Mechanism of construction and cyclization of the heme precursor tetrapyrrole
血红素前体四吡咯的构建和环化机制
基本信息
- 批准号:22K05321
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ヘム生合成経路の途中では、ヒドロキシメチルビランシンターゼ(HMBS)によって4分子のポルホビリノーゲン(PBG)から合成される鎖状テトラピロールが、ウロポルフィリノーゲンIIIシンターゼ(UROS)によってD環ピロールの反転を伴いながら環状化される。本研究では、これらの酵素について立体構造と溶液中での反応の両面から検討を行い、非対称な側鎖配置を持つヘムのポルフィリン環が構築される反応機構の理解を目指している。これまでにヒト由来HMBSについて、ホロ型および、補因子に2分子の基質PBGを連結した反応中間体ES2型で、基質類似体との複合体のX線結晶構造解析に成功し、鎖状テトラピロールの構築過程でPBGがどのように連結されていくのかについて考察してきた。今年度はUROSの詳細な立体構造解析を目指して、まずは結晶の調製に取り組んだ。試料は、大腸菌で大量発現させ、各種のカラムクロマトグラフィーで精製したヒト由来UROSを用いた。基質や反応生成物を含まないUROS単独の結晶化を、シッティングドロップ蒸気拡散法で、大気下、20℃で実施したところ、微結晶やクラスターを得られる有望な結晶化条件がいくつか見つかってきた。一方、UROSと大気下で不安定な反応生成物との共結晶化も嫌気条件下で試行してきたが、これまでのところ適切な結晶化条件は見つかっていない。今後、得られた酵素単独の結晶で、また反応生成物との共結晶を得て、X線結晶構造解析を実施し、テトラピロール環状化の反応機構について考察する予定である。
In the course of the synthesis of organic compounds (HMBS), the four components of PBG (PBG) are combined to form a lock-type compound (UROS), which is a ring type compound. This study is aimed at the understanding of the three-dimensional structure of the enzyme, the surface structure of the reaction in solution, and the structure of the reaction mechanism in the asymmetric side lock configuration. The X-ray crystallographic analysis of PBG from HMBS was successful. The construction process of PBG was investigated successfully. This year, the detailed three-dimensional structure analysis of UROS is indicated, and the modulation of crystals is selected. Sample, coliform bacteria are found in large quantities, and various kinds of products are refined from UROS. The crystallization conditions of matrix and reaction products including UROS are expected to be obtained by evaporation method at high temperature and 20℃. In one case, UROS is unstable under high temperature, and the product is co-crystallized under high temperature. In the future, we will obtain the crystallization of the enzyme, the crystallization of the reaction product, the co-crystallization of the X-ray crystal structure analysis, and the investigation of the reaction mechanism of the cyclic reaction.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ヘムオキシゲナーゼ1とシトクロムP450還元酵素の複合体形成を利用した二分子間FRETヘムセンサーの開発
利用血红素加氧酶 1 和细胞色素 P450 还原酶之间的复合物形成双分子 FRET 血红素传感器
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:前田圭介;杉島正一;平 順一;坂本 寛
- 通讯作者:坂本 寛
MALDI-TOF MSを用いた重水素交換質量分析法によるシトクロムP450還元酵素の構造解析
使用 MALDI-TOF MS 通过氘交换质谱法对细胞色素 P450 还原酶进行结构分析
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植村祥太;中村竜太;杉島正一;平 順一;坂本 寛
- 通讯作者:坂本 寛
フィトクロモビリン合成酵素HY2の中性子結晶構造解析に向けた結晶性改善への取り組み
提高植物色素合成酶 HY2 中子晶体结构分析结晶度的努力
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:藤田有紀;杉島正一;海野昌喜
- 通讯作者:海野昌喜
ヘム代謝系酵素の複合体形成を利用した二分子間FRETヘムセンサーの開発
利用血红素代谢酶的复杂形成开发双分子 FRET 血红素传感器
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:前田圭介;杉島正一;平 順一;坂本 寛
- 通讯作者:坂本 寛
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 秀明其他文献
酵素ハンドブック第3版
酶手册第三版
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太;竹内稔和;大村 昇;坂本寛 - 通讯作者:
坂本寛
光合成細菌由来のカロテノイド含有アンテナ系LH1複合体の再構成とその機能
光合细菌类胡萝卜素天线系统 LH1 复合物的重建和功能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太;竹内稔和;大村 昇;坂本寛;中川勝統;八木達彦;水野愛弓;安永卓生;櫻井智彦;福井直美;竹内 稔和;大坂 伸一郎;中川勝統;中川勝統;廣 昭人;畑佐幹男;加藤知也;近藤裕司;竹内稔和;落合 剛;情家 崇志;中野 翼 - 通讯作者:
中野 翼
タライオ電子顕微鏡法によるヘムオキシゲナーゼ-1・シトクロムP450還元酵素複合体の結合様式の解明
使用 Talio 电子显微镜阐明血红素加氧酶-1/细胞色素 P450 还原酶复合物的结合模式
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太 - 通讯作者:
中尾 亮太
光合成細菌由来のアンテナ系タンパク質複合体の基板上への組織化と機能評価
源自光合细菌的天线蛋白复合物在基质上的组织和功能评估
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太;竹内稔和;大村 昇;坂本寛;中川勝統;八木達彦;水野愛弓;安永卓生;櫻井智彦;福井直美;竹内 稔和;大坂 伸一郎;中川勝統;中川勝統;廣 昭人;畑佐幹男 - 通讯作者:
畑佐幹男
Diamond-like carbon膜コーティング・チタンのバイオフィルム形成抑制効果の検討
类金刚石碳膜涂层和钛抑制生物膜形成的效果检验
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
真柳 弦;佐藤 秀明;石幡 浩志;吉川 亮太;藤本 佑典;山田 聡;高橋 信博 - 通讯作者:
高橋 信博
佐藤 秀明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 秀明', 18)}}的其他基金
Development of sodium alginate bonded mounted wheel for dry precision polishing of pure titanium
纯钛干法精密抛光海藻酸钠粘结装砂轮的研制
- 批准号:
22K10086 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シトクロムb_<562>を構造基盤とする新規金属酵素の構築
基于细胞色素b_<562>的新型金属酶的构建
- 批准号:
17750164 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
セラミックス研削における加工液のろ過に関する研究
陶瓷磨削加工液过滤研究
- 批准号:
10750094 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
器官培養皮膚組織のポルフィリン生合成能に関する研究
器官培养皮肤组织卟啉生物合成能力的研究
- 批准号:
57570401 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ポルフィリン生合成酵素 (δ-ALAD, コプロゲナーゼ) の活性発現機構に関する研究
卟啉生物合成酶(δ-ALAD、coprogenase)活性表达机制研究
- 批准号:
X00090----457074 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ポルフィリン生合成酵素(α-ALAD, コプロゲナーゼ)の活性発現機構に関する研究
卟啉生物合成酶(α-ALAD、coprogenase)活性表达机制研究
- 批准号:
X00090----357081 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ポルフィリン生合成のα-アミノレブリン酸合成酵素段階での調節に関する研究
α-氨基乙酰丙酸合酶阶段卟啉生物合成调控研究
- 批准号:
X00090----158049 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)