Proposal of a metal complex catalyzing the direct decomposition of nitric oxide based on quantum chemistry calculations

基于量子化学计算提出催化一氧化氮直接分解的金属配合物

基本信息

  • 批准号:
    22KJ2475
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

一酸化窒素(NO)の亜酸化窒素(N2O)への還元は金属錯体によるNO直接分解に密接に関わっていると考えられる。申請者はNO還元によって生じるN2Oおよびμ-オキソ錯体をさらに反応させることができれば、NO直接分解が達成できるのではないかと着想した。そこで、金属錯体によるNO還元に続くNO直接分解の反応機構を密度汎関数理論(DFT)計算に基づき解析した。申請者は既報 [Y. Kametani et al. Dalton Trans. 2021, 51, 5399-5403] において二核銅錯体によるNO還元の反応機構を提案した。本反応におけるμ-オキソ二核銅錯体 [Cu-O-Cu]とN2Oとの反応を検討し、NO還元を経由したNO直接分解経路を探索した。DFT計算の結果、[Cu-O-Cu]とN2Oとの反応によりμ-パーオキソ錯体 [Cu-O2-Cu]とN2分子が生成する反応経路が得られた。本反応は発熱反応ではあるものの、高い活性化障壁によりその進行は非常に困難であると示された。以上の結果から、μ-オキソ錯体とN2Oとの反応性の低さがNO直接分解のボトルネックであると予測される。上述の活性化障壁を減少させる戦略として、NO還元後にμ-オキシル錯体 [M-O(・-)-M]を生成するような反応系を探索した。通常、二核金属錯体によるNO還元ではN2Oとμ-オキソ錯体が生成する。ここで、オキソ種(-O(2-))よりも活性の高いオキシル種(-O(・-))が生成物錯体として得られれば、続くN2Oとの反応の活性化障壁を減少させられるのではないかと着想した。このオキシル種生成を達成する金属錯体の候補としてCu-Zn異核金属錯体を選択した。DFT計算の結果、本錯体はオキシル種を中間体として経由し得ることが確認されたため、本錯体におけるNO還元およびNO直接分解の反応機構解析を進めている。
A study on the direct decomposition of nitric oxide (NO) and nitric oxide (N2O) into metal complexes; The applicant shall not be responsible for the direct decomposition of NO into N2O. The theoretical calculation of density function theory (DFT) for NO reduction and direct decomposition of NO The applicant replied [Y. Kametani et al. Dalton Trans. 2021, 51, 5399-5403]. This paper explores the direct decomposition of NO in the reaction of Cu-O-Cu and N2O. DFT calculation results,[Cu-O-Cu] and N2O molecules in the opposite direction, μ-[Cu-O-Cu] and N2 molecules in the opposite direction are obtained. This reaction is very difficult to carry out. The above results show that the decomposition of NO directly and the inversion of N2O are low. The above activation barrier is reduced, and the reaction system is explored after NO reduction. Usually, binuclear metal complexes are produced by NO reduction and N2O μ-O reduction. The activity of the species (-O(2-)) is higher than that of the species (-O(·-)), and the activity of the species (-O(·-)) is lower than that of the species (-O(·-)). The formation of Cu-Zn hetero-metallic complexes was studied. DFT calculation results, the original error, the intermediate, the identification, the original error, the NO reduction, the NO direct decomposition and the reverse mechanism analysis

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
量子化学計算に基づく金属錯体による一酸化窒素直接分解のボトルネック解明
基于量子化学计算阐明金属配合物直接分解一氧化氮的瓶颈
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀谷陽平;塩田淑仁;吉澤一成
  • 通讯作者:
    吉澤一成
二核銅錯体による一酸化窒素還元に関する理論的研究
双核铜配合物还原一氧化氮的理论研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀谷陽平;阿部司;塩田淑仁;吉澤一成
  • 通讯作者:
    吉澤一成
二核銅錯体を触媒とした一酸化窒素還元反応に関する理論的研究
双核铜配合物催化剂一氧化氮还原反应的理论研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀谷陽平;阿部司;塩田淑仁;吉澤一成
  • 通讯作者:
    吉澤一成
銅錯体による一酸化窒素還元の機構解明
阐明铜配合物还原一氧化氮的机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀谷陽平;阿部司;塩田淑仁;吉澤一成
  • 通讯作者:
    吉澤一成
量子化学計算に基づく二核銅錯体による一酸化窒素還元反応の機構解明
基于量子化学计算阐明双核铜配合物一氧化氮还原反应机理
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    亀谷陽平;阿部司;塩田淑仁;吉澤一成
  • 通讯作者:
    吉澤一成
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

亀谷 陽平其他文献

フェロセニル(Fc)基を有するクロム錯体と有機光増感剤を用いたCO2還元反応の開発
利用含二茂铁基(Fc)基团的铬络合物和有机光敏剂开发 CO2 还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若林 拓;鄭 知恩;亀谷 陽平;塩田 淑仁;吉澤 一成;斎藤 進
  • 通讯作者:
    斎藤 進
PNCP四座配位子を有するイリジウム錯体を用いたカルボン酸の水素化反応
铱配合物与 PNCP 四齿配体的羧酸加氢反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    西本 康一郎;亀谷 陽平;塩田 淑仁;吉澤 一成;納戸 直木;斎藤 進
  • 通讯作者:
    斎藤 進

亀谷 陽平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

光照射による一酸化窒素合成酵素の機能模倣システムの構築
利用光照射模拟一氧化氮合酶功能的系统的构建
  • 批准号:
    24K08607
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
静脈血管調節に対する硝酸塩由来の一酸化窒素活性の関与:低酸素と高強度運動の影響
硝酸盐衍生的一氧化氮活性对静脉血管调节的影响:缺氧和高强度运动的影响
  • 批准号:
    24K14585
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
一酸化窒素の生体利用性を高める食品成分を活用したヒト褐色脂肪組織の活性化
使用提高一氧化氮生物利用度的食品成分激活人体棕色脂肪组织
  • 批准号:
    23K28013
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一酸化窒素によるタンパク質の異常を介したNAFLD病態進展メカニズムの解明
阐明一氧化氮引起的蛋白质异常介导的 NAFLD 疾病进展机制
  • 批准号:
    24KJ1712
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光応答性フレキシブル一酸化窒素放出ナノ材料の創成とその応用
近红外光响应柔性一氧化氮释放纳米材料的制备及其应用
  • 批准号:
    23K26497
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
一酸化窒素系の役割に着目した尿道形成手術についての研究
关注一氧化氮系统作用的尿道成形术研究
  • 批准号:
    24K12453
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アブシシン酸非依存的な一酸化窒素シグナリングが司る気孔閉鎖制御機構の解明
阐明不依赖脱落酸的一氧化氮信号控制气孔关闭的机制
  • 批准号:
    24KJ1812
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3つの集団ベースおよびモデル動物を利用した認知症の一酸化窒素系に注目した解析研究
使用三种基于人群和模型动物的分析研究,重点关注痴呆症中的一氧化氮系统
  • 批准号:
    23K07016
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歯の移動に対する一酸化窒素を介したテトラヒドロビオプテリンの作用と有効性の検討
一氧化氮介导的四氢生物蝶呤对牙齿移动的作用和有效性的检查
  • 批准号:
    23K19730
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
一酸化窒素(NO)の多機能性からみた鼻副鼻腔における感染防御機構の解析
从一氧化氮(NO)多功能性角度分析鼻窦感染防御机制
  • 批准号:
    22K09668
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了