共振器集積型導波モード共鳴デバイスに関する研究

谐振器集成导模谐振器件研究

基本信息

  • 批准号:
    13J09129
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ガウシアンビーム入射に対するCRIGFの反射率改善を試みた。グレーティングカップラ(GC)結合係数をガウス分布化した共振器集積導波モード共鳴フィルタ(CRIGF)についての解析モデルを構築した。ガウス分布化のために、フィルファクタを徐々に変化させたGCを設計した。素子を作製し、光学実験により約10%の反射率改善を実証した。また本素子を光ファイバ端面に結合し、ファイバ光に対するフィルタ特性を実証した。CRIGFの光配線応用のために、チャネル導波路への集積を試みた。作製プロセスの複雑化を防ぐためにリッジ型導波路を設計し、反射特性を数値シミュレーションにより検証した。素子の試作、光学実験によりフィルタ特性を実証した。CRIGFの反射位相を算出するために、時間領域モード結合理論に基づく解析モデルを構築し、特性解析を行った。マイケルソン干渉計を利用した反射位相測定光学系を考案・構築した。光学実験により反射位相の大きな波長依存性を確認した。斜め入射対応化、アポダイズ化は、より優先度の高い以下の研究項目が発現したために、実施を見送った。CRIGFは導波路共振器を利用するので、応答速度算出や設計のために共振器の光子寿命の見積もりが重要である。測定したCRIGFの反射スペクトルからDBR共振器の共振器長を算出し、共振器長から光子寿命を見積もった。また共振器長ずれによる反射スペクトル変化を理論的・実験的に検討した。提案する導波光自励発振レーザのレーザ共振器ミラーとしてCRIGFを応用するためには、共鳴波長だけでなく周辺波長でも高反射率を得なくてはならないことを理論的に明らかにした。CRIGFに高反射層を集積することで反射スペクトルの狭帯域性の排除と反射位相変化を同時に実現する構造を提案した。金属反射膜を形成した基板上に光バッファ層を製膜し、さらにその上に導波路とCRIGFを集積した。素子を試作し、光学実験によって反射位相変化を実証した。
ガウシアンビームIncidence に対するCRIGFのReflectivity Improvement をTrial みた.グレーティングカップラ(GC) combining coefficient をガウスdistributed したresonator integration Guided Wave Resonance Structure (CRIGF) Analysis Structure Structure Structure.ガウスDistributionのために、フィルファクタを Xu々に変化させたGCをDesignした. Made by Motoko, the optical system has a reflectivity improvement of approximately 10% and is certified.また本本子を光ファイバEnd面にcombinationし, ファイバ光に対するフィルタcharacteristicsを実证した. CRIGF's optical wiring harness is used and the waveguide is integrated and tested. The manufactured waveguide is designed with a new anti-corrosion type waveguide, and the reflection characteristics are verified by the number of spectrometers. Motoko's prototype, the optical system's characteristics, and its characteristics. CRIGF's reflection phase calculation, time domain combination theory, analysis and construction, and characteristic analysis. The reflection phase measurement optical system used by the Magnatron interference meter was developed and constructed. The wavelength dependence of the reflection phase of the optical system is confirmed. Inclined incident 対応化, アポダイズ化は, よりpriority research projects with high or lower priority, が発成したために, 実士を见出った. It is important to calculate and design the photon lifetime of the CRIGF waveguide resonator by calculating the response speed. The measurement and measurement of CRIGF's reflection and measurement of DBR resonator's resonator length are calculated, and the resonator length and photon lifetime are calculated. The resonator length is the reflection of the resonator, and the theory is the same as the resonator. Proposal: Guided wave light self-excited vibration vibration resonator, CRIGF resonator, Resonance wavelength, circumferential wavelength, high reflectivity, high reflectivity, high reflectivity, and high reflectivity theory. CRIGF is a high-reflective layer that integrates reflections, eliminates narrow areas, and changes reflection phases while simultaneously creating structures and proposals. The metal reflective film is formed by forming the optical fiber layer on the substrate and integrating the waveguide path and CRIGF on the substrate. Motoko's trial production, optical system's reflection phase change and certification.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Optimal cavity length in cavity-resonator-integrated guided-mode resonance filter
空腔谐振器集成导模谐振滤波器的最佳空腔长度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Junichi Inoue;Tomohiro Kondo;Kenji Kintaka;Kenzo Nishio;Yasuhiro Awatsuii;and Shogo Ura
  • 通讯作者:
    and Shogo Ura
Direct coupling of cavity-resonator-integrated guided-mode resonance filterto a single-mode optical fiber
空腔谐振器集成导模谐振滤波器与单模光纤的直接耦合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Junichi Inoue;Koji Hatanaka;Yuki Iwata;Kenji Kintaka;Kenzo Nishio;Yasuhiro Awatsuji;and Shogo Ura
  • 通讯作者:
    and Shogo Ura
Cavity-resonator-integrated guided-mode resonance filter in channel waveguide
通道波导中腔体谐振器集成导模谐振滤波器
  • DOI:
    10.1587/elex.10.20130444
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0.8
  • 作者:
    Junichi Inoue;Tomonori Ogura;Koji Hatanaka;Kenji Kintaka;Kenzo Nishio;Yasuhiro Awatsuji ;and Shogo Ura
  • 通讯作者:
    and Shogo Ura
共振器集積導波モード共鳴フィルタの共振器長の実測
谐振器集成波导模式谐振滤波器谐振器长度实测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上純一;近藤知明;金高健二;西尾謙三;粟辻安浩;裏升吾
  • 通讯作者:
    裏升吾
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

