国际隐性知识转移:日本跨国公司的案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤秀史;沼上幹;田中一弘;軽部大 編著;田路 則子;Noriko Taji;田路則子;田路則子;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna - 通讯作者:
Motoyuki Kanetsuna
ロシアの消費者クレジヅトと質屋ビジネス
俄罗斯消费信贷和当铺业务
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤秀史;沼上幹;田中一弘;軽部大 編著;田路 則子;Noriko Taji;田路則子;田路則子;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna;金綱基志;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna;今井 雅和;今井 雅和 - 通讯作者:
今井 雅和
A Model of Behavioral Context and the Knowledge Transfer in Multinational Corporations
跨国公司的行为背景和知识转移模型
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤秀史;沼上幹;田中一弘;軽部大 編著;田路 則子;Noriko Taji;田路則子;田路則子;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna;金綱基志;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna - 通讯作者:
Motoyuki Kanetsuna
暗黙知移転の組織メカニズムに関する事例研究-タイ日系現地法人のケース-
隐性知识转移的组织机制案例研究——以泰国日资当地子公司为例——
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤秀史;沼上幹;田中一弘;軽部大 編著;田路 則子;Noriko Taji;田路則子;田路則子;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna;金綱基志 - 通讯作者:
金綱基志
組織の行動環境とグローバル知識移転メカニズム
组织行为环境和全球知识转移机制
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤秀史;沼上幹;田中一弘;軽部大 編著;田路 則子;Noriko Taji;田路則子;田路則子;金綱 基志;Motoyuki Kanetsuna;金綱基志;金綱 基志 - 通讯作者:
金綱 基志
金綱 基志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金綱 基志', 18)}}的其他基金
製品開発段階での企業間の国際的な知識共有に関する研究:国内での知識共有との比較
产品开发阶段企业间国际知识共享研究:与国内知识共享的比较
- 批准号:
19K01927 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)