国際語としての英語と異文化市民教育を統合したELF教育カリキュラムの開発
开发将英语作为国际语言和跨文化公民教育相结合的ELF教育课程
基本信息
- 批准号:21K00659
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、英語教育に異文化市民教育を統合させた国際共通語としての英語(English as a Lingua Franca、ELF)教育カリキュラムの開発を目指すものである。異文化間市民性の育成は、現代社会において異質なる多様な他者と協働するために欠かせないと言われており、異文化間市民性を異文化の他者と交流するために広く使われている英語の語学教育と組み合わせて実施していくことは、今後、高等教育が社会から期待されるところである。このような観点から、ELF教育カリキュラム開発のために「国際語としての英語教育に異文化市民教育を統合するための理論的・実践的根拠を提示する」という目標の下、研究2年目である2022年度は主に大学生の英語観・異文化意識・英語学習観の経年変化を調査することに努めた。具体的には1年目と同じ調査を別の学生グループに実施する一方で、1年目の調査参加者である大学3年生約70名に対する留学後教育的介入でのデータ収集(22年6~7月)、17名への個人インタビュー(23年2月)を遂行した。また、22年度は前年に収集したデータの分析・結果公表も行った。留学前教育的介入に関しては、ELFや異文化間コミュニケーションに関する講義の受講により、英語やその話者の多様性に対する理解が深まることが分かった。その一方で直接的な経験の欠如から、言語(英語)の異文化間コミュニケーションでの役割・コミュニケーションを円滑に行うために必要な方略については理解を深めることが難しく、教育現場での経験の創出の重要性を確認した。本結果については、3つの国際学会での計4回の論文発表を行うことで報告した。また、23年中に刊行される学術書に掲載の論文でも公表予定である。今後は、21・22年度に収集したデータの経年経過分析を行い、ELF教育カリキュラムに不可欠な要素を洗い出すことに努める。
In this study, English Education, English Education, Culture, Civic Education, Integration, International Common Education, English as a Lingua Franca, ELF, English Education, English Education and Civic Education. Culture, education, education, education and education. In the second half of the year, the ELF education program began to teach English, English education, culture, civic education, culture, civic education, education, culture, civic education, education There are about 70 participants in 3 years' participation in overseas education (22 years from June to July) and 17 students
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
University students’ global citizenship development through long-term study abroad
大学生通过长期出国留学培养全球公民意识
- DOI:10.1515/jelf-2022-2070
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0.8
- 作者:Kai Li;Lumi Tatsuta;Ikumi Horie;Suzuki Ayako
- 通讯作者:Suzuki Ayako
Letting university English majors rethink their goals: Results of educational interventions
让大学英语专业学生重新思考他们的目标:教育干预的结果
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Suzuki;Ayako
- 通讯作者:Ayako
English as an International Language Education: Critical Intercultural Literacy Perspectives
英语作为国际语言教育:批判性跨文化素养视角
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Suzuki;Ayako
- 通讯作者:Ayako
Impacts of study abroad on university students’ understanding of English as a lingua franca
出国留学对大学生英语作为通用语言的理解的影响
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Suzuki;Ayako
- 通讯作者:Ayako
Going Beyond the Binary Between Native and Non-native Speakers of English for Intercultural Citizenship Developments
超越英语母语者和非英语母语者之间的二元关系促进跨文化公民身份的发展
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Suzuki;Ayako
- 通讯作者:Ayako
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 彩子其他文献
Annual Review2015 神経
年度回顾2015年度紧张
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 彩子;矢﨑正英;武井洋一;関島良樹;池田修一;関島良樹;関島良樹;関島良樹 - 通讯作者:
関島良樹
家族性アミロイドポリニューロパチー(FAP)に対する肝移植54例の治療評価
54例肝移植治疗家族性淀粉样多发性神经病(FAP)的疗效评价
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 彩子;矢﨑正英;武井洋一;関島良樹;池田修一 - 通讯作者:
池田修一
非定型子宮筋腫(グレーゾーン)
非典型子宫肌瘤(灰色区域)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
T.Yasuda;H.Takeshita;T.Nakajima;K.Mogi;Y.Kaneko;R.Iida K.Kishi;鈴木 彩子 - 通讯作者:
鈴木 彩子
低悪性度子宮内膜間質肉腫のMRI像の把握、及び臨床的問題点との関連性の考察
了解低级别子宫内膜间质肉瘤的 MRI 图像并考虑与临床问题的关系
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
樋本 祐紀;木戸 晶;坂田 昭彦;森畠 裕策;倉田 靖桐;鈴木 彩子;松村 謙臣;舌野 富貴;川原 清哉;久保 滋人;梅岡 成章;南口 早智子;万代 昌紀 - 通讯作者:
万代 昌紀
鈴木 彩子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 彩子', 18)}}的其他基金
日本の上下水道事業における官民連携制度の実証分析
日本供水排水行业公私合营制度实证分析
- 批准号:
21K01511 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
卵巣癌の薬剤獲得耐性における「進化」を標的とした治療法の開発
针对卵巢癌耐药性进化的治疗方法的开发
- 批准号:
22659301 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research