反射型望遠鏡を利用した暗黒物質候補Strange Quark Matter探索
使用反射望远镜寻找暗物质候选者奇异夸克物质
基本信息
- 批准号:09874058
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は大気蛍光検出法により、最高エネルギー宇宙線の起源を探る宇宙線望遠鏡計画のため開発された明野観測所内に設置されたプロトタイプ望遠鏡の施設を利用し、そのフロントエンド信号処理を最小限改良して、宇宙暗黒物質候補の一つであるクォークマターが大気中に侵入し黒体輻射で発光する現象を捉え、その存在密度を調査する研究である。そのプロトタイプ望遠鏡の格納庫、構造、光学系、カメラ等が平成9年度末に完成し、読み出し回路群が平成10年度後期に完成し実装された。それに即して、以下の開発、研究が本助成金をもとに行われた。平成9年度は主に本研究に用いるべきデータ取得系の開発を行った。1台分のサーバーとクライアントのコンピュータを安価なPCで構築し、GPIBインターフェースを用いた光電子像倍管からのデータの取得、転送、蓄積を可能にした。 トリガー条件の最適化を計算機シミュレーションにて行った。また、雷等のアクシデンタルノイズの除去のため、テレビカメラを用いるが、その画像収集もクライアントコンピューターにて、できるように設定した。明野のプロトタイプ望遠鏡からの信号を分岐して本システムの実機を用いたテストを行った。平成10年度は主にトリガー装置の開発と観測準備を行った。新たな蛍光検出器用のフロントエンド信号処理回路を別途開発し、ラボでのテスト後、明野プロトタイブ望遠鏡に設置した。高速デジタル信号処理回路を各入力信号ごとに付け、光電子増倍管にて捉える現象の頻度、強度、時間幅を広いレンジでプログラミングにて可変に扱えるため、本研究への転用が可能である。本研究に必要なトリガー論理を生成するのに必要な処理をする回路の開発とラボでのテストを行い、良好な結果を得た。平成10年度末に上記フロントエンド信号処理回路設置に即して、本トリガー装置等も設置を完了した。現在、YAGレーザーや小型発光パルサーを用いた検出感度、ゲイン安定度、トリガー発生、バックグランドなどの実機テストを行っている。これらが順調に進めば、平成11年度には物理観測に移行できると思われる。本研究において、このプロトタイプ望遠鏡1台に対する開発テストは終了したので、拡張しなければ新たに発生する費用は無い。
This study aims to explore the origin of cosmic rays in the cosmic ray telescope project, and explore the phenomenon of light emission from cosmic dark matter in the cosmic ray telescope project. The density of the existence of the system is investigated. The telescope's sensor library, structure, optical system, and equipment were completed by the end of 2009, and the circuit group was completed by the end of 2009. The following development and research have been carried out. In 2009, the main purpose of this study was to develop a system of scientific research. 1. The acquisition, transmission and storage of data from photoelectron image tubes are possible in the construction and application of GPIBs. The optimization of computer conditions In addition to the above, the following settings are used for the image collection: The signal from the telescope is divided into two parts. The signal from the telescope is divided into two parts. In 2010, the development and test preparation of the main equipment were carried out. The signal processing circuit of the new optical detector is separately developed, and the telescope is set up. The frequency, intensity and time amplitude of the signal processing circuit of high speed digital signal processing circuit are analyzed. This study is necessary to generate the necessary processing for the development of the loop, and the results are good. At the end of 2010, we recorded the completion of the signal processing circuit settings, such as local equipment settings. At present, YAG light emitting devices are used for detection, stability, emission, and operation. In 2011, the Ministry of Finance and the Ministry of Foreign Affairs of the People's Republic of China issued a report on the work of the Ministry of Foreign Affairs and the Ministry of Foreign Affairs. For the purpose of this study, the development cost of one Protopi telescope has been completed, and there are no new expenses incurred.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
佐々木 真人其他文献
Ashra報告43:光学閃光観測
Ashra 报告 43:光学闪光观察
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yamaguchi;Y.;Kouga;I.;Shinomiya;K.;Kataoka;D.;Takeuchi;N.;Kuze;H.;佐々木真人;浅岡陽一;Ogawa;S.;佐々木 真人;佐々木真人;野田浩司;佐々木真人;増田正孝;野田浩司;渡邉由以;会田勇一 - 通讯作者:
会田勇一
噴火予知はどこまで可能か
预测火山喷发的可能性有多大?
