高等学校の通級指導における協働:作業療法士によるコンサルテーション・モデルの開発

高中课堂教学中的合作:职业治疗师开发咨询模式

基本信息

  • 批准号:
    22K02749
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

制度化されて間もない高等学校での通級指導は「効率的かつ効果的な教育システムの構築」が重要課題となっている。高等学校では発達障害による不適応によって精神疾患を併発することも少なくない。したがって、発達および精神分野において治療・支援技術を有する作業療法士の参画が期待される。先行研究において我々は初等教育における作業療法士のコンサルテーション・モデルを開発し、特別支援学校や通常の学級で実践を重ね、その有用性を確認している。本研究は、現行のコンサルテーションで活用しているプロトコールを改変し、高等学校における通級指導に特化した作業療法士によるコンサルテーション・モデルを開発することを目的とする。 有効性および実行可能性が示されれば、高等学校における通級指導の更なる充実のために、教員と作業療法士の新たな連携・協働へと展開できると考える。研究代表者および共同研究者は大阪府と福島県の3つの高等学校でコンサルテーションを実施しており、徐々に研究協力者が増えてきている。学校コンサルテーションの実践を通じて、アセスメント・シート等のプロトコールの見直しをすすめている。加えて、介入・支援モデルも対象者の認知特性や療育状況に応じて複数の支援技術が必要であるとの端緒を得ている。その一部の事例について、第57回日本作業療法学会にて成果報告する予定である(演題名「高等学校の通級指導におけるCognitive Orientation to daily Occupational Performance(CO-OP)の実践」)。現在、論文としてとりまとめ投稿作業を行っている。
Institutionalization is an important issue in the general guidance of higher education institutions, namely, the construction of effective education system. Colleges and universities are not suitable for mental illness and development. The participation of occupational therapists in the development, development and mental health field is expected. The first study was conducted to confirm the usefulness of occupational therapy in primary education, the development of special support schools, and the implementation of general education. This study aims to improve the utilization of existing occupational therapy programs in colleges and universities and to develop specialized occupational therapy programs. There is a possibility of performance and implementation. Higher education institutions are equipped with general guidance and training. Teachers are equipped with new training and training programs. Research representative and co-investigator to Osaka Prefecture, Fukushima Prefecture, 3 schools of higher learning, research collaborator The practical implementation of school services and the direct access to facilities such as on-site services will be facilitated. Add, intervene, support, target's cognitive characteristics, treatment status, and a number of support technologies necessary to achieve this goal. The 57th Japan Occupational Therapy Society's report on the results of a number of cases (titled "Cognitive Orientation to Daily Occupational Performance (CO-OP) Practice in General Guidance for Higher Education"). Now, paper

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高等学校の通級指導におけるCognitive Orientation to daily Occupational Performance(CO-OP)の実践
在高中课堂教学中实施日常职业绩效认知导向(CO-OP)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koichiro Miyajia;Akiyoshi Katada;倉澤茂樹
  • 通讯作者:
    倉澤茂樹
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

倉澤 茂樹其他文献

不器用さを呈する学習障害児への作業療法士による学校コンサルテーション
职业治疗师为表现出笨拙的学习障碍儿童提供学校咨询
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉澤 茂樹;立山 清美;塩津 裕康;中岡 和代;大歳 太郎;倉澤茂樹,立山清美,丹葉寛之,中岡和代,大歳太郎
  • 通讯作者:
    倉澤茂樹,立山清美,丹葉寛之,中岡和代,大歳太郎
小中学校での社会的発達に関する研究:児童生徒への質問紙調査と教員によるエピソード記録を通して
中小学社会性发展研究:通过学生问卷调查和教师情景录音
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉澤 茂樹;立山 清美;塩津 裕康;中岡 和代;大歳 太郎;香川秀太・宮本匠・山口洋典・大石尚子・日比野愛子・無藤隆;若松美沙・若松昭彦
  • 通讯作者:
    若松美沙・若松昭彦
Relationship between occupational performance with sensory processing and self-efficacy in adolescents with autism spectrum disorder
自闭症谱系障碍青少年的职业表现与感觉加工和自我效能之间的关系
  • DOI:
    10.32178/jotr.38.1_64
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富士 しおり;倉澤 茂樹;宍戸 聖弥;高田 哲
  • 通讯作者:
    高田 哲
3~12歳児における食行動と月齢および感覚特性の関連
3~12岁儿童饮食行为与年龄及感官特征的关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中岡 和代;鴨下 賢一;原田 瞬;立山 清美;倉澤 茂樹
  • 通讯作者:
    倉澤 茂樹
「KAVC REVIEW 『表現しないうたと身体』『Composite』
“KAVC REVIEW“不表达的歌曲和身体”“综合”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富士 しおり;倉澤 茂樹;宍戸 聖弥;高田 哲;勅使河原君江
  • 通讯作者:
    勅使河原君江

