表現形質・遺伝形質から明らかにする排水処理プロセス最適化のための微生物機能解析

从表型和遗传性状揭示优化废水处理工艺的微生物功能分析

基本信息

项目摘要

本研究は、生物学的排水処理プロセスにおける処理メカニズムや最適化を目標に、表現形質と遺伝的形質の双方から明らかにすることを目的としている。現在本研究に関する2つの研究軸を立てて実験を遂行している。はじめに、生物処理プロセスにおいて機能上重要と考えられる培養困難な未培養微生物の機能上重要な微生物の選定として、特に半導体製品等の工業プロセスで排出される有害化学物質を処理する嫌気性廃水処理を対象に、当該プロセスに存在する有害物質分解菌の分離培養およびゲノム解析、そして未培養微生物を中心とする機能解明のため、特定遺伝子の伝播を解明する新たな手法の開発に取り組んだ。電子製造排水が含有する水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)、モノエタノールアミン(MEA)分解菌の分離培養を実施し、当該排水を処理する低温メタン発酵プロセスからこれらの分解菌の単離に成功した。TMAH分解菌は、TMAHを直接メタン化するメタン生成古細菌であり、系統的に近縁なメタン菌種はTMAH分解能を持たず、本菌株に特徴的な形質であることが判明した。当該細菌のゲノム解析を実施し、本分離株が保有する遺伝形質を網羅的に明らかにした。MEA分解菌においては、当該排水処理プロセスから、系統的に新規なMEA分解細菌を2種分離培養することができた。未培養微生物の機能解析を目的に、微生物種間における特定遺伝子の伝播を解析するため、好感度FISH法と蛍光細胞分取装置を併用したプラスミドDNA由来遺伝子と菌種を結びつける新たな手法開発を実施した。
This study focuses on the biological treatment of wastewater. The treatment of wastewater is optimized for the purpose and performance of wastewater. Now the research axis of this study is established and carried out. Biological treatment is functionally important. It is difficult to culture uncultured microorganisms. It is difficult to select uncultured microorganisms. It is difficult to treat hazardous chemicals discharged from industrial processes such as semiconductor products. It is difficult to isolate and culture harmful substance-decomposing bacteria when they exist. The development of novel techniques for the identification of uncultured microorganisms and the identification of specific genes The separation and culture of decomposing bacteria from electronic production wastewater containing TMAH and MEA were carried out. When the wastewater was treated, the isolation of decomposing bacteria from TMAH and MEA was successfully carried out. TMAH decomposing bacteria, TMAH direct transformation, TMAH generation archaea, TMAH decomposing bacteria, TMAH decomposing bacteria, TMAH decomposing bacteria When the bacteria were analyzed, the isolate was able to retain the genetic characteristics of the virus. MEA-decomposing bacteria are isolated and cultured in the wastewater treatment system. The function analysis of uncultured microorganisms, the analysis of specific genes among microbial species, the use of FISH and the development of new methods for the isolation of DNA derived genes and strains, and the use of optical cell sorting devices

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大規模遺伝子解析時代において微生物を分離培養する意義
大规模遗传分析时代分离培养微生物的意义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koyomi Nakazawa;Osamu Nagafuchi.;井口 晃徳
  • 通讯作者:
    井口 晃徳
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井口 晃徳其他文献

