より効果的な腫瘍溶解センダイウイルス療法の開発と臨床応用へ向けた発展

更有效的溶瘤仙台病毒疗法的开发及临床应用进展

基本信息

  • 批准号:
    22K09718
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-04-01 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

実験計画に基づき、申請者らは「免疫正常マウスを用いた頭頸部癌化学発癌モデルの作成」を実施した。所定の4-nitroquinorine 1-oxideを投与し16週間経過したマウスについて発癌を確認したところ、食道への発癌はほぼ100%得られた一方で舌への発癌はおよそ20%程度であった(先行研究では舌・食道ともに100%)。また、腫瘍細胞数や発癌個数などの均一なモデルを作成することが難しく、腫瘍溶解センダイウイルスを用いた殺細胞効果の検討をin vivoでは行っていない。再現性のあるモデルを作るための検討を続けていく。「uPA発現に対するアプローチ」においては、PAI-1阻害剤としてPAI-039を選択した。ヒトおよびマウスの扁平上皮癌細胞株を培地に添加し培養し、各種細胞株のIC50を算出した。IC50に基づき、PAI-039を0-50uMに10uM刻みに調整した培地で培養しuPA活性の評価を行った。PAI-039の濃度依存的にuPA活性の上昇を得た。また、PAI-039とBioKnifeを併用し、殺細胞効果の観察を行った。元々高いuPA活性を持ちBioKnifeが高い殺細胞効果を発揮するHSC-3-M3などの細胞株、uPA活性が低くBioKnifeが効果を発揮しにくいFaDuやSCC7などの細胞株ともにPAI-039の濃度依存的に殺細胞効果が上昇することが観察された。一方で、特にFaDuやSCC7などの細胞株については殺細胞効果が上昇した一方、その上昇幅も限定的でありBioKnifeの複数回投与、投与後の評価時期の設定について検討を要する。「化学療法、放射線療法、免疫療法との併用」「BioKnifeの安全性の検討」についてはin vivoを想定しており、前述の通りモデルマウスの検討が済んでから実施予定である。
The project was based on the application of the "Immuno-normal" approach to head and neck cancer chemical development. 4-nitroquinorine 1-oxide was administered at 16 weeks to confirm the development of cancer in the esophagus and tongue by 100%(in the previous study, 100%). The number of tumor cells and the number of cancer cells that develop are uniformly determined. Reproducibility is a problem. "uPA occurrence" in the middle of the screen, PAI-1 inhibitor and PAI-039 selected The IC50 of various cell lines was calculated by adding culture medium to the culture medium. IC50, PAI-039, 0-50uM, 10uM PAI-039 concentration-dependent uPA activity increases. The combination of PAI-039 and BioKnife, and the detection of cell-killing effects Cell line HSC-3-M3 with high uPA activity and cell line SCC-7 with low uPA activity were observed to have high concentrations of PAI-039. For example, if a cell strain is FaDu SCC7, the cell killing effect will rise. If the rise amplitude is limited, the BioKnife will be re-injected and the evaluation period after injection will be set. "Combination of Chemotherapy, Radiotherapy, Immunotherapy""BioKnife Safety Evaluation" in vivo, the above discussion on the safety of BioKnife in vivo.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

塩谷 彰浩其他文献

当院でTOVS による経口的瘻管摘出術を施行した下咽頭梨状陥凹瘻の4例
我院采用TOVS术治疗下咽梨状瘘4例。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷部 正之;荒木 幸仁;宇野 光祐;犬塚 義亮;犬塚 絵理;塩谷 彰浩;栗田 昭宏;冨藤 雅之
  • 通讯作者:
    冨藤 雅之
嚥下手術(私の術式)「反回神経麻痺における誤嚥の外科的対応」 BIOPEX声帯内注入術
吞咽手术(我的手术方法)“喉返神经麻痹误吸的手术治疗”BIOPEX声带注射技术
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒木 幸仁;塩谷 彰浩;大久保 啓介
  • 通讯作者:
    大久保 啓介
IgA腎症の進展に関わる扁桃樹状細胞の検討
检查扁桃体树突状细胞参与 IgA 肾病的进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武 智華子;尾田 高志;山本 浩仁郎;大島 直紀;松延 毅;堀田 修;城 謙輔;塩谷 彰浩;三浦 総一郎;熊谷 裕生
  • 通讯作者:
    熊谷 裕生
Laser-induced shock waveによるcochlear synaptopathyモデルに対するROCK阻害薬の効果の検討
ROCK抑制剂对激光冲击波引起的耳蜗突触病模型的影响研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小泉 優;水足 邦雄;伊藤 吏;塩谷 彰浩;欠畑 誠治
  • 通讯作者:
    欠畑 誠治
【 シンポジウム 3 ロボットおよび経口的頭頸部腫瘍手術の現状と展望】内 視鏡下経口的咽喉頭部分切除術(TOVS) の現状と展望.
【研讨会三:机器人及经口头颈肿瘤手术的现状与展望】内镜下经口喉咽部分切除术(TOVS)的现状与展望。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷部 正之;荒木 幸仁;宇野 光祐;犬塚 義亮;犬塚 絵理;塩谷 彰浩;栗田 昭宏;冨藤 雅之;荒木幸仁
  • 通讯作者:
    荒木幸仁

塩谷 彰浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('塩谷 彰浩', 18)}}的其他基金

末梢性運動神経麻痺に対する遺伝子治療および細胞治療の研究
周围运动神经麻痹的基因治疗和细胞治疗研究
  • 批准号:
    17591801
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
反回神経麻痺に対する遺伝子治療の基礎研究(喉頭筋へのIGF-I遺伝子導入)
喉返神经麻痹基因治疗基础研究(IGF-I基因导入喉肌)
  • 批准号:
    11771017
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
いわゆる声区変換に関する実験的研究
所谓音调转换的实验研究
  • 批准号:
    04771303
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

進行・再発胃がんに対するがん指向性リポソームを利用した腫瘍溶解ウイルス療法の開発
使用亲癌脂质体治疗晚期/复发性胃癌的溶瘤病毒疗法的开发
  • 批准号:
    23K08059
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
悪性脳腫瘍に対するヒト脱落乳歯歯髄幹細胞を用いた新規腫瘍溶解ウイルス療法
使用人乳牙牙髓干细胞治疗恶性脑肿瘤的新型溶瘤病毒疗法
  • 批准号:
    22K09204
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了