技能実習生の日本語教育カリキュラムモデルの研究 -送出し、監理、受入れの観点から
技能实习生日语教育课程模式研究——派遣、督导、接收视角
基本信息
- 批准号:21J11417
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-28 至 2023-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度においては、①技能実習現場(受け入れ企業)、②海外での日本語教育(送り出し機関)、③日本での日本語講習(監理団体)の3現場のうち、主に②、③について研究を行った。②に関しては、協力機関における技能実習生日本語教育は従来の日本語教育とほぼ同様であり、技能実習に特化した日本語教育を新規的に考えることは行われていなかった。現場調査から、技能実習生日本語教育の改善を図る研究者の目指す「技能実習生のための日本語教育」と、実際の入国前講習実施機関において目指されるそれには、その教育の質と段階にかなりの乖離があると考えられる。次に、③について、講習実施機関単体で講習を完結させることは困難である様子が見られた。②との日本語教育面での繋がりは協力機関によって様々だが、繋がりを持った日本語教育を行うことができる環境の方が技能実習生にとって負担にならず、授業スケジュールを長期的に見ることができるため教育に幅が出ると言える。また、各協力機関の調査からは、「技能実習生のための日本語教育」に対する考え方について、技能実習生に対して特化した日本語教育を作り出すという意識から、日本語教育を行う対象が技能実習生であるというだけの意識まで、機関によって大きな認識の違いが存在した。現在行われている②及び③における技能実習生日本語教育は、前年度の研究結果である①の受け入れ企業における技能実習生のリーダーを中心とした集団的な技能実習のあり方や、企業側から求められているコミュニケーションに必ずしも合致するものではない場合がある。受け入れ企業の協働現場の会話の分析から見られた日本語使用及びコミュニケーション、そして課題点から、技能実習現場のコミュニケーションに資する今後の技能実習生日本語教育への提案を研究成果としてまとめた。この成果を元に、今後は技能実習生に向けた日本語教育カリキュラムモデルを作成していく。
今年,我们主要对三个站点的2个和3个进行研究:1)技术实习培训网站(医院公司),2)海外日语教育(机构)和3)日本日本语言培训课程(监督组织)。关于②,合作机构的技术实习生学员的日语教育几乎与传统的日语教育相同,并且没有进行专门从事技术实习培训的新日语教育。根据现场调查,人们认为,寻求改善用于技术实习生培训师的日本语言教育的“日本技术实习培训师的日语教育”与旨在进入前入学前培训的实际培训机构的研究人员之间存在很大的差异,这是教育质量和教育的质量和阶段之间的相当大差距。接下来,关于③,似乎很难完成该机构单独完成课程的课程。与日本语言教育有关的联系因合作社的不同而有所不同,但是一个可以进行连接的日语教育的环境对技术受训者来说不太负担,并且可以说教育更广泛,因为它允许学生长期查看课堂时间表。此外,每个合作机构的调查都表明,关于“日本语言教育对技术实习生的日语教育”的看法存在显着差异,从对创建专业的日语教育的技术实习生的认识到对日本语言教育的目标是技术实习生的认识。目前对②和③技术学员进行的日语教育可能不一定与接受上一年研究结果(1)和公司所需的沟通的公司中的集体技术学员的形式与。研究结果已经为技术学员的未来日本语言教育提出了建议,该建议将从分析主持人公司的协作网站的对话以及问题,从而有助于技术实习生培训站点的沟通。基于这些结果,我们现在将为技术学员的日语教育创建一个课程模型。
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
農業技能実習生と日本語母語話者に対する技能実習現場の課題と日本語使用の提言 ―コミュニケーションに資する日本語教育を探る―
技术研修现场的课题以及农业技能实习生和日语母语者的日语使用建议 - 探讨有助于沟通的日语教育 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:戸塚隆弥;大杉美穂;飯田朋子
- 通讯作者:飯田朋子
技能実習生と日本語母語話者の協働現場及び日本語コミュニケーションの実態分析―農業現場の実態に沿う技能実習生日本語教育のために―
技能实习生与日语母语者的协作及日语交流的实际情况分析 - 适合农业领域实际情况的技能实习生的日语教育 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kazuki Enomoto;Shinya Kanemura;Yushi Mura;飯田朋子
- 通讯作者:飯田朋子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
飯田 朋子其他文献
飯田 朋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
外国人介護労働者の受け入れと日本語教育政策に関する研究
外国护理员的接受与日语教育政策研究
- 批准号:
20K00728 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Language environment of technical intern trainees in areas where foreigners are scattered and trial of dispatch-type learning supported by university students
外国人分散地区技能实习生的语言环境与大学生支援派遣式学习的尝试
- 批准号:
20K13097 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Verification of effectiveness based on development of Japanese language ability criteria for foreign care workers' training
根据制定外国人护理员研修日语能力标准的效果验证
- 批准号:
19K00746 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
How are mutual images of foreign trainees/interns and Japanese made?
外国研修生/实习生与日本人的共同形象是如何塑造的?
- 批准号:
18K12437 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
The International Study on Education and Training to Migrant Caregivers Unified Through for Sending to Accepting Countries
移民看护者教育和培训统一到接受国的国际研究
- 批准号:
17K04269 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)