Employment relationship between Japanese companies and foreign workers: Focus on the categories of companies and awareness of "Japanese Employment Systems"
日本企业与外籍员工的雇佣关系:关注企业类别和“日本雇佣制度”意识
基本信息
- 批准号:22KJ2836
- 负责人:
- 金额:$ 3.08万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
今年度は、新たな調査を実施すると同時に、これまで得られたフィードバックをもとにした2冊の研究書を刊行することができた。今年度の成果は、2本の学術図書と3つの学会発表という形でまとめられた。『21世紀の産業・労働社会学』(松永伸太朗・園田薫・中川宗人編)では、産業社会学という領域がどのような意図とアイデンティティのなかで研究を蓄積させてきたのかという点に着目しつつ、現代的な問題をどのように扱いうるのかを論じている。特に自身の主たる研究対象である日本企業と外国人労働者の雇用関係が、どのような観点から産業社会学たりうるのかという点を意識的に検討している。単著『外国人雇用の産業社会学』では、これまでの研究成果をまとめ、日本企業と外国人それぞれの思惑がすれ違っているにもかかわらず、その結果として生まれていく雇用関係を「同床異夢」であるとし、その問題性とそれが生じる社会の状況について論じている。本書には昨年度にJILPTとの共同で実施した量的調査の結果や、今年度の3つの学会報告で得られたフィードバックが反映されている。また今年度は、外国人雇用を精力的に行うIT企業に対する人事調査と、専門的な職業に従事しながら有期雇用として日本企業で働く専門的外国人に対する調査を行った。人事調査については、製造業を中心に日本的雇用慣行に対する規制が強いなかで外国人雇用を行なってきたこれまでの研究対象企業とは異なり、雇用慣行の規範へ比較的柔軟に対応している様子が明らかになった。有期雇用の専門的外国人調査からは、同じく「専門的」と括られる外国人のなかでも、ジョブに応じて様々なキャリアパターンが存在することが示唆された。本調査からは、日本の大企業とそこで正規雇用として働く外国人という、比較的同質的な存在として浮かび上がっていたこれまでの研究対象との相違点が浮き彫りになったと言えるだろう。
This year's new survey was conducted and published. This year's achievements include two academic books and three academic societies. "Sociology of Industry and Labor in the 21st Century"(edited by Nobutaro Matsunaga, Yoshihiro Sonoda, and Nakagawa Soto). The field of sociology of industry has been studied and accumulated. The problems of modern society have been discussed. In particular, the main research object is to explore the employment relationship between Japanese enterprises and foreigners. This article is titled "Sociology of Employment of Foreigners" and discusses the results of research on employment relations between Japanese companies and foreigners. This book is based on the results of the survey conducted jointly by JILPT and the Institute's report on the third year of this year. This year, foreign employees are employed in IT enterprises, and foreign employees are employed in Japanese enterprises. Personnel investigation, manufacturing center, Japanese employment practices, regulations, foreign employment practices, research target, enterprises, differences, employment practices, regulations, comparison of soft, clear, clear. A survey of foreigners employed for a certain period of time indicates that there is no such thing as a foreigner who is employed for a certain period. This survey is aimed at large Japanese companies with regular employment and comparative homogeneity.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
コア人材・ダイバーシティ人材の捉え方と外国人雇用について
如何理解核心人力资源/多元化人力资源与外国人就业
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古屋翔平;室井賢二;福澤信一;山口早苗;園田薫;園田薫
- 通讯作者:園田薫
グローバル化に向けた日本企業の対応と人材マネジメント:当該プロジェクトの狙いと位置づけ
日本企业的全球化应对与人力资源管理:项目的目的和定位
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古屋翔平;室井賢二;福澤信一;山口早苗;園田薫
- 通讯作者:園田薫
外国人の就労継続・離職を動機づける日本企業への認識:職場での国籍カテゴリーをめぐる排除と包摂
对激励外国人继续工作或离开的日本公司的看法:与工作场所国籍类别相关的排斥和包容
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古屋翔平;室井賢二;福澤信一;山口早苗;園田薫;園田薫;園田薫;園田薫
