化学反応法による炭素前駆体の合成と新相の探索
使用化学反应方法合成碳前体并寻找新相
基本信息
- 批准号:10137228
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
多孔性炭素化フィルムを作成することを目的とした。まず、ポリイミド前駆体とポリウレタンプレポリマーの反応でポリ(ウレタン-イミド)フィルムを作成した。そのフィルムを400℃で熱処理することにより、相分離しているウレタン部位だけを選択的に熱分解し、多孔性のポリイミドフィルムを作成した。さらに900℃で熱処理することにより、多孔性の炭素化フィルムを作成した。ウレタンの一成分として芳香族のジイソシアナートである2,4-トリレンジイソシアナートを用いると、細孔の大きさはウレタン成分とイミド成分の比を変えてもほとんど変化せず、細孔の数が変化していった。一方、ウレタンの一成分として脂肪族のジイソシアナートであるヘキサメチレンジイソシアナートを用いると、ウレタン成分とイミド成分の比によって細孔の大きさが大きく変化することがわかった。以上から、ウレタン成分とイミド成分の化学構造やその比率を選択することによって、多孔性フィルムの細孔の大きさや数が制御可能であることがわかった。なお、ポリイミドフィルム中での細孔分布と炭素化フィルム中での細孔分布はほとんど同じであり、ポリイミドフィルム中の細孔構造がそのまま保持されて炭素化していることがわかった。また、芳香族ポリアミドの芳香環に金属を配位させた高分子を合成し、そのフィルムの炭素化挙動を検討した。その結果、金属の導入により、炭素化が促進されることがX-線回折の測定からわかった。炭素化フィルムの電気伝導度も金属配位子の導入により高くなることがわかった。
Porous carbonization フィ ムを ムを is made into する する とを objective と た た Before ま ず, ポ リ イ ミ ド 駆 body と ポ リ ウ レ タ ン プ レ ポ リ マ ー の anti 応 で ポ リ (ウ レ タ ン - イ ミ ド) フ ィ ル ム を made し た. そ の フ ィ ル ム を 400 ℃ heat で 処 Richard す る こ と に よ り, phase separation し て い る ウ レ タ ン parts だ け を sentaku に pyrolysis し, porous の ポ リ イ ミ ド フ ィ ル ム を made し た. Youdaoplaceholder0 900 ° C で heat treatment する する とによ さらに and porous <s:1> carbonization フィ ムを ムを ムを to make た. ウ レ タ ン の と as an ingredient し て aromatic の ジ イ ソ シ ア ナ ー ト で あ る 2, 4 - ト リ レ ン ジ イ ソ シ ア ナ ー ト を with い る と, stoma の き さ は ウ レ タ ン composition と イ ミ ド composition の than を - え て も ほ と ん ど variations change せ ず, stoma の が variations change し て い っ た. Party, ウ レ タ ン の と as an ingredient し て aliphatic の ジ イ ソ シ ア ナ ー ト で あ る ヘ キ サ メ チ レ ン ジ イ ソ シ ア ナ ー ト を with い る と, ウ レ タ ン composition と イ ミ ド composition の than に よ っ て pores の big き さ が big き く variations change す る こ と が わ か っ た. Above か ら, ウ レ タ ン composition と イ ミ ド の chemical structure や そ の ratio を sentaku す る こ と に よ っ て, porous フ ィ ル ム の pores の big き さ や number が suppression may で あ る こ と が わ か っ た. な お, ポ リ イ ミ ド フ ィ ル ム in で の pores distribution と carbon mineralization フ ィ ル ム in で の pores distribution は ほ と ん ど with じ で あ り, ポ リ イ ミ ド フ ィ ル ム の fine pore structure in が そ の ま ま keep さ れ て carbon mineralization し て い る こ と が わ か っ た. ま た, aromatic ポ リ ア ミ ド の aromatic ring に を metal complexing さ せ た し を polymer synthesis, そ の フ ィ ル ム の carbon mineralization 挙 dynamic を beg し 検 た. Youdaoplaceholder0 そ results, introduction of metal rods into によ, carbonization が promotion of される った とが x-line refolding <e:1> determination らわ らわ った った. Carbonization フィ ム ム <s:1> <s:1> electrical conductivity 伝 conductivity <s:1> metal coordinate position <s:1> introduction によ <s:1> high くなる とがわ とがわ とがわ った った.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.ZuO,Q.Xian,T.Takeichi: "Preparation and Properties of Novel Poly(Urethane-Imide)s" Polymer. 39(26). 6883-6889 (1998)
M.ZuO,Q.Xian,T.Takeichi:“新型聚(氨基甲酸酯酰亚胺)”聚合物的制备和性能。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T Takeichi,Y.Eguchi et al: "Carbonization and Graphitization of BPDA/PDA Polyimide Films" Carbon. (印刷中). (1999)
T Takeichi, Y. Eguchi 等人:“BPDA/PDA 聚酰亚胺薄膜的碳化和石墨化”(正在出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹市 力其他文献
高分子量ベンゾオキサジンとビスマレイミドのポリマーアロイ化ネットワーク
高分子量苯并恶嗪和双马来酰亚胺的聚合物合金网络
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹市 力;井上祐一;河内岳大 - 通讯作者:
河内岳大
新規フェノール樹脂ポリベンゾオキサジン:分子設計および複合化による改質
新型酚醛树脂聚苯并恶嗪:通过分子设计和共轭进行改性
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Koga;F.Tanaka;古賀毅,田中文彦,安中雅彦,Winnik Francoise;竹市 力 - 通讯作者:
竹市 力
ビフェニル骨格を導入した液晶ベンゾオキサジンの合成と液晶性評価
引入联苯骨架的液晶苯并恶嗪的合成及液晶性评价
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤征由;土屋慶太;橋本和洋;河内岳大;竹市 力 - 通讯作者:
竹市 力
テレケリック会合高分子の構造形成とレオロジー
遥爪缔合聚合物的结构形成和流变学
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤征由;土屋慶太;橋本和洋;河内岳大;竹市 力;奥崎秀典;古賀毅,田中文彦 - 通讯作者:
古賀毅,田中文彦
PEDOT/PSSの高導電化と透明導電膜への応用
PEDOT/PSS的高导电性及其在透明导电薄膜中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤征由;土屋慶太;橋本和洋;河内岳大;竹市 力;奥崎秀典;古賀毅,田中文彦;奥崎秀典 - 通讯作者:
奥崎秀典
竹市 力的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹市 力', 18)}}的其他基金
新規な高性能高分子としてのポリベンゾオキサジンの開発
新型高性能聚合物聚苯并恶嗪的开发
- 批准号:
02F00172 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
化学反応法による炭素前駆体の合成と新相の探索
使用化学反应方法合成碳前体并寻找新相
- 批准号:
11124223 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
化学反応法による炭素前駆体の合成と新相の探索
使用化学反应方法合成碳前体并寻找新相
- 批准号:
09243223 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光学活性コバルトサレン型錯体を触媒とするラクトンの不斉選択重合
光学活性钴salen型配合物催化内酯的不对称选择性聚合
- 批准号:
57750774 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光学活性コバルトサレン型錯体を触媒とする不斉酸化反応
光学活性钴salen型配合物催化的不对称氧化反应
- 批准号:
X00210----575556 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)