殉教の位置づけから見た初期キリスト教会の内政・外交研究
殉道视角下的早期基督教会国内政治与外交研究
基本信息
- 批准号:13J03207
- 负责人:
- 金额:$ 1.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度までの研究状況を受け、ローマ皇帝デキウスによる、帝国の安寧を祈願するよう命令した供儀執行命令布告と、それに対するキリスト教会をつぶさに見ることを第一の研究とした。司教らを頂点とする教会指導者たちは、帝国・各属州当局による供儀執行命令にも屈せずに拷問・追放・財産没収等を耐えた教徒らを告白者、さらには殉教者として称揚した。しかしながら、彼らの存在が各地の教会でさらなる分裂をもたらした。この研究では、これらの分裂状況を解消するために司教キプリアヌスが行った教会統治と政治交渉の過程を明らかにすべく、キプリアヌスらの書簡、彼が招集した教会会議の決議録等を分析し、分離派を議決の場から排除し、司教権を確立していくキプリアヌスの活動を再構成した。この研究成果は「カルタゴ司教キプリアヌスと3世紀中葉北アフリカにおける教会会議」と題し、『歴史学研究』第937巻に掲載した。また、初期キリスト教史料における殉教者の位置づけを巡って、4世紀に教会史家カエサレアのエウセビオスが執筆した『古の殉教集成』を検討した。この史料はすでに散逸しているが、諸史料の断片的引用をもとに、その構成について一部再構成を試み、そこからエウセビオスが殉教者・告白者に与えた定義と位置づけを考察した。エウセビオスは殉教者と告白者に厳密なランク付けを行い、殉教者のみ個人名を記録し、告白者はその人数を記すに留めた。この研究は初期キリスト教における殉教者記録の法則を明らかにするものである。この研究は“Martyrs and Confessors of Lugdunum: A Validation of Eusebius’s Documentation”のタイトルでScrinium: Journal of Patrology and Critical Hagiography, vol. 11(1)に論文掲載した。
In the past year, the research status of the emperor was received, and the peace of the empire was requested. Church leaders, empires, and state authorities are responsible for the execution of orders, torture, and property confiscation. The Church is divided everywhere. This study analyzes the process of church governance and political communication, including the process of eliminating the schism, the process of church governance and political communication, and the process of church governance. The results of this research are published in the title of "Church Conference in the Middle of the 3rd Century" and the 937th chapter of "Historical Research". The position of the martyrs in the early period of Christianity is discussed in the fourth century by church historians. The historical materials are scattered, the historical materials are quoted, the historical materials are composed, the historical materials are composed, the historical materials areエウセビオスは殉教者と告白者に厳密なランク付けを行い、殉教者のみ个人名を记录し、告白者はその人数を记すに留めた。This research is based on the principle of martyr record. This research is published in the article "Martyrs and Confessors of Lugdunum: A Validation of Eusebius's Documentation", Journal of Patrology and Critical Hagiography, vol. 11(1).
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Two failed cases of martyrdom in Alexandria: the dying process and the criteria for martyrdom in early Christianity
亚历山大的两起失败的殉道案例:早期基督教的死亡过程和殉道标准
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大谷哲;Satoshi Ohtani;Satoshi Ohtani
- 通讯作者:Satoshi Ohtani
トゥールのグレゴリウスにおける177年ルグドゥヌム迫害
177 图尔格雷戈里的卢格杜努姆迫害
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:居城 俊和;山田 昇;Teruyuki Hirano;齋川賢一;秦和弘;大谷哲
- 通讯作者:大谷哲
デキウス迫害期におけるカルタゴ教会の贖宥権紛争―三世紀のキリスト教会における悔俊の検証を通じて―
德西安迫害期间迦太基教会因放纵而发生的冲突:通过对三世纪基督教会悔改的审视
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大谷哲;大谷哲
- 通讯作者:大谷哲
Conceptual Change of Martyrdom in the Johannine Tradition
约翰传统中殉难概念的转变
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Satoshi Ohtani
- 通讯作者:Satoshi Ohtani
Martyrs and Confessors of Lugdunum: A Validation of Eusebius’s Documentation
卢格杜努姆的殉道者和忏悔者:尤西比乌斯文献的验证
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K. Hada;M. Giroletti;M. Kino;G. Giovannini;F. D’Ammando;C. C. Cheung;M. Beilicke;H. Nagai;A. Doi;K. Akiyama;M. Honma;K. Niinuma;C. Casadio;M. Orienti;H. Krawczynski;J. L. Gomez;S. Sawada-Satoh;S. Koyama;A. Cesarini;S. Nakahara;M. A. Gu;Satoshi Ohtani
- 通讯作者:Satoshi Ohtani
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大谷 哲其他文献
祈りと呪詛の間でーキリスト教ローマ時代と信徒たちの呪い―
祷告与咒诅之间:罗马基督教时代与信徒的咒诅
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 哲;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲 - 通讯作者:
大谷哲
キリスト教一千年史:地域とテーマで読む(下)
基督教一千年:按地区和主题阅读(第二部分)
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 哲;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳;ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳 - 通讯作者:
ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳
世紀転換期における中欧経済圏構想の思想的背景
世纪之交中欧经济区构想的思想背景
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 哲;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳;ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳;杵淵文夫 - 通讯作者:
杵淵文夫
世紀転換期ドイツ・オーストリアにおける「中欧」
世纪之交德国和奥地利的“中欧”
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大谷 哲;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;Satoshi Ohtani;大谷 哲;ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳;ロバート・ルイス・ウィルケン著 大谷哲・小坂俊介・津田拓郎・青柳寛俊訳;杵淵文夫;杵淵文夫 - 通讯作者:
杵淵文夫
大谷 哲的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大谷 哲', 18)}}的其他基金
古代キリスト教殉教伝承の継承と中世ヨーロッパにおけるアイデンティティ構築の解明
继承古代基督教殉道传统,阐释中世纪欧洲的身份建构
- 批准号:
20K01044 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
エウセビオス著『古の殉教集成』の再構成と個人名抹消叙述
尤西比乌斯《古代殉难集》的重建及个人姓名抹除的描述
- 批准号:
24820005 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
クロマグロ等海産魚胚の始原生殖細胞の凍結保存技法の確立
蓝鳍金枪鱼等海水鱼类胚胎原始生殖细胞超低温保存技术的建立
- 批准号:
18780154 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
Competing models of heroism and the hero in England and France, ca. 1580-1630, in a comparative perspective: Monarch, soldier, martyr, religious warrior (C02)
英国和法国的英雄主义和英雄的竞争模式,约 1580-1630 年,比较视角:君主、士兵、烈士、宗教战士 (C02)
- 批准号:
222749421 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Collaborative Research Centres
初期キリスト教史における殉教者の倫理
早期基督教历史中的殉道者伦理
- 批准号:
X44220-----10010 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)