井上 純一其他文献

親子で学ぶ「災害時の食」をテーマとした体験授業の実践と評価
家长与孩子共同学习的“灾害时的食物”主题实践班的实施和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 純一;井上 純一;松岡 礼子;粟谷好子;粟谷好子;小林 裕子・永田 智子
  • 通讯作者:
    小林 裕子・永田 智子
Electron Mobility of Zero, One and Two Dimensional Nanocarbons in their Bulk States / Interfaces
零、一维和二维纳米碳在体态/界面下的电子迁移率
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 純一;筒井 祐介;崔 旭鎮;櫻井 庸明;関 修平;Shu Seki
  • 通讯作者:
    Shu Seki
マイクロ波を用いた電荷輸送の非接触・非破壊計測と界面・高圧下伝導計測への展開
使用微波非接触和无损测量电荷传输及其在界面和高压传导测量中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 純一;筒井 祐介;崔 旭鎮;櫻井 庸明;関 修平;Shu Seki;関 修平
  • 通讯作者:
    関 修平
「深い学び」を実現する高校生物「PT」の実践(2)-ゼブラフィッシュ胚を用いた探究的な課題の検討-
实现“深度学习”的高中生物“PT”实践(2)——利用斑马鱼胚胎进行探索性任务的思考——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大野 佑二郎;井上 純一
  • 通讯作者:
    井上 純一
「深い学び」を実現する高校生物「パフォーマンステキスト」の開発と実践
实现“深度学习”的高中生物“表演课文”的开发与实施
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 純一;樋口 洋仁;大野 佑二郎
  • 通讯作者:
    大野 佑二郎

井上 純一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('井上 純一', 18)}}的其他基金

生徒自ら問いを見いだし,主体的な探究を可能とする中学校版「DPT」の開発と普及
开发和传播初中版“DPT”,让学生自己发现问题并进行独立探究
  • 批准号:
    23H05099
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
「深い学び」を志向した高等学校生物「パフォーマンステキスト」の開発と実践
瞄准“深度学习”的高中生物“表演课本”的开发与实施
  • 批准号:
    18H00079
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校と高等学校の連接において「深い学び」を実現する「生物と水環境」の教材開発
与初高中联合开发实现“深度学习”的“生物与水环境”教材
  • 批准号:
    17H00169
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校・高等学校で発生を系統的に学ぶアクティブ・ラーニング型教材「ZL」の開発
开发主动学习教材“ZL”,系统学习初高中疫情
  • 批准号:
    16H00171
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
逆イジング問題の情報統計力学: エージェント間相互相関の推定とモデリング
伊辛逆问题的信息统计力学:主体间互相关的估计和建模
  • 批准号:
    25330278
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高等学校理科における「発酵,微生物,バイオマス」をテーマとしたESD教材の開発
高中科学课“发酵、微生物、生物质”主题ESD教材开发
  • 批准号:
    23909009
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ゲーム理論の統計力学による定式化と経済物理への展開
使用统计力学阐述博弈论及其扩展到经济物理学
  • 批准号:
    15740229
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
磁場を用いた2重量子井戸における励起子の相制御および光学応答
使用磁场的双量子阱中的激子相位控制和光学响应
  • 批准号:
    14740184
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
量子アニーリングの統計物理
量子退火的统计物理
  • 批准号:
    13740229
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
量子揺らぎを用いた高速復号化法
利用量子涨落的高速解码方法
  • 批准号:
    11740225
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了