Understanding the Mechanism of Soil Particle Aggregation Enhancement by Natural Latex and its Application to Soil Erosion Control Technology

天然乳胶增强土壤颗粒聚集机理及其在水土流失防治技术中的应用

基本信息

  • 批准号:
    22K19224
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

圃場から水域への土壌流亡(炭素流亡)は世界的環境問題であり過去60年以上の研究蓄積にも拘わらず未解決である.本研究は天然ゴムラテックス(以下,天然ラテックス)の特性・利点(高い凝集能,カーボンニュートラルなど)を生かし問題解決に挑戦する.現状では天然ラテックスによる土壌流出特性や土壌環境変化とそれらの制御に関する研究は殆どない.研究チームは,水文学,土壌物理学,固体化学を専門とし,天然ラテックスによる土壌物理化学特性変化や土壌流亡抑制(炭素貯留)効果を評価する.令和4年度はタイ2圃場から採取された土壌(Sandy loam,Red clay)とタイ産の天然ラテックスを用いて実験を実施した.輸入した土壌量が限られるため小型の実験装置を構築した.構築した実験装置を用いて,降雨強度20㎜/hと50mm/hの条件下において,表面流出量と浸透量を計測し,天然ラテックス混和の有無および土壌種類の違いによる影響を評価した.その際,時間経過による影響も評価するため,24時間経過後に同一実験を繰り返した.その結果,降雨強度20mm/hの場合,天然ラテックスを土壌に混和することで,表面流出量が減少し,浸透量が増加する傾向が伺えた.特に,Sandy loamでその傾向が顕著に観測された.また24時間経過後に実施した実験においても同様の傾向であった.一方,降雨強度50mm/hの場合では,表面流出量の方が浸透量よりも顕著に大きく,天然ラテックス混和の有無による差異は小さいことが分かった.
Nursery field か ら waters へ の soil 壌 (carbon) in exile in exile は world environmental problems で あ り over the past 60 years の research accumulation に も detained わ ら ず unresolved で あ る. This study は natural ゴ ム ラ テ ッ ク ス (the following, natural ラ テ ッ ク ス) の characteristics, point (high い can agglutinate, カ ー ボ ン ニ ュ ー ト ラ ル な ど) born を か し problem solving に pick 戦 す る. Current situation: で ラテッ natural ラテッ スによる スによる soil outflow characteristics や soil environmental changes とそれら に control に related する research almost <s:1> な や. 壌 research チ ー ム は, hydrology, soil physics, solid state chemistry を 専 door と し, natural ラ テ ッ ク ス に よ 壌 る soil physical and chemical properties - the や soil 壌 inhibit fruit (carbon retention) working in exile を review 価 す る. 2 or 4 year は タ イ nursery field か ら take さ れ た soil 壌 (Sandy loam, Red clay) と タ イ の natural ラ from テ ッ ク ス を with い て be 験 を be applied し た. Input <s:1> soil quantity が limit られるため small experimental device を construct <s:1>. Build し た be を 験 device with い て, 20 ㎜ / h と rainfall intensity under the condition of 50 mm/h の に お い て, surface outflow と を penetration quantity measuring し, natural ラ テ ッ ク ス mixed の presence of お よ 壌 び soil types の violations い に よ る を appraisal of 価 し た. At that time, the passage of による affects the negative review 価するため, and 24 years have passed に the same laboratory を soju <s:1> returns た. そ の as a result, the rainfall intensity 20 mm/h の occasions, natural ラ テ ッ ク ス を soil 壌 に mixed す る こ と で, surface outflow が reduce し, soaked in が raised add す る tendency が bar え た. Special に, Sandy loamでそ に tends to が顕 に観 measure された. Youdaoplaceholder0 24 years have passed. Youdaoplaceholder1 practical application of た practical experience にお て て に is similar to であった tendency. Side, rainfall intensity, 50 mm/h の occasions で は, surface outflow の party が penetration amount よ り も 顕 に large き く, natural ラ テ ッ ク ス mixed の presence of に よ る は less difference さ い こ と が points か っ た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Basic research on the mitigation of soil erosion in agricultural land using Thailand's natural latex
利用泰国天然乳胶减缓农田水土流失的基础研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宗村広昭 ; 小野慶人 ; 森也寸志 ; 狩野旬 ; 松島守 ; Junhasavasdikul Bnaja
  • 通讯作者:
    Junhasavasdikul Bnaja
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宗村 広昭其他文献

コルディリェーラの棚田における水・物質動態のモデル化に向けた予備調査
科迪勒拉水稻梯田水和物质动态模拟的初步研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宗村 広昭;森 也寸志;黒住 知代;Milagros Ong How
  • 通讯作者:
    Milagros Ong How
フィリピン・コルディリェーラの棚田群の保全に関わる土壌環境因子の影響
土壤环境因子对菲律宾科迪勒拉水稻梯田保护的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    黒住 知代;森 也寸志;宗村 広昭;Milagros How
  • 通讯作者:
    Milagros How
棚田の保全と復興に関わる土壌環境の変化
水稻梯田保护与重建相关的土壤环境变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宗村 広昭;森 也寸志;黒住 知代;Milagros Ong How;小林史尚,原田大聖;橿真由香,黒住知代,森 也寸志,宗村広昭;森 也寸志, 佐々木仁哉,辻本 久美子
  • 通讯作者:
    森 也寸志, 佐々木仁哉,辻本 久美子
伊勢湾流域圏の水系総合モデルの構築
伊势湾流域综合水系模型构建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大西 健夫;宗村 広昭;平松 研;畑和秀・早乙女梢・前川二太郎・中桐昭;大西健夫,杉本亮,青木一弘,宗村広昭,吉野純,平松研
  • 通讯作者:
    大西健夫,杉本亮,青木一弘,宗村広昭,吉野純,平松研
水文・水質モデリングによる流域スケールの窒素循環定量化の試み
尝试使用水文和水质模型量化流域规模的氮循环
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大西 健夫;宗村 広昭;平松 研
  • 通讯作者:
    平松 研

宗村 広昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宗村 広昭', 18)}}的其他基金

Evaluation of carbon runoff from a coffee farming dominant protected forest watersheds and proposal of the forest conservation scenarios
咖啡种植为主的受保护森林流域的碳径流评估和森林保护方案建议
  • 批准号:
    22KK0093
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 4.08万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了