障害者運動の社会的連帯の国際比較研究--共働実践の制度化に伴うジレンマに着目して
残疾人运动中社会团结的国际比较研究:关注与共同工作实践制度化相关的困境
基本信息
- 批准号:13J03339
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は、引き続き団体での質的調査を行なうことに加え、これまでの研究のまとめを行なった。まず、これまで中心的に調査を行なってきたNPO法人「わっぱの会」を取り上げ、先行研究で着目されてきた障害者運動すなわち障害当事者の家族・教師らによる運動と、身体障害当事者を中心とする運動との働き方の違いについて、それぞれ「ゆたか福祉会」と「AJU自立の家」での参与観察及び聞き取り結果から比較を行なった。加えて、なぜ「わっぱの会」独自の連帯的な活動展開が生じたのかについて、前身であるFIWC東海委員会の機関紙など歴史的資料を収集・分析した。結果、学生運動の高揚という歴史的背景のもと、ワークキャンプの手法と障害者独自の問題とが絡み合い生じたことが分かった。また、なぜその対抗文化的思想が現在に継承され、継続されているかについて、1980年代の機関紙を中心に収集するとともに、参与観察と健常者メンバーへの聞き取り結果の分析を行なった。結果、補助金を得ながらも完全に制度の論理に組み込まれることを拒み、独自の共働的な仕組みの開発を行なったことを明らかにした。加えて、その共働的な仕組みを基に、その後加入した健常者メンバーがより良い共働のあり方を考え続けていることを明らかにした。そして、その現在の活動のありようとその社会的意義について、「『正常性の構築』の拒否」という観点から、参与観察と現在働いているメンバーへの聞き取り結果の分析を行なった。「わっぱの会」の事業所では、実際に健常者と障害当事者とが一緒に働くことで生じる衝突を肯定的に捉えるといった独自の手法により、関係的対等性を模索しており、その方法は見えない差別を解消する一つの方法であることを明らかにした。以上について、学会で報告するとともに自由投稿論文としてまとめた。
This year's research on the physical quality of the body and the quality of the body are carried out.まず, これまで中心にinvestigationを行なってきたNPO corporation "わっぱの会" をtakingり上げ, Prioritize research on the movement of persons with disabilities and the movement of families and teachers of persons with disabilitiesと, Physically handicapped person's center and sports center Welfare Association" and "AJU Self-Reliance House" participated in the observation and hearing, took the results, and compared the results. Kana's and Nana's "わっぱの会" solo activities are unfolding , the collection and analysis of data on the history of the organization paper of the predecessor of FIWC Tokai Committee. As a result, the background of the student movement's rise and history, the method of the student movement, and the problem of the perpetrators being alone were discussed.また, なぜその対的ideas of resistance to culture, に継成され, 継続されているかについて, and the machine of the 1980s The collection center of the paper is collected, and the participants who participate in the survey and the healthy people are analyzed and the results are taken and analyzed. As a result, the subsidy was completed and the system was completed. Refuse to do it alone, and do it all by myself. After adding Touya and Touya to the Nasumi group, Tokiko and Touya joined Tokatsuki Nobuha.ーがより好い公働のあり方を卡え続けていることを明らかにした.そして, そのcurrent activity のありようとそのThe significance of society について, "'Construction of normality' の不不』という観点から、Participate in the observation and analysis of the results now. 「わっぱの会」のestablishmentでは、実记に正动人と hindering party とが一丝に働くことで生じるconflictをdeterminedに取えるといったaloneのtechnique により, equivalence of relationship をMOSO しており, その法は见えないDIFFERENCE する一つの法であることを明らかにした. The above is a free submission paper and a report of the society.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
障害者就労における関係形成の比較研究:名古屋市の三団体を事例に
残疾人就业关系形成的比较研究——以名古屋市三个组织为例
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shota Tanaka;Kana Ashida;Go Tatsuta;Atsunori Mori;伊藤綾香
- 通讯作者:伊藤綾香
共に働く場の健常者――「わっぱの会」を事例に
与健全人一起工作:“Wappa no Kai”案例研究
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Iso;K. Shimada and M. Yamanaka;安室春彦・池田 譲;山田真世;伊藤綾香
- 通讯作者:伊藤綾香
障害者就労事業における共働の模索――事業所「すずらん」での役割付与に着目して
探索残疾人就业业务中的联合办公——以营业所“Suzuran”的角色分配为中心
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Nakai;M. Reece;R. Sato;伊藤綾香
- 通讯作者:伊藤綾香
事業志向的障害者運動加入における健常者の加入プロセス――NPO法人「わっぱの会」を事例に――
