セラミックス研削における加工液のろ過に関する研究
陶瓷磨削加工液过滤研究
基本信息
- 批准号:10750094
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、機械構造用セラミックスやシリコンウエハ等の各種硬脆性材料の精密研削加工技術の進歩はめざましい。しかし、研削加工液中に浮遊する微細な切りくずや砥粒ならびに結合剤の破片が、研削加工面にスクラッチを発生させ、研削仕上げ面粗さの増大等を招くという問題がクローズアップされており、研削加工液のろ過に関する問題が極めて重要な研究開発課題となっている。本研究においては、従来と比較し、より効率の高い研削加工液の精密ろ過を行うために、タービュレンスプロモータを膜面上に設置し、分散液に乱れを与えるこれまでの方式に代わり、クロスフロー方式のろ過装置の上流側に分散液の旋回流型流入口を設置することにより、流入する分散液が膜面と平行に、かつ円筒形精密ろ過膜のまわりを旋回しながら高速流動し、形成されたケーク層を膜面上から連続的に掃流して、高速分離を行うクロスフロー方式の研削加工液のろ過装置を開発し、実験条件と膜透過流束の関係を検討した。本研究においては、開発したろ過装置のろ過特性を明らかにすることを目的としており、旋回流型流入口における流入口の角度、圧力およびレイノルズ数が、膜透過流束に及ぼす影響について検討した。ならびに、膜透過流束を次元解析することにより、膜透過流束を簡潔に表示することのできるクロスフローろ過実験の条件パラメータを提案し、クロスフローろ過実験の条件パラメータと膜透過流束の関係を実験式で表した。これより、実験条件が定まれば、実験式より膜透過流束を求めることができるようになり、実用的なろ過装置の設計に必要な基礎資料を得ることができた。
In recent years, advances have been made in precision grinding technology for various hard and brittle materials such as mechanical structures. The problems of fine particles floating in grinding fluid, fragmentation of bonding agent, generation of grinding surface, increase of grinding surface roughness, etc. are extremely important for research and development. In this study, we compared and analyzed the effects of the high precision grinding process fluid on the film surface, the dispersion process fluid on the upstream side of the grinding process fluid, and the dispersion process fluid on the upstream side of the grinding process fluid on the film surface. To investigate the relationship between high speed flow, formation of high speed layer, continuous sweep flow on film surface, high speed separation, opening and closing conditions of grinding process liquid and film transmission flow. In this study, the flow characteristics of the device are discussed, such as the angle of the inlet, the pressure, the number of the inlet, and the influence of the membrane transmission flow beam. The relationship between membrane transmission flow and membrane transmission flow is described in detail below. The basic data necessary for the design of a practical transmission device are obtained.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
青 良治: "旋回流を用いた研削加工液のクロスフロー精密ろ過(ろ過装置の開発)" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(V). No.98-3. 279-280 (1998)
Ryoji Ao:“利用旋流的磨削液的错流精密过滤(过滤装置的开发)”日本机械工程学会第76届全国会议论文集(V)第98-280号(1998年)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高中 亮: "旋回流を用いた研削加工液のクロスフロー精密ろ過(純水の膜透過流束について)"日本機械学会第76期全国大会講演論文集. Vol.V No.98-3. 277-278 (1998)
高中亮:“利用旋流的磨削液的错流精密过滤(关于纯水的膜渗透通量)”第76届日本机械工程学会全国会议论文集第V卷第98-3号 - 278 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
青 良治: "旋回流を用いた研削加工液のクロスフロー精密ろ過(ろ過装置の開発)"日本機械学会第76期全国大会講演論文集. Vol.V No.98-3. 279-280 (1998)
Ryoji Ao:“利用旋流的磨削液的错流精密过滤(过滤装置的开发)”日本机械工程学会第76届全国会议论文集Vol.V No.98-280(1998年)。 )
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
佐藤 秀明: "精密ろ過膜による加工液のろ過(第4報、旋回流を用いた研削加工液のクロスフロー精密ろ過)"日本機械学会論文集(C編). 第65巻 第637号. 3845-3852 (1999)
佐藤英明:《使用精密过滤膜的加工液过滤(第4次报告,使用旋转流的磨削液的错流精密过滤)》日本机械工程学会会刊(C版)第65卷第637期。 . 3845 -3852 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
