日本の伝統演劇における「夢」の表象の研究:比較演劇の観点から

日本传统戏剧中“梦”的再现研究:比较戏剧视角

基本信息

  • 批准号:
    21K00122
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

岩井(研究代表者)と小田中(研究分担者)・横山(研究分担者)はアイスランド・レイキャビクにおけるIFTR(国際演劇学会)においてパネル発表をすべく準備し、学会側からも受理されていた。7月23日に発表予定のタイトルは「Japanese Dream Culture and The Representation of Dream in Bunraku」(小田中)、「The Dream in Kabuki Moving toward Modern Unconsciousness」(岩井)、「Dream as a Narrative Device in Noh」(横山)であった。5月15日に立教大学で研究会を行い、意見交換をしてパネルとしての統一をはかった。ところが、研究代表者である岩井が、新型コロナウイルス感染症予防のため本務校から海外渡航を禁じられ、小田中は体調不良で渡航がかなわず、結果的には横山ひとりが単独発表をすることになった。その後も対面やEメールのやりとり等で進捗状況を確認しあっている。岩井と小田中は、IFTRで発表予定であった内容を更新し、2023年8月17日ー21日にベルギー・ゲントにて開催予定のEAJS(ヨーロッパ日本研究協会)に応募し、いずれもpaperとして受理された。なおこの間、岩井と小田中は歌舞伎・人形浄瑠璃作品における夢の場面を悉皆調査し、2022年度末にいたってリストを完成させつつある。歌舞伎・人形浄瑠璃とも夢の表象のサンプルとなるものは各々40作程度あるが、これらを分類し、絞り込み、また歌舞伎と人形浄瑠璃の表象の比較を行うことは2023年度の課題となる。なお、オンラインでの国際会議の拠点として佐渡市鳥越文庫を考えている。そのためのインフラも整えつつある。
Iwai (Research Representative), Odanaka (Research Coordinator), Yokoyama (Research Coordinator), Isaiah AyumiおけるIFTR (International Theater Institute) においてパネル発提をすべくPreparationし、The Academy Side Acceptanceされていた. "Japanese Dream Culture and The Representation of Dream in Bunraku" (Odanaka), "The Dream in Kabuki Moving toward Modern Unconsciousness" (Iwai), and "Dream as a Narrative Device in Noh" (Yokoyama) will be announced on July 23rd. On May 15th, Rikkyo University held a research meeting and exchange of opinions.ところが, Research Representative であるIwai が, New コロナウイルス Infectious Disease Prevention and Control School から Overseas ferry ban をじられ, Odanaka's maladjusted でwatari がかなわず, and the result には Yokoyama's ひとりが単多発表をすることになった.その后も対面やEメールのやりとり, etc.で入捗conditionをconfirmしあっている. Iwai and Odanaka, IFTR's scheduled content will be updated from August 17 to 21, 2023.ントにて开氰出のEAJS (ヨーロッパJapanese Research Association) に応raiser, いずれもpaperとして accepted された. Nanoma, Iwai Odanaka, Kabuki and Ningyo Joruri works, "Dream Scene" and "Sit All Investigation", completed by the end of 2022, "させつつある". Kabuki, Ningyo Joruri, Dream of the Appearance, Ningyo, Ningyo, Ningyo, each one has 40 levels of performance, and it is classified into categoriesし、緊込み、またKabuki and Ningyo Joruri no appearance comparison を行 うことは 2023 annual project となる.なお、オンラインでのInternational Conferenceの拠点としてSado City Torikoshi Library を考えている.そのためのインフラも全えつつある.

项目成果

期刊论文数量(32)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
地域演劇との絆を作るために 「あしぶえ」と「森の演劇祭」との関わりから
为了与当地戏剧建立联系,从“芦江”和“森林戏剧节”的关系来看
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原田真紀;太田純貴;小田中章浩
  • 通讯作者:
    小田中章浩
日本の無形文化遺産政策の転換 ──文化庁文化審議会の言説を読み解く
日本非物质文化遗产政策的转变:文化厅文化审议会的表态解读
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木浦奈津子;太田純貴;横山太郎
  • 通讯作者:
    横山太郎
Dreams as a Narrative Device in Noh (能におけるナラティブ装置としての夢)
梦作为能剧的叙事手段
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    平川渚;太田純貴;児玉竜一;岩井眞實;講演:中川武,木下直之,コーディネータ:天内大樹;児玉竜一;神部智;徳丸吉彦;野川美穂子;黒川真理恵;奥山けい子;横山太郎
  • 通讯作者:
    横山太郎
近代博多興行史 地方から中央を照射する
现代博多娱乐史:从地区照亮中心
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    児玉竜一;窪寺祐司;河合祥一郎ほか;小田中章浩;児玉竜一;岩井眞實
  • 通讯作者:
    岩井眞實
<i>A History of Japanese Theatre</i>
<i>日本戏剧史</i>
  • DOI:
    10.18935/ejstr.3.1_57
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    KUBOTA Akihiro;HIRAKAWA Norimichi;DOZONO Shoya;黒川真理恵;北川純子;Daiki AMANAI;下道郁子;太田純貴;塚原康子;矢澤利弘;岩井眞實
  • 通讯作者:
    岩井眞實
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩井 眞實其他文献

日中シェイクスピア受容-導入期についての一考察-
莎士比亚在日本和中国的接受情况——引进期研究——
大学における演劇教育の現状と展望に関する基礎研究(承前)
大学戏剧教育现状与前景的基础研究(正善)
The Present and the Future of Drama Education in Universities in Japan
日本大学戏剧教育的现状与未来
これからの文体論-日本の大学における教育的文体論-
未来文体学-日本大学的教育文体学-
Pedagogical Stylistics in Japan
日本的教学文体学

岩井 眞實的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩井 眞實', 18)}}的其他基金

河竹黙阿弥のテキスト研究
川竹木阿美的文本研究
  • 批准号:
    06710271
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

民国期上海における伝統演劇の展開
民国时期上海传统戏剧的发展
  • 批准号:
    18720091
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中国伝統演劇の舞台効果に関する総合的研究
中国传统戏剧舞台效果综合研究
  • 批准号:
    16652026
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了