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹羽孝;「韓国幼稚園の史的展開」;勅使千鶴;勅使千鶴・亀谷和史・丹羽孝編著;近田政博;服部範子;佐々木真人;羽田貴史・米澤彰純・中島(渡利)夏子・夏目達也・加藤かおり;渡邊篤志・森田裕一;佐々木 真人;近田政博;渡邊篤志・森田裕一;佐々木真人;中島(渡利)夏子;渡邊篤志・森田裕一;鳥居朋子;石川巨樹;鳥居朋子;小川了;渡邊篤志・森田裕一;近田政博;野田浩司;近田政博;中田節也 - 通讯作者:
中田節也
高等教育研究における開発型アプローチの可能性と課題
高等教育研究发展方法的可能性和挑战
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹羽孝;「韓国幼稚園の史的展開」;勅使千鶴;勅使千鶴・亀谷和史・丹羽孝編著;近田政博;服部範子;佐々木真人;羽田貴史・米澤彰純・中島(渡利)夏子・夏目達也・加藤かおり;渡邊篤志・森田裕一;佐々木 真人;近田政博;渡邊篤志・森田裕一;佐々木真人;中島(渡利)夏子;渡邊篤志・森田裕一;鳥居朋子;石川巨樹;鳥居朋子;小川了;渡邊篤志・森田裕一;近田政博 - 通讯作者:
近田政博
名古屋大学における大学院生向けの大学教員準備プログラム
名古屋大学研究生大学教师预备课程
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丹羽孝;「韓国幼稚園の史的展開」;勅使千鶴;勅使千鶴・亀谷和史・丹羽孝編著;近田政博;服部範子;佐々木真人;羽田貴史・米澤彰純・中島(渡利)夏子・夏目達也・加藤かおり;渡邊篤志・森田裕一;佐々木 真人;近田政博;渡邊篤志・森田裕一;佐々木真人;中島(渡利)夏子;渡邊篤志・森田裕一;鳥居朋子;石川巨樹;鳥居朋子;小川了;渡邊篤志・森田裕一;近田政博;野田浩司;近田政博 - 通讯作者:
近田政博
Ashra報告55:トリガー撮像
Ashra 报告 55:触发成像
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yamaguchi;Y.;Kouga;I.;Shinomiya;K.;Kataoka;D.;Takeuchi;N.;Kuze;H.;佐々木真人;浅岡陽一;Ogawa;S.;佐々木 真人;佐々木真人 - 通讯作者:
佐々木真人
佐々木 真人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('佐々木 真人', 18)}}的其他基金
ねじれ秤によるカシミール力有限温度補正項の精密検証
使用扭力天平精确验证卡西米尔力有限温度修正项
- 批准号:
17654047 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
トンネル電流検知捩れ秤による近距離相互作用の研究
利用隧道电流传感扭力天平研究短程相互作用
- 批准号:
14047208 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
トンネル電流検知捩れ秤によるカシミール力補正項の研究
基于隧道电流传感扭天平的卡西米尔力修正项研究
- 批准号:
14654043 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノバランスによる量子真空場の零点振動力の精密測定
利用纳米天平精确测量量子真空场中的零点振动力
- 批准号:
11874037 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
大気螢光検出器におけるデジタルシグナルプロセッサを用いたインテリジェントトリガー
大气荧光探测器中数字信号处理器的智能触发
- 批准号:
10117205 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光学的大気シャワー検出器に於ける読み出し系ゲイン及び時期の精密較正法の開発
光学大气簇射探测器读出系统增益和定时精密校准方法的研制
- 批准号:
09223205 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
最高エネルギー宇宙線観測用、人工衛星搭載型大気蛍光センサーの開発的研究
观测最高能宇宙线星载大气荧光传感器的研制
- 批准号:
09554009 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相似海外基金
高密度クォーク物質におけるカラー超伝導とその有現温度相転移
稠密夸克材料中的颜色超导及其表观温度相变
- 批准号:
04F04306 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows