協奏機能触媒開発に向けた層状結晶層間・表面の精密な設計

层状晶体夹层和表面的精确设计,用于开发协同功能催化剂

基本信息

  • 批准号:
    13J02320
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

昨年度、層状オクトシリケート層間に規則的にピペリジノ基を固定化し、Si-OH基あるいはSi-OCH3とピペリジノ基のN部の距離が1つの固体中で一定な物質を合成し、触媒活性調査を行った。本年度は、昨年度確立した触媒合成法を基に、①層状物質を触媒として用いる際に問題となる層間へのアクセス性の低さを克服するための層間膨潤剤の利用および、②触媒の合成の一部を変化させることで一連の触媒を合成し、活性点近傍の環境の違いのニトロアルドール反応の変換率への影響調査の二つの研究を主として行った。①昨年度合成した層表面に規則的に配列した触媒をニトロアルドール反応へ適用する際に、層間膨潤剤としてN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)を導入した。その結果、DMFを導入しなかった場合に比して転換率が著しく大きくなったことが示された。層状オクトシリケート誘導体触媒をDMF処理しXRD測定を行うと、10 nm以上層間が拡大されたことを示す回折が観測されており、従来の層状ケイ酸塩に対する膨潤に比して非常に大きなものとなっていた。したがって、層間が膨潤されたことにより基質のアクセス性が上昇したことで、触媒活性が上昇したと考えられる。②上記DMFで触媒層間を膨潤させながらの触媒反応は、10 nm以上の層間で基質が拡散するため、基質の大きさよりもはるかに大きな層間間隔を持って反応するため、一つの基質が層表面の活性点に対して相互作用する際に、隣の層の活性点が相互作用することが無視できる。そのため、酸点(Si-OH基)と塩基点(ピペリジノ基のN部)の距離の違いの協奏作用を調査しやすいと考え、DMF導入下で、酸点と塩基点の距離が異なる触媒を合成し、ニトロアルドール反応の転換率を調査した。活性が最も高い最適な酸-塩基点間の距離があることが示され、酸点と塩基点間の距離が触媒反応に大きく影響することが分かった。
In the past year, the layered structure of the interlayer is regular, and the Si-OH group is fixed. The distance between the N part of the Si-OCH3 and the Si-OH group is less than 1. The synthesis of certain substances in the solid is carried out. The catalytic activity is investigated. This year, we established two main research projects: (1) the utilization of interlayer swelling agent for catalyst synthesis,(2) the investigation of the influence of catalyst synthesis, the environment near the active site and the environment on the reaction rate, and (3) the improvement of interlayer swelling agent utilization. (1) The interlayer swelling agent (DMF) is introduced when the interlayer swelling agent (DMF) is applied to the surface of the layer. The results of DMF introduction are shown in the table below. Layered catalyst is treated with DMF and XRD is used to measure the swelling ratio of the interlayer with a thickness of more than 10 nm. In addition, the interlayer swelling of the matrix increases, and the catalyst activity increases. (2) Note that DMF has a catalyst reaction between the catalyst layers, a matrix dispersion of more than 10 nm, a matrix separation of more than 10 nm, an active site interaction between the surface of one matrix layer, and an active site interaction between adjacent layers. Investigation of the coordination effect of the distance between the acid point (Si-OH group) and the base point (N part of the base) under DMF introduction, investigation of the conversion rate of the acid point and the base point under DMF introduction. The distance between the acid point and the base point has a great influence on the activity.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
層間化学修飾による層状ケイ酸塩の応用可能性
通过层间化学改性应用层状硅酸盐的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Asakura;R. Takayama;T. Shibue;K. Kuroda
  • 通讯作者:
    K. Kuroda
N, N-ジメチルプロピオンアミド含有β-helix layered silicate へのアゾベンゼン誘導体の導入
将偶氮苯衍生物引入含N,N-二甲基丙酰胺的β-螺旋层状硅酸盐中
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    朝倉裕介;高山良介;下嶋敦;黒田一幸
  • 通讯作者:
    黒田一幸
層状ケイ酸塩の層間環境制御による層間縮合
通过控制层间环境实现层状硅酸盐的层间凝结
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    朝倉裕介;黒田一幸
  • 通讯作者:
    黒田一幸
N,N-ジメチルホルムアミド存在下における層状オクトシリケート誘導体の触媒活性調査
N,N-二甲基甲酰胺存在下层状八硅酸酯衍生物的催化活性研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本拓隼;朝倉裕介;下嶋敦;黒田一幸
  • 通讯作者:
    黒田一幸
層状オクトシリケー トを利用した酸-塩基点間距離が制御された触媒の合成とその触媒能
层状八硅酸盐酸碱距离受控催化剂的合成及其催化性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松本拓隼;朝倉裕介;下嶋敦;黒田一幸
  • 通讯作者:
    黒田一幸
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

