グラフェン表面修飾を利用した多種プローブ搭載マイクロ粒子による物質分離機能

使用配备有石墨烯表面改性的各种探针的微粒的材料分离功能

基本信息

  • 批准号:
    22K04899
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本課題では、シリカマイクロ粒子の表面に、目的物質と吸着するプローブ(Ti)と、回収用基板に固定したリガンド(Ri)と結合するプローブ(Si)を同時に固定し、プローブの自在な機能発現制御によって目的物質の分離回収を可能とするシステムを実現することを目的とする。2022年度は、主としてシリカマイクロ粒子が基板上に固定される条件の検討を行った。プローブS1となるssDNAを修飾したシリカ粒子(粒径約10 μm)と、リガンドR1としてプローブS1の相補的配列を有するcDNAを修飾したガラス基板をそれぞれ作製し、R1修飾基板に流路を搭載してS1修飾シリカ粒子の分散液を流入し、流入前後の蛍光顕微鏡像から固定率を算出した。このときS1にはステムループ構造を持つssDNAを用いて、ステムが解離するとハイブリダイゼーションするようにcDNAの配列を設計し、ステム塩基対数が6および12の2条件を比較した。その結果、S1とR1のDNAのハイブリダイゼーションによってシリカ粒子をガラス基板への固定可能なことが分かった。またステム長が長いと解離しにくく、S1とR1とのハイブリダイゼーションが起こりにくいため、シリカ粒子の固定率が低下したことから、ステム長を変化させることで吸着相互作用の大きさが変化できることが分かった。またDNAのハイブリダイゼーション以外の分子アフィニティーペアの探索を行った。一例として、S2とR2にそれぞれアゾベンゼンおよびα-シクロデキストリンを用いた場合について検討している。また、修飾分子の足場となるグラフェンや酸化グラフェンと溶液中のイオンや低分子との吸着特性の検討も行っている。これらの知見を今後のシステムの設計指針に活かしていく。
The object of the present invention is to simultaneously immobilize and bind a target substance adsorbed on the surface of a particle and a recovery substrate, and to control the separation and recovery of the target substance. In 2022, the conditions for fixing particles on the substrate were discussed. S1 and R1 were modified by DNA, and the particle size was about 10 μm. The cDNA was modified by R1 and the alignment of S1 and R1 was modified by cDNA. The flow path of R1 modified substrate was loaded with the dispersion of S1 modified particles, and the fixation rate of S1 modified particles before and after the inflow was calculated. The sequence of cDNA was designed according to two conditions: the sequence of DNA was designed according to the sequence of DNA, and the sequence of DNA was designed according to the sequence of DNA. As a result, the DNA of S1 and R1 was isolated from the substrate. The length of the particle is reduced, and the adsorption interaction is reduced. The search for the missing piece of DNA For example, S2 and R2 may be used in combination with other fields. A study of adsorption properties of low molecular weight compounds in solution. The design guidelines for the future of this project are set out below.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上野 祐子其他文献

分子認識機能材料の創生とマイクロ分析への応用
分子识别功能材料的创建及其在微量分析中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森孝雄;湯蓋邦夫;野村明子;宍戸統悦;神津薫;山﨑貴;岡田繁;David Berthebaud;Anwar Hossain;田中功;上野 祐子
  • 通讯作者:
    上野 祐子

上野 祐子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

単一酸素官能基をもつ酸化グラフェンを用いた低温での高品質グラフェン膜の合成
使用具有单氧官能团的氧化石墨烯在低温下合成高质量石墨烯薄膜
  • 批准号:
    23KJ1771
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェンから創製する機能性ダイヤモンドの開発
开发由氧化石墨烯制成的功能性金刚石
  • 批准号:
    21J15902
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェン層間を利用した合金ナノシートの調製とそれらの触媒反応への応用
氧化石墨烯中间层合金纳米片的制备及其在催化反应中的应用
  • 批准号:
    20H02526
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酸化グラフェンを触媒として用いた新規半導体表面加工技術の開発
以氧化石墨烯为催化剂开发新型半导体表面加工技术
  • 批准号:
    20J20411
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェンの圧力効果を利用した機能制御と高機能性磁性材料への応用
利用氧化石墨烯压力效应的功能控制及其在高性能磁性材料中的应用
  • 批准号:
    19J11651
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェン含有ハイドロゲル微粒子の開発:簡便・迅速・高感度免疫測定の実現
含有氧化石墨烯的水凝胶微粒的开发:实现简单、快速、高灵敏度的免疫测定
  • 批准号:
    18J13880
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ナノ粒子Pdの形成場としての自己組織化イオン液体修飾酸化グラフェン複合体の合成
作为纳米颗粒 Pd 形成位点的自组装离子液体改性氧化石墨烯复合材料的合成
  • 批准号:
    17F17081
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェンへのVUVアシスト化学ドーピングによる発光機能発現の研究
真空紫外辅助化学掺杂氧化石墨烯发光功能表达研究
  • 批准号:
    16J10757
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェンを用いたオールカーボンスーパーキャパシタの構築
使用氧化石墨烯构建全碳超级电容器
  • 批准号:
    15J01567
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酸化グラフェンの光デバイス応用に向けた電界発光の実現と光機能探索
实现电致发光并探索氧化石墨烯光学器件应用的光学功能
  • 批准号:
    15J07423
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了