外国語としての日本語学習と法学学習の結合による教育効果の検討とその検証方法の研究

考察日语作为外语学习与学习规律相结合的教育效果并研究其验证方法

基本信息

  • 批准号:
    22K18515
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.91万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

先行する日本語教育関係の論文を中心に、研究代表者と研究分担者の間で研究会および研究打ち合わせを継続的に実施した。2022年10月より第1回模擬テストの問題セットの作成を行った。「日本語テスト」はN1およびN2レベルの問題を混在させた全25問(回答項目は25)、「法学テスト」は憲法分野に限定し、法学検定試験のベーシック(旧4級)およびスタンダード(旧3級)レベルの問題を混在させた全18問(回答項目21)を作成した。「法学テスト」については、ウズベク語、ロシア語、モンゴル語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語、ベトナム語、クメール語の翻訳版も作成した。テストは、日本語学習歴を尋ねるA)フェイスシート、B)日本語による法学、C)日本語能力、D)母語による法学の4部構成とした。「法学テスト」の解答にあたっては回答者はランダムに2つのグループに分けられ、A→B→C→DとA→D→C→Bと法学テストの日本語版と母語版を回答する順序を変える設計とした。各項目に対するランダム解答を排除するため、解答確信度を組み合わせた選択肢による解答形式とした。Qualtricsに問題をセットし、2023年2-3月の間に第1回模擬テストを行った。モンゴル国立大学、タシケント法科大学、ハノイ法科大学、王立法経大学(プノンペン)に設置されている各日本法教育研究センター、またホーチミン市法科大学日本法コースにて、対面式でパソコンあるいはスマートフォンから受験する模擬試験を実施した。日本国内では2023年3-4月に名古屋大学に留学している学部生・大学院生を対象に模擬試験を実施した。また、日本法教育研究センター(ウズベキスタン、モンゴル、カンボジア、ベトナム)における日本語による日本法教育の教育効果測定(テスト作成や成績判定)の実態について現地の日本語および法学教員に面接調査を実施した。
研究会议和研究会议在首席研究员和研究部之间不断举行,重点是与日语教育有关的先前论文。从2022年10月开始,我们创建了第一个模拟测试问题集。日本语言测试是在总共25个问题(25个答案)中创建的,这些问题将问题混合在N1和N2级别(25个答案),而法律测试仅限于宪法领域,总共有18个问题(21个答案)(21个答案)将有关基本(以前是4年级)和标准(以前是标准级)(以前是3年级)的问题进行了法律考试。在乌兹别克,俄罗斯,蒙古,传统中文,简化中文,韩国,越南,越南和高棉的翻译版本也已创建。该测试包括四个部分:a)面板,b)日语法律,c)日语能力和d)母语的法律。在回答“法律测试”时,受访者被随机分为两组,以及在法律测试的日语和母语版本之间进行更改的顺序,A→B→C→D和A→D→C→B。为了消除每个项目的随机答案,使用将答案信心结合在一起的选项做出了答案格式。这些问题是在Qualtrics中设定的,首次模拟测试是在2月至2023年3月之间进行的。模拟考试是在蒙古国立大学,塔什肯特法学院,河内法学院,皇家大学(Phonom Penh)以及Ho Chi Chi Chi Minh City Laws的日本法律课程中,使用计算机或智能手机面对面进行面对面。在日本,模拟考试在2023年3月至2023年4月之间举行,本科生和研究生在名古屋大学出国学习。此外,对日本法律教育研究中心(乌兹别克斯坦,蒙古,柬埔寨,越南),对当地日本语言和法律教师进行了衡量日本法律教育(测试和成绩确定)的有效性的实际状况的访谈。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤本 亮其他文献

少額訴訟にみる訴訟観と紛争観
小额索赔法庭对诉讼和冲突的看法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤本 亮;河合 幹雄;野口 裕之;太田 勝造;菅原 郁夫;岡田 幸宏
  • 通讯作者:
    岡田 幸宏
日本人の法意識-アメリカ、中国との対比から
日本法律意识:与美国和中国的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤本 亮;河合 幹雄;野口 裕之;太田 勝造
  • 通讯作者:
    太田 勝造
日米ロースクール学生の法意識と職業意識
日美法学院学生的法律意识和职业意识
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daniel;H;菅原 郁夫;藤本 亮
  • 通讯作者:
    藤本 亮
日本のロースクール-アメリカからみた若干の考察
日本法学院——美国视角的一些思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤本 亮;河合 幹雄;野口 裕之;太田 勝造;菅原 郁夫;岡田 幸宏;青木 清;藤本 亮;マイケル・K・ヤング(宮下 修一訳)
  • 通讯作者:
    マイケル・K・ヤング(宮下 修一訳)
訴訟経験からみる訴訟観
从诉讼经验的角度看诉讼
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤本 亮;河合 幹雄;野口 裕之;太田 勝造;菅原 郁夫
  • 通讯作者:
    菅原 郁夫

藤本 亮的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

Responses to Racial Discrimination in Asian American Parents and Youth
对亚裔美国父母和青少年种族歧视的回应
  • 批准号:
    10525317
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 3.91万
  • 项目类别:
Visualization and portfolio development of the expansion and deepening process of Japanese learners of English
日本英语学习者扩展和深化过程的可视化和作品集开发
  • 批准号:
    17H02367
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 3.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
The dependence of English affix knowledge and the effects of educational intervention
英语词缀知识的依赖性及教育干预的效果
  • 批准号:
    17K02985
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 3.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of e-learning program for neonatal pain measurement
开发新生儿疼痛测量电子学习程序
  • 批准号:
    17H05108
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 3.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
An exploratory research on holistic educational measurement with adaptive interview testing based on previous writing assessment findings.
基于之前的写作评估结果,通过适应性面试测试进行整体教育测量的探索性研究。
  • 批准号:
    17K18627
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 3.91万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了