表層地盤リスク把握による地震時の墓石転倒及び木造家屋被害に基づく震度推定値の検証
通过了解地表风险,根据地震期间墓碑的翻倒和木屋的损坏来验证估计的地震烈度
基本信息
- 批准号:22K02117
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、これまでわが国で一般的に行われてきた墓石転倒調査に基づく地震時の最大加速度(震度)推定の結果を木造家屋被害調査結果と結びつけ、さらに地盤の微動計測による表層地盤リスク把握結果と照合することによって、実証的に「震度」の物理的意味を解釈するとともに、地震時の木造家屋被害に与える有効加速度としての強度の検証を目的としている。すなわち、木造家屋被害と関連付けられる「震度」に地形(地盤)という定性的な要素や微動計測による表層地盤の卓越周期と増幅率を掛け合わせた物理量を加えた評価を行い、木造家屋被害想定に有効な「震度」の解釈を得ようとするものである。研究成果の特長は、伝統的に行われてきた墓石の転倒調査に基づく推定震度に簡便な手法で計測可能となった微動測定結果を対応させることによって「震度」の検証を行い、木造家屋被害想定における震度と微動計測結果の新たな視点からの利用を可能にするところにある。初年度の実績としては、まず調査対象の1978年宮城県沖地震による仙台市における墓石転倒調査実施地点の微動計測を行うこととし、研究会を開催して検討を行った。その後、選定した13ヶ所について微動観測を実施した。結果の概要としては、H/Vスペクトル比から求めた卓越周期や増幅特性が大きいと震度も大きくなり両者は整合的であることが確認できた。一方で、最大加速度が大きくなるとH/Vスペクトル比のばらつきが大きくなり対応が悪くなる傾向がみられた。さらに、次年度実施予定の1975年大分県中部地震の墓石転倒調査地点の微動計測を行うべく候補地点の調査を実施したが、あらかじめ予定した地点の環境変化が大きく、実施地点の確認が困難であった。
This study is based on a general survey of tombstones and the results of maximum acceleration (earthquake intensity) estimation during earthquakes. The results of damage survey of wooden houses are based on the results of micro-motion measurement of the ground surface. The results are based on the physical meaning of earthquake intensity. The damage of wooden houses caused by earthquakes is related to the acceleration and intensity of the earthquake. For example, if the earthquake occurred in the ground, the earthquake would occur in the ground. If the earthquake occurred in the ground, the earthquake would occur in the ground. The characteristics of the research results include: the investigation of the seismic inversion of the tombstone, the simple method of measuring the possibility of micromotion measurement, the investigation of the seismic inversion of the wooden house, and the possibility of using the micromotion measurement result. In the early years, the research was conducted on the micromotion measurement of the site of the 1978 Miyagi earthquake in Sendai City. After the selection, the micro-motion test is implemented. The results are summarized as follows: H/V ratio is higher than H/V ratio. The maximum acceleration of a square is greater than that of the H/V ratio. The survey of candidate sites for the 1975 Oita earthquake was carried out and the environmental changes at the designated sites were difficult to confirm.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮野 道雄其他文献
四肢の関節角度-関節トルク特性に関する性差・世代差について
四肢关节角关节扭矩特性的性别和代际差异
- DOI:
10.20718/jjpa.15.1_23 - 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
樋口 雅俊;岡田 明;久本 誠一;宮野 道雄 - 通讯作者:
宮野 道雄
宮野 道雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮野 道雄', 18)}}的其他基金
生理応答を指標とした地震時のショック死に関する基礎的検討
以生理反应为指标的地震冲击致死基础研究
- 批准号:
20657046 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
生理反応を考慮した地震時の身体損傷度測定用ダミーの開発に関する基礎的研究
开发考虑生理反应的地震期间身体损伤程度假人的开发基础研究
- 批准号:
16657075 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research