健全人参加残疾人事业活动的过程——以NPO“Wappa no Kai”为例——
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Otsuka;Y. Hamada;T. Shimizu;and S. Shingubara;伊藤綾香
- 通讯作者:伊藤綾香
障害者との「共働」実践における健常者の「居場所」形成
在与残疾人“共同工作”的实践中为健全人创造一个“场所”
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Koide;M. Yamanaka and H. Yokoya;H. Ebata and M. Sano;合島怜央奈;伊藤綾香
- 通讯作者:伊藤綾香
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 綾香其他文献
共生の思想と作法
共存的思想和方式
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠井 賢紀;工藤 保則;市川 顕;山本 竜也;長谷川 大介;大谷 尚之;高岡 智子;松本 章伸;神谷 祐介;山本 純一;田島 英一;野田 真里;香川 敏幸;竹山 和弘;原 めぐみ;伊藤 綾香 - 通讯作者:
伊藤 綾香
21世紀の砺波平野と黒部川扇状地
21世纪的砺波平原与黑部川扇
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
笠井 賢紀;工藤 保則;市川 顕;山本 竜也;長谷川 大介;大谷 尚之;高岡 智子;松本 章伸;神谷 祐介;山本 純一;田島 英一;野田 真里;香川 敏幸;竹山 和弘;原 めぐみ;伊藤 綾香;大西宏治・藤本武;北村倫夫;原田康也;伊藤 雅;金田章裕 - 通讯作者:
金田章裕
Ti-20Nb-(1,4,7)Al合金の結晶構造と材料特性の関係
Ti-20Nb-(1,4,7)铝合金晶体结构与材料性能的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 綾香;万谷 義和 - 通讯作者:
万谷 義和
間接通電法を利用したチタン上での位置選択的な酸化膜形成
利用间接激励法在钛上选择性形成氧化膜
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 綾香;万谷 義和;國毋優香,阿相英孝 - 通讯作者:
國毋優香,阿相英孝
マグネシウム系熱電変換材料の高性能化と製造プロセスの開発
提高镁基热电转换材料的性能并开发制造工艺
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 綾香;万谷 義和;國毋優香,阿相英孝;谷 淳一 - 通讯作者:
谷 淳一
伊藤 綾香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 綾香', 18)}}的其他基金
免疫細胞内脂肪酸代謝の抗体産生における意義の解明
阐明免疫细胞脂肪酸代谢在抗体产生中的重要性
- 批准号:
22K11700 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
慢性炎症性疾患の免疫細胞における脂質リプログラミングの意義の解明
阐明免疫细胞脂质重编程在慢性炎症性疾病中的重要性
- 批准号:
19KK0249 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
相似海外基金
ウィズ/ポストコロナ時代のワーク・ライフ・バランス:育児期共働き世帯の精神的健康
Wiz/后新冠时代的工作与生活平衡:双收入家庭育儿期的心理健康
- 批准号:
23K25739 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Tackling animal & zoonotic infections together
对付动物
- 批准号:
BB/Z515061/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Research Grant
Development of an Ultra-sensitive Drumhead together with interactive Learning Apps for Electronic Drums.
开发超灵敏鼓皮以及电子鼓的交互式学习应用程序。
- 批准号:
10091335 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Collaborative R&D
Piecing together the Neutrino Mass Puzzle in Search of New Particles with Precision Oscillation Experiments and Quantum Technologies
通过精密振荡实验和量子技术拼凑中微子质量难题以寻找新粒子
- 批准号:
ST/W003880/2 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Fellowship
出産前後の共働き夫婦の子育て・就労経験と資源形成過程:夫婦ペアデータによる分析
双收入夫妇生育前后的育儿/工作经历与资源形成过程:基于夫妻数据的分析
- 批准号:
24K05241 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Arts4Us - Working Together to Scale up Place-Based Arts Initiatives that Support the Mental Health of Children and Young People
Arts4Us - 共同努力扩大支持儿童和青少年心理健康的地方艺术举措
- 批准号:
AH/Z505493/1 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Research Grant
Addressing the Midwest Community's STEM Education Needs Together.
共同满足中西部社区的 STEM 教育需求。
- 批准号:
2344921 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Continuing Grant
Land-Sea interface: Let’s observe together!
陆海界面:一起观察吧!
- 批准号:
10109592 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
EU-Funded
Living Together: New Approaches to Multispecies Conflict and Coexistence
共同生活:解决多物种冲突与共存的新方法
- 批准号:
DP240102689 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Discovery Projects
Land-Sea interface: Let’s observe together!
陆海界面:一起观察吧!
- 批准号:
10107554 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
EU-Funded