- 通讯作者:園田薫
外国人雇用をめぐる組織の戦略とセンスメーキング
关于国外就业的组织战略和意义建构
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:古屋翔平;室井賢二;福澤信一;山口早苗;園田薫;園田薫;園田薫;園田薫;園田薫
- 通讯作者:園田薫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
園田 薫其他文献
専門的外国人の〈企業選択〉と〈国家選択〉
职业外国人的<企业选择>和<国家选择>
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 優真;宮城 敦子;石川 寿樹;長野 稔;山口 雅利;園池 公毅;金子 康子;日原 由香子;川 合 真紀;青山忠申;Таданобу Аояма;青山忠申;Таданобу Аояма;Yuki Miyazawa;園田 薫;園田 薫 - 通讯作者:
園田 薫
外国人人材の活用態度と「日本的な」雇用制度
外国人才的利用态度与“日本”雇佣制度
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 優真;宮城 敦子;石川 寿樹;長野 稔;山口 雅利;園池 公毅;金子 康子;日原 由香子;川 合 真紀;青山忠申;Таданобу Аояма;青山忠申;Таданобу Аояма;Yuki Miyazawa;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫 - 通讯作者:
園田 薫
尾高邦雄の軌跡からみる産業社会学の射程とその行方
从小高邦夫的轨迹看工业社会学的范围和未来
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石川 優真;宮城 敦子;石川 寿樹;長野 稔;山口 雅利;園池 公毅;金子 康子;日原 由香子;川 合 真紀;青山忠申;Таданобу Аояма;青山忠申;Таданобу Аояма;Yuki Miyazawa;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫;園田 薫;SONODA Kaoru;園田 薫 - 通讯作者:
園田 薫
事例創作オンライン協調学習における認知症見立て知の適用過程の分析
痴呆模拟知识在案例创建在线协作学习中的应用流程分析
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
漆畑 文哉;石川 翔吾;上野 秀樹;園田 薫;村上 佑順;桐山 伸也 - 通讯作者:
桐山 伸也
三角関数近似による心拍数の概日リズムにおける正弦波成分の不安定さに基づくアルツハイマー型認知症判定
利用三角函数近似法根据心率昼夜节律中正弦分量的不稳定性判定阿尔茨海默型痴呆
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
漆畑 文哉;石川 翔吾;上野 秀樹;園田 薫;村上 佑順;桐山 伸也;松田 尚也,中理 怡恒,高玉 圭樹 - 通讯作者:
松田 尚也,中理 怡恒,高玉 圭樹
園田 薫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('園田 薫', 18)}}的其他基金
日本企業と外国人労働者の「日本的」制度に関する認識の交錯
日本企业与外国劳动者对“日本”制度的认知冲突
- 批准号:
18J11349 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
外国人材における日本企業への定着とジェンダー構造:交差性アプローチによる検証
日本企业中的外国人力资源保留和性别结构:使用交叉方法进行检查
- 批准号:
24K16497 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
日本企業における目的の重視度に応じた予算管理の特徴と効果に関する実証分析
日本企业基于目标重要性的预算管理特点及效果实证分析
- 批准号:
24K05210 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本企業の立地選択行動とトップマネジメントチームの関係に関する実証研究
日本企业区位选择行为与高管团队关系的实证研究
- 批准号:
24K05117 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
冷戦下ベトナムにおける日本企業の進出と日越間の人口移動
冷战期间日本企业向越南扩张以及日本和越南之间的人口流动
- 批准号:
24K04267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ASEAN経済のデジタル化と日本企業との新たな共創関係: 現地における知の連携と創出
东盟经济的数字化以及与日本企业的新共创关系:合作和创造当地知识
- 批准号:
24K15445 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
銀行の信用供給ショックが日本企業の雇用に与えた影響の分析
银行信贷供给冲击对日本企业就业的影响分析
- 批准号:
24K04952 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本企業による高度外国人材の雇用実態に関する社会学的研究:在日コリアンを事例に
日本企业高技能外国人才就业状况的社会学研究——以旅日韩国人为例
- 批准号:
23KJ2010 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
政府開発援助が日本企業の海外インフラ事業に与えた効果測定に関する実証研究
衡量官方开发援助对日本企业海外基础设施项目影响的实证研究
- 批准号:
23K01416 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ポップカルチャーにみる日本企業における仕事観・組織観のダイナミズム
流行文化中日本公司工作和组织观的活力
- 批准号:
23K01538 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コスト構造が日本企業のペイアウト政策に与える影響に関する実証研究
成本结构对日本企业支付政策影响的实证研究
- 批准号:
23K01675 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.08万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)