高中 亮: "旋回流を用いた研削加工液のクロスフロー精密ろ過(純水の膜透過流束について)" 日本機械学会第76期全国大会講演論文集(V). No.98-3. 277-278 (1998)
高中亮:“利用旋流的磨削液的错流精密过滤(纯水的膜渗透通量)”第76届日本机械工程学会全国会议论文集(V)第98-3号-。 278 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐藤 秀明其他文献
酵素ハンドブック第3版
酶手册第三版
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太;竹内稔和;大村 昇;坂本寛 - 通讯作者:
坂本寛
光合成細菌由来のカロテノイド含有アンテナ系LH1複合体の再構成とその機能
光合细菌类胡萝卜素天线系统 LH1 复合物的重建和功能
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太;竹内稔和;大村 昇;坂本寛;中川勝統;八木達彦;水野愛弓;安永卓生;櫻井智彦;福井直美;竹内 稔和;大坂 伸一郎;中川勝統;中川勝統;廣 昭人;畑佐幹男;加藤知也;近藤裕司;竹内稔和;落合 剛;情家 崇志;中野 翼 - 通讯作者:
中野 翼
タライオ電子顕微鏡法によるヘムオキシゲナーゼ-1・シトクロムP450還元酵素複合体の結合様式の解明
使用 Talio 电子显微镜阐明血红素加氧酶-1/细胞色素 P450 还原酶复合物的结合模式
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太 - 通讯作者:
中尾 亮太
光合成細菌由来のアンテナ系タンパク質複合体の基板上への組織化と機能評価
源自光合细菌的天线蛋白复合物在基质上的组织和功能评估
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中尾亮太;堤由佳;東元祐一郎;野口正人;安永卓生;坂本寛;T. Dewa;堤 由佳;T.Dewa (invited);中島 正太;佐藤 秀明;出羽毅久;杉島 正一;T. Dewa;中尾 亮太;竹内稔和;大村 昇;坂本寛;中川勝統;八木達彦;水野愛弓;安永卓生;櫻井智彦;福井直美;竹内 稔和;大坂 伸一郎;中川勝統;中川勝統;廣 昭人;畑佐幹男 - 通讯作者:
畑佐幹男
Diamond-like carbon膜コーティング・チタンのバイオフィルム形成抑制効果の検討
类金刚石碳膜涂层和钛抑制生物膜形成的效果检验
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
真柳 弦;佐藤 秀明;石幡 浩志;吉川 亮太;藤本 佑典;山田 聡;高橋 信博 - 通讯作者:
高橋 信博
佐藤 秀明的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐藤 秀明', 18)}}的其他基金
Mechanism of construction and cyclization of the heme precursor tetrapyrrole
血红素前体四吡咯的构建和环化机制
- 批准号:
22K05321 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of sodium alginate bonded mounted wheel for dry precision polishing of pure titanium
纯钛干法精密抛光海藻酸钠粘结装砂轮的研制
- 批准号:
22K10086 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シトクロムb_<562>を構造基盤とする新規金属酵素の構築
基于细胞色素b_<562>的新型金属酶的构建
- 批准号:
17750164 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
走査型電子顕微鏡下における単一砥粒の加工試験・分析の一貫システムの構築
扫描电镜下单颗磨粒加工检测分析一体化系统的构建
- 批准号:
23K22696 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
偏光カメラによる砥粒状態認識と情報エントロピーを組合せた分散性評価手法の開発
开发将使用偏光相机的磨粒状态识别与信息熵相结合的分散评价方法
- 批准号:
24K07264 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
走査型電子顕微鏡下における単一砥粒の加工試験・分析の一貫システムの構築
扫描电镜下单颗磨粒加工检测分析一体化系统的构建
- 批准号:
22H01425 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電解水の酸化還元作用を併用した砥粒レス状態での高品位磁気援用表面創製法
利用电解水的氧化还原作用在无磨料状态下进行高级磁辅助表面创建方法
- 批准号:
22K03861 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
硼素・炭素・窒素複合六方晶系超硬質砥粒の爆発合成と切削加工への応用
硼碳氮复合六方超硬磨粒的爆炸合成及其在切削加工中的应用
- 批准号:
20K05162 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
砥粒の滞留性に着目したSiCウェーハの高速研磨技術の開発
以磨粒保持为中心的SiC晶片高速抛光技术的开发
- 批准号:
17K06096 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
作業面プロファイルと砥粒支持剛性の精密計測に基づく研削面粗さシミュレーション法
基于工作表面轮廓和磨粒支撑刚度精密测量的地面粗糙度模拟方法
- 批准号:
16K06020 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超砥粒砥石の高精度UVツルーイングシステムの試作
超硬磨料砂轮高精度UV修整系统原型机
- 批准号:
26917014 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
吸引キャビテーション流を利用する水晶ウエハの超精密三次元マイクロ砥粒加工法の開発
利用吸空化流的超精密三维微研磨加工方法开发晶体片
- 批准号:
20560109 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遊離している砥粒状物質による木材の摩耗とその摩耗特性の改善
游离磨粒改善木材磨损及其磨损特性
- 批准号:
14760116 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)