可視光の波長制御による複雑骨格のワンポット構築法の開発

通过控制可见光波长开发复杂骨架的一锅法构建方法

基本信息

  • 批准号:
    22K05100
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

Bartonエステルとして知られるチオキソピリジニルエステルに対し、光触媒としてテトラフェニルポルフィリン亜鉛錯体の存在下、LEDにより赤色光の照射を行った。この際、様々な試薬を反応溶液中に共存させることによって、酸素や窒素をはじめとしてハロゲンや硫黄、ホウ素などの各種官能基を、脱炭酸を伴いながら効率よく導入できる条件を確立することができた。さらに、アクリル酸誘導体を共存させて反応を行うことで、赤色光による自在な炭素-炭素結合の切断と生成を一挙に行うことにも成功した。特に、次年度以降に青色光とのワンポット反応を行う際に反応の足がかりとすることを想定していた、フタルイミジルエステルとの反応は目的物を与えなかったものの、無保護のアクリル酸との反応生成物であるカルボン酸は高収率で得ることができた。この反応は種々の基質に由来するチオキソピリジニルエステルに対しても、高効率で進行することを確認している。さらに、得られたアクリル酸付加体を一度単離した後、青色光による脱炭酸条件に付したところ、目的の脱炭酸体を中程度の収率ながら得ることに成功した。また、光量測定や電気化学測定、各種の対照実験や計算化学等の手法により反応機構の解析を行った。その結果、赤色光による本脱炭酸反応は、青色光でよく見られる光酸化還元機構では進行しておらず、触媒による3重項増感機構による活性化を経たラジカル連鎖機構によることが示唆された。
Barton: In the presence of lead, LED: red light. In this case, the conditions for the introduction of various functional groups such as sulfur and decarbonated acid in the reaction solution were established. The blue shift of the acid inducer, the red light, and the formation of the carbon-carbon bond were successful. In particular, in the next year, the green light and the anti-corrosion agent were determined, and the anti-corrosion agent was determined, and the anti-corrosion agent was not protected. The reason for this reaction is that it is difficult to identify the origin of the substrate. In addition to the above, we have also obtained the decarburization rate of the decarburization agent. Analysis of reaction mechanism by means of light measurement, electrochemical measurement, various illumination and computational chemistry The result is that the reaction mechanism of the decarbonization reaction mechanism of the red light and the cyan light is activated.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ハイフェンロンAの全合成研究
Hyfenlon A的全合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井悠人;岡田侑也;加藤丈裕;ウヤヌク ムハメット;石原一彰;小林武史・横矢悠介・竹中愛美・小椋章弘・高尾賢一
  • 通讯作者:
    小林武史・横矢悠介・竹中愛美・小椋章弘・高尾賢一
ステルヒルスチンAおよびBの全合成研究
stellhirustin A和B的全合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Tomoaki Konishi;Yuri Saida;Wataru Yajima;Ryo Shikata;Masaki Hada;Yuushi Shimoda;Kiyoshi Miyata;Yusuke Yoneda;Hikaru Kuramochi;Yumi Nakaike;Mitsuo Hara;Ryuma Sato;Takuya Yamakado;Ryota Kotani;Shohei Saito;野村亮太・南友紀子・小椋章弘・高尾賢一
  • 通讯作者:
    野村亮太・南友紀子・小椋章弘・高尾賢一
Nazarov環化を用いたトリキナン型セスキテルペンの合成研究
Nazarov环化合成三奎烷型倍半萜的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久保遥;桶谷龍成;久木一朗;関根美琴・大賀美穂・小椋章弘・高尾賢一
  • 通讯作者:
    関根美琴・大賀美穂・小椋章弘・高尾賢一
グッチフェロンAの全合成研究
Gucciferon A的全合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Chatchaipaiboon;K. Nomura;七瀧智俊・小椋章弘・高尾賢一
  • 通讯作者:
    七瀧智俊・小椋章弘・高尾賢一
狭帯域赤色蛍光を示すカーボン量子ドットの液相合成
液相合成显示窄带红色荧光的碳量子点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片上 凜香;佐藤 康平;小椋 章弘;高尾 賢一;磯 由樹;磯部 徹彦
  • 通讯作者:
    磯部 徹彦
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小椋 章弘其他文献