倉澤 茂樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似国自然基金

高校绩效评价及办学资源配置研究
  • 批准号:
    71273249
  • 批准年份:
    2012
  • 资助金额:
    54.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
高等学校绩效工资的激励效应与制度设计研究
  • 批准号:
    71073089
  • 批准年份:
    2010
  • 资助金额:
    27.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
高等学校化工学院院长(系主任)第七届联席会议
  • 批准号:
    21046402
  • 批准年份:
    2010
  • 资助金额:
    5.0 万元
  • 项目类别:
    专项基金项目
高等学校化学学报
  • 批准号:
    21024802
  • 批准年份:
    2010
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    专项基金项目
高等学校化学学报
  • 批准号:
    20824003
  • 批准年份:
    2008
  • 资助金额:
    24.0 万元
  • 项目类别:
    专项基金项目
学术职业管理视野中的中国高校教师聘任制研究
  • 批准号:
    70573038
  • 批准年份:
    2005
  • 资助金额:
    15.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
中国研究型大学科技企业衍生与技术转移机制研究
  • 批准号:
    70473044
  • 批准年份:
    2004
  • 资助金额:
    14.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
高等学校课程管理理论与方法研究
  • 批准号:
    79870041
  • 批准年份:
    1998
  • 资助金额:
    8.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
我国高等学校科学能力计量研究
  • 批准号:
    79570091
  • 批准年份:
    1995
  • 资助金额:
    6.5 万元
  • 项目类别:
    面上项目
高校高新技术产业化的实证分析和对策研究
  • 批准号:
    79570011
  • 批准年份:
    1995
  • 资助金额:
    6.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

読解テキスト(ノンフィクション)の分析指標に基づく高等学校国語科カリキュラム開発
基于阅读文本(非小说类)分析指标的高中日语课程开发
  • 批准号:
    24K06073
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校地理歴史科・理科・一般市民対象の取組を融合した防災教育プログラムの実践
实施高中地理与历史、科学和公众努力相结合的防灾教育计划
  • 批准号:
    24H02392
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校(新科目「公共」)において公民的態度を養う教育プログラムの実効性の検証
验证高中培养公民态度的教育计划的有效性(新科目“公共”)
  • 批准号:
    24K05980
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校における発達障害のある生徒のキャリア意思決定支援のあり方に関する研究
高中发育障碍学生职业决策支持研究
  • 批准号:
    24K00426
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本の高等学校等における英語以外の外国語教育のデータベース構築および実態解明
建立数据库并阐明日本高中英语以外的外语教育的实际情况等。
  • 批准号:
    24K04035
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校における個別的なニーズのある生徒への「支援実践モデル」の提案
针对高中有个性化需求的学生提出“支持实践模式”
  • 批准号:
    24K06164
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
地形の規模と時間軸をもとにした高等学校「地理総合」の学習
基于地貌尺度和时间轴的高中“综合地理”学习
  • 批准号:
    24H02360
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校「数学Ⅲ」での探究型学習にて数学的知識の学習の必要性を伴う条件の考察
高中探究式学习中学习数学知识必要性的条件思考《数学三》
  • 批准号:
    24H02434
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
大学進学をめぐる全国型予備校と高等学校の関係史
国立预科学校和高中在大学招生方面的关系历史
  • 批准号:
    24K05697
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校における世羅博昭古典教育実践の展開とその歴史的意義に関する研究
世罗弘明高中古典教育实践的发展及其历史意义研究
  • 批准号:
    24K06071
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了