近世後期における「官僚制」の特色とその運用に関する研究
近代后期“官僚政治”的特征及其运作研究
基本信息
- 批准号:09872002
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.本年度は、本研究の最終年度として、東北大学狩野文庫、京都大学附属図書館、国立国会図書館、東京大学法制史資料室等への史料調査・収集を実施するとともに、その収集した史料を、特に都市政策の立案と実施の観点から分析することに集中してきた。2.その結果、まず都市政策の立案に関して、支配者は従来イメージされていたような独断専行といった形式ではなく、いわば民意とのキャッチボール的な手法によって数多くの政策を立案していることが多いことを明らかにすることができたと思われる。そしてこの手法は、近代以降の為政者と市民との関係をも規定していると考えられるのである。3.また、都市政策の実施に関しても、為政者は尊に法令を発令するだけでなく、その実効性を高めるために種々の工夫をこらした方法を採用していたことを具体的に示すことができたと思われる。4.以上のような観点から、「近世後期江戸の三廻りと『風聞書』-都市政策の新たな民開の一側面-」と題する論文を執筆し、現在『年報 都市史研究』に投稿中である。
1. This year, the last year of this study, Tohoku University Kano Library, Kyoto University Affiliated Library, National Diet Library, Tokyo University Legal History Database, etc. 2. As a result, the city's policy is related to the case, and the dominator is responsible for the case. The public opinion is responsible for the case. In modern times, the relationship between politicians and citizens was regulated. 3. The implementation of urban policies, the implementation of laws and regulations, the implementation of laws and regulations, the implementation of laws and regulations 4. The above is the title of the paper "Three chapters of the river in the late modern times"-A new perspective on urban policy-"and is currently being submitted to the" Annual Report on Urban History Research."
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂本 忠久其他文献
終わった戦後と終わらない戦後
结束的战争和从未结束的战争
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
坂本浩・鶴島博和・小野義彦;共編;大島規江;坂本 忠久;Shigeru Akita (ed.);山本博文;平村健勝・今井新悟・菊地賢一;中村政則 - 通讯作者:
中村政則
坂本 忠久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂本 忠久', 18)}}的其他基金
近世の都市行政と法に関する研究
近代早期城市管理与法律研究
- 批准号:
20K01252 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
近世後期の鳥取の和歌における国学者の役割と地域歌壇の展開についての新考察
近代后期日本学者的作用与鸟取和歌地域诗坛发展新研究
- 批准号:
24K03651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期の国学者による平安仮名日記受容の研究
近代后期日本学者对平安假名日记的接受研究
- 批准号:
24K03626 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期を中心とした『水滸伝』の研究
以近代后期为中心的《水浒传》研究
- 批准号:
24K03685 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期以降東海地方の俳諧・狂俳資料の収集と整理
东海地区近代以来俳句、京俳资料的收集整理
- 批准号:
24K03673 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期関東の農村荒廃と下層民衆の存在形態に関する研究
近代关东乡村破坏与下层民众存在研究
- 批准号:
24KJ0035 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
本居宣長学の近世後期における受容と中継に関する調査研究
近代后期本行教永的接收与转播研究
- 批准号:
24K03645 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世後期日本における国学と好古の統合的把握のための基盤構築
为近代晚期日本国学和古代的综合理解奠定基础
- 批准号:
23K25300 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世後期写本文化の横断的研究-未整理古典籍・台湾大学・絵巻模写の学術的調査-
近代早期手稿文化横断面研究——无组织的古典文本、台湾大学、画卷复制品的学术考察——
- 批准号:
23K20078 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世後期~幕末期の天皇祭祀に関する政治史的研究
近代后期至江户末期皇室礼仪的政治史研究
- 批准号:
24KJ0134 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
伊勢神宮関係史料を用いた近世後期神仏秩序観の基礎的研究
利用伊势神宫相关史料对近代神佛秩序观进行基础研究
- 批准号:
24K04250 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