電子産業廃水に含まれるTMAHおよびIPA分解能をもつメタン生成古細菌の分離培養
降解电子工业废水中TMAH和IPA的产甲烷古菌的分离培养
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗原 拓也;段下 剛志;倉島 優仁;堀 沙織里;重松 亨;惣中 英章;竹村 泰幸;井口 晃徳;珠坪 一晃
  • 通讯作者:
    珠坪 一晃
エジプトの高校生を対象とした「水」に関する環境教育プログラムの開発と実践
为埃及高中生制定和实施与水有关的环境教育计划
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 努;上村 繁樹;井口 晃徳;多川 正;押木 守;久保田 健吾;荒木 信夫;原田 秀樹;Ahmed Tawfik;市村 禎二郎
  • 通讯作者:
    市村 禎二郎
有機化学物質を含有する電子産業排水の低温メタン発酵処理過程における分解特性
含有机化学品电子工业废水低温甲烷发酵处理过程的分解特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    段下 剛志;井口 晃徳;角野 晴彦;山口 隆司;珠坪 一晃;段下剛志 宮岡佑馬 角野晴彦 山口隆司 珠坪一晃;段下剛志,宮岡佑馬,角野晴彦,山口隆司,珠坪一晃;Tsuyoshi Danshita Yuma Miyaoka Haruhiko Sumino Takashi Yamaguchi Kazuaki Syutsubo;段下剛志 角野晴彦 山口隆司 珠坪一晃
  • 通讯作者:
    段下剛志 角野晴彦 山口隆司 珠坪一晃
MSデータベースを利用した網羅分析事例の紹介と環境リスク解析への展望
MS数据库综合分析实例介绍及环境风险分析展望
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大久保 努;上村 繁樹;井口 晃徳;多川 正;押木 守;久保田 健吾;荒木 信夫;原田 秀樹;Ahmed Tawfik;市村 禎二郎;頭士泰之
  • 通讯作者:
    頭士泰之
水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)分解能を有するMethanomethylovorans属古細菌の分離培養
能够降解四甲基氢氧化铵(TMAH)的产甲烷菌属古菌的分离与培养
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗原 拓也;倉島 優仁;段下 剛志;竹村 泰幸;惣中 英章;堀 沙織里;重松 亨;井口 晃徳;珠坪 一晃
  • 通讯作者:
    珠坪 一晃

井口 晃徳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

血中循環腫瘍細胞の分離・培養を実現する統合デバイスの開発
开发实现循环肿瘤细胞分离培养的一体化装置
  • 批准号:
    24K01263
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農耕地土壌で優占する未知のアンモニア酸化細菌の分離培養とその機能解析
农业土壤中优势未知氨氧化细菌的分离培养及其功能分析
  • 批准号:
    24K17809
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
RNAウイルスの新たな「界」となる温泉RNAウイルスの分離培養と解析
温泉RNA病毒分离培养与分析,RNA病毒新“王国”
  • 批准号:
    24K02083
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
細菌細胞壁を分解・資化する嫌気性微生物の同定と分離培養
分解、同化细菌细胞壁的厌氧微生物的鉴定与分离培养
  • 批准号:
    23K23752
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
臨床細菌分離培養でのコロニー形成タイムラプスAI解析による早期菌種推定技術の開発
利用延时人工智能分析临床细菌分离和培养中菌落形成的早期细菌种类估计技术的开发
  • 批准号:
    22K19662
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
活性汚泥内に存在する微生物ダークマターCPR細菌群の代謝機能の解明と分離培養
活性污泥中微生物暗物质 CPR 细菌代谢功能的阐明和分离培养
  • 批准号:
    20H02287
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
顕微蛍光セルマニピュレーターを用いた細胞の選択的分離培養法に関する研究
利用微荧光细胞操纵器进行选择性细胞分离和培养的研究
  • 批准号:
    18H00316
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
Optimal methods for human amniotic fluid stem cells isolation, culture, and adjustment for the treatment of preterm brain injury.
人羊水干细胞分离、培养和调整治疗早产性脑损伤的最佳方法。
  • 批准号:
    17K16307
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
地球規模での炭素循環に関与する未知アーキアの解明-ゲノム情報を活用した分離培養-
阐明参与全球碳循环的未知古菌 - 使用基因组信息进行分离培养 -
  • 批准号:
    16J10845
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Isolation, culture and screening of fungal endophytes from medicinal plants
药用植物内生真菌的分离、培养和筛选
  • 批准号:
    483901-2015
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    University Undergraduate Student Research Awards
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了