中世末期・近世初期学問史の基礎的研究-中世後期学問史研究の基盤構築のために-
中世纪晚期和近代早期学术史基础研究 - 为中世纪晚期学术史研究奠定基础 -
基本信息
- 批准号:13J01150
- 负责人:
- 金额:$ 1.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
第一に、林羅山『本朝神社考』における清原宣賢『日本書紀抄』利用に関する基礎的問題について検討した。まず、清原宣賢『日本書紀抄』(後抄本手控)が『本朝神社考』の主要典拠であること、同書以外の『日本書紀』注釈書が利用されていないことを確認した。次に、同書利用のあり方とその位置づけを他の主要典拠と比較しながら検討し、同書が羅山にとって重要な知識源であり、先行注釈書とも称し得る最も重要な典拠であるにもかかわらず、その重要性が隠匿されていることを明らかにすることによって、『本朝神社考』の学問のあり方を開示した。そして、如上、及び、『日本書紀抄』享受の近世前期神道学史における位置づけについて考察した。第二に、『本朝神社考』の典拠と引用標示について検討した。まず、『本朝神社考』の主要典拠、及び、中世典籍の利用とその引用方法を実証的に検討し、『本朝神社考』の学問について再検討することによって、『本朝神社考』が利用している中世典籍は一般的・通俗的なものが多く、先行研究が予測しているような寺社文献の占める割合は少ないと言わざるを得ないこと、『本朝神社考』の引用標示には一定の法則があり、羅山が隠匿したいものについては標示が朧化・捏造されていることを明らかにした。次に、上記の標示箇所の近世における受容を検討することによって、近世前期学問史の一隅を瞥見し、近世前期学問史の国学前史としての一面と羅山の学問的権威に正負の両面があったことを考察した。以上は、中世後期学問史、中世末期・近世初期学問史、近世前期学問史、国学以後の学問史各々を考える上で重要な成果であり、さらなる研究の進展が待たれるところである。
First, Lin Xinsheng's "Honcho Shrine Examination" was discussed in the "Japanese Book Record". The main text of the Japanese Book of Records (later hand-copied) is the main text of the Japanese Book of Records, and the notes of the Japanese Book of Records other than the same book are confirmed by the use of the text. Second, the use of the same book, the location of the same book, the main source of knowledge, the first note, the book, the most important source of knowledge, the importance of the book, the knowledge of the shrine, the opening of the book. The position of "Japanese Book Record" in the history of pre-modern Shinto is examined. Second,"this dynasty shrine examination" and the code. The main canons of "Honcho Shrine Examination" and the methods of citing and verifying the use of medieval classics are discussed. The knowledge of "Honcho Shrine Examination" is re-examined. The use of "Honcho Shrine Examination" in medieval classics is common. The popular texts are widely used. The advance research is predicted. The literature of the temple society is occupied. The division is less than the words."This dynasty shrine examination" and the quotation mark is not a certain law, Luo Shan is hidden in the middle of the middle. The first part of the history of modern Chinese learning is the first part of the history of modern Chinese learning. The second part of the history of modern Chinese learning is the first part of the history of Luoshan. The history of learning in the late Middle Ages, the history of learning in the late Middle Ages and the early modern times, the history of learning in the early modern times, and the history of learning after the Chinese culture are all important achievements.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
林羅山『本朝神社考』と清原宣賢『日本書紀抄』―『本朝神社考』における文献批判の非在と羅山の学問の一隅をめぐって―
林罗山的《本町神社集》和清原信贤的《日本书纪书》——《本町神社集》中文学批评的缺失和拉詹学术的一角——
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大菅辰幸;中村健介;細谷謙次;森田智也;賀川由美子;森下啓太郎;大田寛;山崎真大;滝口満喜;野上潤一
- 通讯作者:野上潤一
林羅山『本朝神社考』の清原宣賢『日本書紀抄』利用について―『本朝神社考』における文献批判の非在と羅山の学問の一隅をめぐって―
关于林罗山的《本町神社》中使用清原信贤的《日本书书》:关于《本町神社》中文学批评的缺失和拉詹学术的一角。
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Kebukawa;C. M. O' D. Alexander;G. D. Cody;堀 千明;和佐州洋;野上潤一
- 通讯作者:野上潤一
「大蔵虎明『語間之抄』について―寛永年間の出版文化と中世末期・近世初期学問史の一隅をめぐって―」
“关于大仓虎明的《护摩之书》:宽永时代的出版文化和中世纪晚期和近代早期学术史的一角。”
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大菅辰幸;中村健介;鈴木周二;森下啓太郎;大田寛;山峙真大;滝口満喜;川村悠人;野上潤一
- 通讯作者:野上潤一
清原宣賢『日本書紀抄』享受について―宣賢の学問史的位置づけと中世後期・近世初期学問史の一隅をめぐって―
论清原信明《日本书纪》的欣赏——信宪在学术史上的地位以及中世纪末期和近代早期学术史的一角——
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:軽部皓介;服部泰佑;石田憲二;小松原武美;木村憲彰;堀千明;野上潤一
- 通讯作者:野上潤一
林羅山『本朝神社考』による説話の資料化とその享受について―羅山の学問と近世前期学問史における一展開をめぐって―
论林拉赞的《本町神社》中寓言的记录和欣赏 - 论拉赞的学术和早期现代学术史的发展。
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yoshie Morimoto;Gen Hayase;Kazuyoshi Kanamori;Kei Morisato;Kazuki Nakanishi;野上潤一
- 通讯作者:野上潤一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野上 潤一其他文献
野上 潤一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野上 潤一', 18)}}的其他基金
中世後期学問史研究の基盤構築のための基礎的研究
为中世纪晚期学术史研究奠定基础的基础研究
- 批准号:
11J00164 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