パラジウム触媒によるマロナート類を求核剤とするハロゲン化ヘテロアリールの脱芳香族的アルキル化反応
使用丙二酸酯作为亲核试剂的钯催化杂芳基卤化物的脱芳构化烷基化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片上 凛香;佐藤 康平;磯 由樹;磯部 徹彦;小椋 章弘;高尾 賢一;加藤弘基・武者樹・小松田雅晃・武藤慶・山口潤一郎
  • 通讯作者:
    加藤弘基・武者樹・小松田雅晃・武藤慶・山口潤一郎
Metal-Ligand Cooperative C-H Bond Formation and Cleavage by Cyclopentadienone Platinum Complexes
环戊二烯酮铂配合物的金属-配体协同 C-H 键形成和断裂
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    片上 凛香;佐藤 康平;磯 由樹;磯部 徹彦;小椋 章弘;高尾 賢一;加藤弘基・武者樹・小松田雅晃・武藤慶・山口潤一郎;東 拓也・安藤 秀明・楠本 周平・野崎 京子
  • 通讯作者:
    東 拓也・安藤 秀明・楠本 周平・野崎 京子
Hydroxylation of Unactivated C(sp3)-Bonds with m-CPBA Catalyzed by FeIII-complex Supported by Trianionic Planar Tetradentate Ligand
三阴离子平面四齿配体支持的 FeIII 配合物催化未活化 C(sp3)-键与 m-CPBA 的羟基化
  • DOI:
    10.1021/acs.inorgchem.0c03469
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    笹田 祥吾;春日 研哉;小椋 章弘;高尾 賢一;Yuma Morimoto; Shinichi Hanada; Ryusuke Kamada; Arisa Fukatsu; Hideki Sugimoto; Shinobu Itoh
  • 通讯作者:
    Yuma Morimoto; Shinichi Hanada; Ryusuke Kamada; Arisa Fukatsu; Hideki Sugimoto; Shinobu Itoh
ハイフェンロンBの全合成研究
Hyfenlon B的全合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    横矢 悠介;竹中 愛美;小椋 章弘;高尾 賢一
  • 通讯作者:
    高尾 賢一
ビピリジンとサレンで構成される剛直な大環状配位子を用いた多核金属錯体の合成
由联吡啶和salen组成的刚性大环配体合成多核金属配合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉田 直輝;大工原 賢司;小椋 章弘;高尾 賢一;矢野周平・中村貴志・鍋島達弥
  • 通讯作者:
    矢野周平・中村貴志・鍋島達弥

小椋 章弘的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小椋 章弘', 18)}}的其他基金

複雑な縮環構造を有する神経毒(-)-アニサチンの不斉全合成研究
复杂稠环结构神经毒素(-)-茴香碱的不对称全合成研究
  • 批准号:
    10J01765
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

有機光反応と遷移金属触媒作用の協働による革新的分子変換反応の開発
通过有机光反应和过渡金属催化之间的合作开发创新的分子转化反应
  • 批准号:
    23K26650
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
化学発光反応を利用したアルツハイマー病治療法の開発
利用化学发光反应治疗阿尔茨海默病的进展
  • 批准号:
    24KJ0974
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光反応による透明導電膜の欠陥制御技術の確立とそのリマン応用に関する研究
光反应透明导电薄膜缺陷控制技术的建立及其再制造应用研究
  • 批准号:
    24K08257
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
時間分解軟X線吸収分光法による光合成色素の光反応測定法の開発
开发利用时间分辨软X射线吸收光谱测量光合色素光反应的方法
  • 批准号:
    24K21042
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
反応活性種の光励起を基軸とする非レドックス型光反応の開拓
基于活性物质光激发的非氧化还原光反应的发展
  • 批准号:
    23K26649
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光反応速度論と結晶形状変化の相関解析によるフォトメカニカル機能発現機構の解明
通过光动力学与晶体形状变化之间的相关分析阐明光机械功能表达的机制
  • 批准号:
    23K26619
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
紫外光反応によるアスタチン核医学薬剤の新規合成法開発
紫外光反应砹核药物合成新方法的开发
  • 批准号:
    23K24285
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
キナクリドンキノン誘導体の光反応機構の解明と光プリントインクの開発
喹吖啶酮醌衍生物光反应机理的阐明及照相印刷油墨的开发
  • 批准号:
    24K08380
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フラビン蛋白蛍光反応を用いた術中皮質神経活動リアルタイムイメージングの実現
利用黄素蛋白荧光反应实时成像术中皮质神经活动
  • 批准号:
    24K19523
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
半導体ナノ界面の動的光反応過程の解明と応用
半导体纳米界面动态光反应过程的阐明和应用
  • 批准号:
    24K01460
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了