新規酵素によるいもち病菌の植物免疫回避とイネのカウンター防御の分子機構の解明

利用新型酶阐明植物稻瘟病菌免疫逃避和水稻反防御的分子机制

基本信息

  • 批准号:
    22K05447
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

イネいもち病菌がイネへの感染時、細胞外に分泌する糖質加水分解酵素ファミリー18(GH18)キチナーゼMoChia1を大腸菌を用いて発現させ、Niアフィニテイーおよびゲルろ過クロマトグラフィーによりSDS-PAGEで均一なまでに精製した。本酵素の酵素学的性質を調べた結果、至適pHは5.0、至適温度は40℃であり、pH安定性は5.0~9.5、温度安定性は40℃までであることがわかった。キチンオリゴ糖分解を、TLC(薄層クロマトグラフィー)およびHPLC(高速液体クロマトグラフィー)により解析した結果、本酵素はキチンオリゴ糖3~6糖[(GlcNAc)3-6]を加水分解することがわかった。また、作用様式はGH18キチナーゼとしては異例のエキソ型であった。(GlcNAc)3-6に対する比活性を還元糖定量法により求めたところ、比活性は(GlcNAc)6>(GlcNAc)5>(GlcNAc)4>(GlcNAc)3の順に高く、鎖長が長い基質ほど効率良く分解されることがわかった。ゲルろ過カラムを連結したHPLCを用いた解析により、これまでに(GlcNAc)3と(GlcNAc)5に対する加水分解の速度論的パラメーターを決定した。精製したMoChia1は、576種類の沈殿剤を用いた蒸気拡散法による結晶化に供した。これまでのところ2条件下で0.4 mm 角程度の結晶が得られている。同結晶を用いてX線による構造決定を試みたが、これまでに良質な回折データは得られていない。OsTPR1を大腸菌を用いて発現させ、Niアフィニテイーおよびゲルろ過クロマトグラフィーによりSDS-PAGEで均一なまでに精製した。精製したOsTPR1を用いてMoChia1のpNP-キトビオシドの分解活性に対する阻害活性評価を行ったが、これまでのところ阻害活性は検出されていない。
When the bacteria are infected, extracellular secretion of glucose-hydrolyzing enzyme GH18 (GH18) and MoChia1 is produced in Escherichia coli, Ni is purified uniformly by SDS-PAGE. The enzymatic properties of this enzyme are adjusted to pH 5.0, pH stability 5.0~9.5, temperature stability 40℃. The enzyme was used to decompose sugars 3 - 6 [(GlcNAc)3- 6] by TLC(Thin Layer Chromatography) and HPLC (High Speed Liquid Chromatography). The function is GH18. (GlcNAc)3-6: Specific activity: (GlcNAc)6>(GlcNAc)5>(GlcNAc)4>(GlcNAc)3: High, Low, High, High The HPLC method is used to determine the rate of hydrolysis. The refined MoChia1 was prepared by crystallization of 576 types of additives using the mid-range evaporation method. Under the condition of 2, X-ray diffraction is used to determine the structure of the crystal. OsTPR1 is a highly purified, highly purified, and highly purified form of Escherichia coli. Purified OsTPR1 was used in the pNP-3 phase of MoChia1 to evaluate its catalytic activity.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イネいもち病菌Magnaporthe oryzaeが植物免疫回避に用いる特殊酵素の性質
稻瘟菌 Magnaporthe oryzae 用于逃避植物免疫的特殊酶的特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大沼貴之;片岡親良;今岡駿;岡田龍大
  • 通讯作者:
    岡田龍大
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大沼 貴之其他文献

植物キチナーゼに存在するLysMドメインの構造と糖結合特性
植物几丁质酶中 LysM 结构域的结构和糖结合特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北奥 喜仁;沼田 倫征;平良 東紀;深溝 慶;大沼 貴之
  • 通讯作者:
    大沼 貴之
ボルボックスキチナーゼに存在するLysMタンデムのキチン結合様式
团藻几丁质酶中 LysM 串联的几丁质结合模式
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北奥 喜仁;沼田 倫征;深溝 慶;大沼 貴之
  • 通讯作者:
    大沼 貴之
イネ立枯病菌Rhizopus oryzaeキシラナーゼに対するイネXIPsの阻害活性
水稻XIPs对水稻猝倒病菌Rhizopus oryzae木聚糖酶的抑制活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大沼 貴之;今岡 駿;三井 圭吾;田中 盾
  • 通讯作者:
    田中 盾
リゾチーム遷移状態アナログの設計に基づく反応機構の検証
基于溶菌酶过渡态类似物设计的反应机理验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾形 慎;碓氷 泰市;梅本 尚之;大沼 貴之;深溝 慶;沼田 倫征
  • 通讯作者:
    沼田 倫征
リゾチーム遷移状態アナログの合成と反応機構の解析
溶菌酶过渡态类似物的合成及反应机理分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾形 慎;碓氷 泰市;梅本 尚之;大沼 貴之;深溝 慶;沼田 倫征
  • 通讯作者:
    沼田 倫征

大沼 貴之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

いもち病菌ゲノムにおける水平移行遺伝子のエピジェネティクス制御による自己遺伝子化
通过表观遗传控制稻瘟病基因组中水平转移基因的自我发生
  • 批准号:
    24K01758
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネいもち病菌における擬似有性生殖機構の全貌解明
彻底阐明稻瘟病菌的拟有性繁殖机制
  • 批准号:
    23K26909
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
イネいもち病菌における擬似有性生殖機構の全貌解明
彻底阐明稻瘟病菌的拟有性繁殖机制
  • 批准号:
    23H02216
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パンデミック化の背景にあるコムギいもち病菌強毒化機構の解明
阐明大流行背后的麦瘟真菌的毒力机制
  • 批准号:
    23K05240
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
いもち病菌の次期標的植物の予測-特に栽培エンバクへのホストジャンプ機構の解析
稻瘟菌下一个目标植物的预测——特别是对栽培燕麦的寄主跳跃机制分析
  • 批准号:
    23K13953
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イネいもち病菌病原性分泌タンパク質遺伝子MoSVPとウリ類炭疽病菌ホモログの機能解析
稻瘟病菌致病分泌蛋白基因MoSVP及葫芦炭疽病同源物的功能分析
  • 批准号:
    23K05247
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イネいもち病菌における不稔化機構の解明とその生物学的意義の追究
稻瘟病菌不育机制的阐明及其生物学意义的探讨
  • 批准号:
    22K05658
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ムギ類-いもち病菌間特異性を支配する抵抗性遺伝子の病原菌認識機構の解明
阐明控制小麦瘟病特异性的抗性基因的病原体识别机制
  • 批准号:
    22K20580
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
アワいもち病抵抗性遺伝子の同定およびアワいもち病菌ゲノム情報の整備
谷瘟病抗性基因的鉴定及谷瘟病细菌基因组信息的制备
  • 批准号:
    21H04154
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
非病原力遺伝子喪失過程で辿るいもち病菌菌群分化とムギ類抵抗性遺伝子の起源・消長
稻瘟病菌菌群分化及小麦抗性基因在非毒力基因缺失过程中的起源与进化
  • 批准号:
    21H04726
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了