可視-近赤外領域の光を効率的に利用できる二酸化炭素還元光触媒系の構築

构建可有效利用可见-近红外区域光的二氧化碳还原光催化系统

基本信息

项目摘要

既報では、主に紫外領域の光を利用した効率的な二酸化炭素光還元触媒が報告されている。本研究員は人工光合成実現に向けて太陽光の光を効率的に利用するため、以下の二点の研究を主に行った。1. 可視域に強い吸収帯を有するクロロフィルを光増感剤として用いた二酸化炭素光還元触媒系の構築を検討した。2. クロロフィルから構成されるキラルなJ会合体は効率的な可視長波長領域の光捕集・エネルギー移動を示すことから注目を集めている。しかし、分子構造が解明されておらず、その機構も明らかとなっていない。そこで、キラルなJ会合体の構造解析手法について検討した。1. クロロフィル(3位)に二酸化炭素光還元触媒を共有結合により連結した錯体の合成に成功した。この連結錯体を溶かした溶液(二酸化炭素雰囲気下)に対して、可視-近外赤領域の光を照射することにより二酸化炭素光還元に成功した。また、ドナーであるクロロフィルとアクセプターである二酸化炭素光還元触媒の酸化還元電位をそれぞれ変えた連結錯体の光物理的性質を検討し、効率の良い電子伝達系を構築した。さらに、クロロフィル(3位)とアクセプターである二酸化炭素光還元触媒をアミド結合で連結することによりJ会合体形成が可能となり、クロロフィルがより長波長領域の光を捕集できるようになることを明らかとした。本データは、クロロフィルを用いた可視-近赤外光を効率的に利用した二酸化炭素光還元系を構築に向けて有用である。2. キラルなJ会合体が磁場存在下で溶液中において配向することに着目した。磁場配向したキラルJ会合体において通常の円偏光二色性(CD)と大きく異なるスペクトル形状を示すことが明らかとなった。また、異方性CDを用いたスペクトルシミュレーションをしたところ、通常のCDと形状が大きく異なった。本データは、異方性円偏光二色性がキラルなJ会合体の構造解析において有用であることを示唆している。
It has been reported that the use of light in the ultraviolet field is mainly efficient, and the diacid carbon photocatalyst is reported. This researcher is mainly engaged in the research on the utilization of sunlight efficiency in artificial photosynthesis. 1. A study on the structure of carbon photoreduction catalyst system with high absorption and high sensitivity 2. The composition of the optical system is visible in the long wavelength region, and the optical system is visible in the long wavelength region. The molecular structure is clearly understood, and the mechanism is clearly understood. The structural analysis method of the combination of 1. The synthesis of carbon photoreductants with diacid at position 3 was successful. The solution of this complex is dissolved in diacidified carbon dioxide solution. The solution is visible and near infrared light. The solution is diacidified carbon dioxide solution. To investigate the photophysical properties of the complex and to construct an efficient electron transfer system for the acidification of carbon photocatalysts. The carbon photoreduction catalyst can be used to capture light in the long wavelength region. This paper discusses the application of visible and near-infrared light in the construction of carbon photoreduction system. 2. In the presence of a magnetic field, the orientation of the polymer in solution is determined. The magnetic field alignment is usually polarized dichroism (CD). In general, CD shapes vary greatly. The structure analysis of this complex is useful in the analysis of anisotropic polarization dichroism.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Photochemical reduction of CO2 with long-wavelength light by covalently linked chlorophyll-rhenium bipyridine complexes
共价连接叶绿素-铼联吡啶复合物用长波长光光化学还原二氧化碳
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuichi Kitagawa;Hitoshi Tamiaki
  • 通讯作者:
    Hitoshi Tamiaki
Photophysical Properties of Chlorophyll Derivatives Linked with Rhenium Bipyridine Complexes
与铼联吡啶配合物连接的叶绿素衍生物的光物理性质
  • DOI:
    10.1246/bcsj.20140326
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4
  • 作者:
    Yuichi Kitagawa;Shin Ogasawara;Daisuke Kosumi;Hideki Hashimoto;Hitoshi Tamiaki
  • 通讯作者:
    Hitoshi Tamiaki
異方性円偏光二色性を用いたキラル超分子の構造解析法に関する検討
各向异性圆二色性手性超分子结构分析方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北川 裕一;庄司 淳;伊佐 治恵;石井 和之;民秋 均
  • 通讯作者:
    民秋 均
クロロフィルの可視-近外赤領域における高効率の光捕集を利用した二酸化炭素光還元
利用叶绿素可见光-近红外区域的高效光收集进行二氧化碳光还原
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    北川裕一;民秋均
  • 通讯作者:
    民秋均
Photochemical Reduction of CO2 with Red Light Using Synthetic Chlorophyll-Rhenium Bipyridine Dyad
  • DOI:
    10.1246/cl.140439
  • 发表时间:
    2014-08-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    1.6
  • 作者:
    Kitagawa, Yuichi;Takeda, Hiroyuki;Tamiaki, Hitoshi
  • 通讯作者:
    Tamiaki, Hitoshi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

北川 裕一其他文献

ペンタフルオロベンゾエイトを導入したセリウム(III)配位高分子の合成と光化学特性
五氟苯甲酸铈(III)配位聚合物的合成及光化学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    富川 虎乃輔;庄司 淳;赤間 知子;小林 正人;伏見 公志;武次 徹也;長谷川 靖哉;北川 裕一
  • 通讯作者:
    北川 裕一
非対称型リンカーを導入したEu(Ⅲ)配位高分子の合成と光物性
具有不对称连接体的Eu(III)配位聚合物的合成和光物理性质介绍
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    春川 美友;髙野 秀明;美多 剛;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉
  • 通讯作者:
    長谷川 靖哉
ポルフィリン含有ホスフィンオキシドを有するYb(III)配位高分子の合成と光物性
含卟啉氧化膦Yb(III)配位聚合物的合成及光物理性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細谷 祥太;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉,
  • 通讯作者:
    長谷川 靖哉,
Automated Reaction-Path Search for Stereospecific Pericyclic Reactions by the Artificial Force Induced Reaction Method
人工力诱导反应法立体定向周环反应的自动反应路径搜索
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    春川 美友;髙野 秀明;美多 剛;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉;Tsuyoshi Mita
  • 通讯作者:
    Tsuyoshi Mita
Eu(III)配位高分子の架橋部への置換基導入と発光機能
Eu(III)配位聚合物交联部分引入取代基及发光功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    春川 美友;髙野 秀明;美多 剛;庄司 淳;伏見 公志;北川 裕一;長谷川 靖哉
  • 通讯作者:
    長谷川 靖哉

北川 裕一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('北川 裕一', 18)}}的其他基金

Development of long persistent luminescence phosphors responsed by mechanical stimulus
机械刺激响应的长余辉荧光粉的开发
  • 批准号:
    21K18969
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Construction of lanthanide complexes inducing excited reaction by external force
外力诱导激发反应的镧系配合物的构建
  • 批准号:
    20H02748
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

合金ナノ粒子修飾C3N4を用いた二酸化炭素光還元によるクリーンエネルギーの創出
使用合金纳米粒子改性C3N4通过二氧化碳光还原创造清洁能源
  • 批准号:
    24KF0054
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
g-C3N4/半導体複合材料の構築と表界面制御による二酸化炭素光還元の高機能化
g-C3N4/半导体复合材料的构建及通过表面和界面控制增强二氧化碳光还原
  • 批准号:
    15F15070
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了