朝倉 裕介其他文献

遷移金属フッ化物を犠牲鋳型として用いたコバルト系中空ナノ構造体の合成
以过渡金属氟化物为牺牲模板合成钴基空心纳米结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    朝倉 裕介;山内 悠輔;菅原 義之
  • 通讯作者:
    菅原 義之
室温でのガスセンサー性能の向上に資するMoS2の結晶相と表面構造エンジニアリング
MoS2晶相和表面结构工程有助于提高气体传感器在室温下的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    アーディアンスヤ トーフィック;朝倉 裕介;長谷川 拓哉;加藤 英樹;垣花 眞人;ロサリ サレー;関野 徹;殷 しゅう
  • 通讯作者:
    殷 しゅう

朝倉 裕介的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('朝倉 裕介', 18)}}的其他基金

Tailor-made synthesis of hollow transition metal oxide nanoparticles by using water-soluble sacrificing templates
使用水溶性牺牲模板定制合成空心过渡金属氧化物纳米颗粒
  • 批准号:
    23K04894
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

層状ケイ酸塩層間へのMOFの集積化による多機能性ナノポーラス材料の創製
通过在层状硅酸盐层之间集成 MOF 来创建多功能纳米多孔材料
  • 批准号:
    24K17752
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
層状ケイ酸塩を利用したゼオライトナノシートの層厚制御と分離膜への応用
使用层状硅酸盐控制沸石纳米片的层厚度及其在分离膜中的应用
  • 批准号:
    18J22738
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
構造と機能性ユニットとの協奏効果を利用した機能性層状ケイ酸塩の合成
利用结构和功能单元的协同作用合成功能性层状硅酸盐
  • 批准号:
    13J01966
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
層状ケイ酸塩-非イオン性有機分子複合体の合成と新規ナノ材料への変換
层状硅酸盐-非离子有机分子复合物的合成及其向新型纳米材料的转化
  • 批准号:
    08J02067
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
選択溶解法による層状ケイ酸塩鉱物からの機能性シリカ多孔体の作製
选择溶解法制备层状硅酸盐矿物功能二氧化硅多孔材料
  • 批准号:
    00F00129
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
層状ケイ酸塩イオン交換体のイオン記憶特性と交換イオンの局所構造との関係
层状硅酸盐离子交换剂的离子存储特性与交换离子局部结构的关系
  • 批准号:
    06750857
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非晶質・準晶質鉱物-層状ケイ酸塩鉱物系の分散・凝集機構の解明
阐明非晶/准晶矿物-层状硅酸盐矿物体系的分散和聚集机制
  • 批准号:
    63760058
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
風化作用と層状ケイ酸塩鉱物の生成
层状硅酸盐矿物的风化和形成
  • 批准号:
    X00050----434047
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
層状ケイ酸塩鉱物の産状と物性
层状硅酸盐矿物的赋存状态及物理性质
  • 批准号:
    X00050----134074
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
層状ケイ酸塩鉱物の産状と物性
层状硅酸盐矿物的赋存状态及物理性质
  • 批准号:
    X00050----934067
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了