赤外線照射走査型トンネル顕微鏡による表面吸着原子種の同定
利用红外辐射扫描隧道显微镜识别表面吸附原子种类
基本信息
- 批准号:08875008
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は,赤外線照射走査型トンネル顕微鏡(IR-STM)法による表面原子の同定に関する基礎研究を行うこと,特に,Li原子をSi表面に吸着させてIR-STMで観察し,吸着したLi原子の同定が可能であることを示すことにある.現在,次の成果を得ている.1.Si(111)表面上のLi吸着過程のSTM観察:Si(111)表面に1/3原子層のLiが吸着した時に現れるSi(3xl)-Li構造について,STM観察を行い,(3xl)単位胞に含まれる表面Si原子密度は4個であることを決定した.さらに,テラス上,ステップ端およびドメイン境界での(3xl)-Li構造観察から,原子尺度で観察されている輝点間および下地との位置関係を明らかにした.これらの結果およびこれまでの報告結果とから,Si(3xl)-Li表面構造の新たなモデルを提案した.2.Si(001)表面上のLi吸着過程のSTM観察:Si(001)表面でのLi吸着過程を調べ,Liを500℃で吸着させるとc(2x16)構造が現れることを見いだした.STM,低速電子回折およびオージェ電子分光法で調べ,吸着量は1/4原子層であること,清浄表面の(1x2)構造がc(2x16)構造に変化すること,その単位構造は3倍および5倍間隔で並んだクラスターからなることを明らかにし,そのモデルの提案を行った.3.Si表面上の吸着Li原子の同定:上述の結果をもとにLi原子の吸着したSi表面を作製し,赤外線を照射しながらSTM観察を現在行っている.これまでのところ,赤外線照射に依存した表面の凹凸の変化は観察されていない.しかし,赤外線照射の方法や測定条件などにまだ多々問題があるため,今後さらに改良して観察を行う.
The purpose of this study is to conduct basic research on the identification of surface atoms by infrared irradiation microscopy (IR-STM), especially to investigate the adsorption of Li atoms on Si surfaces by IR-STM and to demonstrate the possibility of identification of Li atoms. 1. STM investigation of Li adsorption process on Si (111) surface: Si (3xl)-Li structure is found in 1/3 atomic layer of Si (111) surface. STM investigation shows that Si atomic density in (3xl) single cell is determined by 4. In this paper, the relationship between the positions of the light spots and the positions of the ground in the atomic scale is investigated by the (3xl)-Li structure. A New Proposal for (3xl)-Li Surface Structure STM Observation of Li Sorption Process on (001) Surface: Si Li sorption process on (001) surface is regulated, Li sorption process at 500 ℃ (2x16) Structure: STM, Low Speed Electron Refraction, Electron Spectrophotometry, Absorption 1/4 Atomic Layer, Clear Surface (1x2) Construction c (2 x 16) Structure: The structure of the Si atom is composed of three or five times of space. 3. The identity of Li atoms adsorbed on the Si surface: As a result, Li atoms are adsorbed on Si surfaces, and infrared rays are irradiated on STM surfaces. This is because infrared radiation depends on the surface roughness of the surface. The method of infrared irradiation and the measurement conditions are different from each other.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
丸山政克: "Determination of surface Si atom density in Si (111) (3x1)-Li with the use of scanning tunneling microscopy" The4th International Colloquium on Scanning Tunneling Microscopy. 59-59 (1996)
Masakatsu Maruyama:“使用扫描隧道显微镜测定 Si (111) (3x1)-Li 中的表面硅原子密度”第四届国际扫描隧道显微镜研讨会 59-59 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 繁彦其他文献
フェリ磁性体Gd25Fe55Co20を用いた補償金属 YH2へのスピン注入とハンル効果測定
使用亚铁磁材料 Gd25Fe55Co20 和 Hanl 效应测量自旋注入补偿金属 YH2
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊東 輝大;佐藤 圭;増井 拓朗;酒井 政道;花尻 達郎;清水 正章;中村 修;鷲見 聡;Sina Ranjbar;粟野 博之;長谷川 繁彦 - 通讯作者:
長谷川 繁彦
有限要素解析による有機トランジスタのフレキシブル特性予測
使用有限元分析预测有机晶体管的柔性特性
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高尾 啓;松永智善;飯笹圭太郎;西間木 誠;酒井政道;樋口宏二;北島 彰;大島明博;長谷川 繁彦;兼平 冬馬;粟野 博之;酒井正俊,山崎陽太,山口祥平,林潤郎,工藤一浩 - 通讯作者:
酒井正俊,山崎陽太,山口祥平,林潤郎,工藤一浩
GaN(0001)基板上に形成したFeクラスターの電流磁気効果
GaN(0001)衬底上形成的Fe团簇的电磁效应
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古屋 貴明;市原 寛也;長谷川 繁彦;朝日 一 - 通讯作者:
朝日 一
スピンポラライザー/アナライザーから構成する排他的論理和ゲート
由自旋偏振器/分析器组成的异或门
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高尾 啓;松永智善;飯笹圭太郎;西間木 誠;酒井政道;樋口宏二;北島 彰;大島明博;長谷川 繁彦;兼平 冬馬;粟野 博之;酒井正俊,山崎陽太,山口祥平,林潤郎,工藤一浩;酒井政道;酒井政道 - 通讯作者:
酒井政道
非対称Hall-bar素子を用いた電子正孔補償金属YH2におけるスピン拡散長評価
使用不对称霍尔棒器件评估电子空穴补偿金属 YH2 中的自旋扩散长度
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊東 輝大;佐藤 圭;吉住 年弘;酒井 政道;花尻 達郎;清水 正章;中村 修;鷲見 聡;粟野 博之 ;長谷川 繁彦 - 通讯作者:
長谷川 繁彦
長谷川 繁彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 繁彦', 18)}}的其他基金
透過電子分光法による半導体表面上の金属超薄膜の微視的解析
使用透射电子能谱对半导体表面超薄金属膜进行显微分析
- 批准号:
63750022 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)