Acceptances of Foreign Industrial Workers into Aging Rural Areas in Japan: Japanese Brazilians, Technical Interns and Policies of Local Governments
日本老龄化农村地区接纳外籍产业工人:日裔巴西人、技术实习生与地方政府的政策
基本信息
- 批准号:21K01888
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は北海道東川町と旭川市、および島根県出雲市への調査を実施した。北海道は人口減少地域であり、高齢化と若年者不足から外国人労働力への依存を高めている。東川町は、町立の日本語学校を設立し、留学生を集めて町の活性化を図ってきた。留学生は、①町立で授業料が比較的安価であること、②東川町周辺の農家、近隣の旭川市でのアルバイト先が確保できること、の2つの要因で日本語学校を選択した。また東川町が財政的に援助をしている私立の日本語学校および福祉専門学校でも留学生を受け入れている。福祉専門学校は当初、日本人介護士養成のために設立されたが、学生数の充足率低下のため留学生受け入れに経営方針を転換した。北海道のような人口過疎地の外国人労働者雇用は、本州在住の日系人にみられるような、大規模受け入れ企業がなく、外国人コミュニティは未形成であった。また賃金の低さもあって外国人労働者の道内定着が難しい傾向にある。これは労働移動の権利を有する特定技能外国人に顕著にみられる特徴であり、外国人労働者の受け入れを永続的に継続しない限り、地域活性化に結び付かない難しさがあった。島根県出雲市はコロナ以前の2019年に調査した後の、再調査である。この間、2022年10月以降、大手電子部品メーカー日系人請負労働者の雇止めが行われ、出雲市のブラジル国籍者の人口は2022年3月の3,563人から2023年3月の3,035人とほぼ500人が減少した。出雲市の日系人の定住化は現時点で進行中であるものの、1年間での15%の人口が市外へ流出したという事実は、日系人の地域間移動は現時点でも少なくないことが判明した。出雲市では、ハローワークと協力して定住外国人向けの職業訓練と職業紹介フェアを実施し、日系人の雇用促進策を実施した。こうした自治体施策により外国人住民の定住化は他の地域より進展しているといえる。
In 2022, Hokkaido, Kawagawa-cho, Asahikawa City, Hokkaido, Kawagawa-cho, Asakawa City, Hokkaido, Hokkaido. Hokkaido has a small population, a small number of regions, and a high level of population. If you are not old enough, you are not old enough. Makagawa-cho, Machikawa-based Japanese colleges and universities are set up, and a collection of foreign students is active in Japan. Students studying abroad, students studying abroad, students living in Japan, farmers in Kawagawa-cho, farmers in Asahikawa City, Japan, Japan and Japan. The government of Yoshikawa-cho is offering assistance, assistance, private education, Japanese schools, welfare schools, and foreign students. At the beginning of the well-being school, the Japanese introduced students and students to set up training courses, and the number of students was low. Foreign students were admitted to such schools. The employment of foreigners in Hokkaido, the employment of foreigners in Hokkaido. In the middle of the road, there is a plan to pay a lot of money to foreigners. There are special training programs for foreigners with specific skills, and for foreigners who are subject to the restrictions on permanent registration, and the results of regional activation are paid for the payment of special skills to foreigners. The root of the market is out of the market, and then in 2019, in the back of the market, and then again. From October to October 2022, large-hand electronic products and Japanese customers will not be able to hire a bank, and there will be a population of 3563 in March 2022 and 3035 in March 2023. Out of the city, people of the Japanese family will be scheduled to live in the middle of the city, more than 15% of the population will flow out of the city within one year, and people of the Japanese family will move out of the city at the same time. When going out of the market, they will coordinate their efforts to make sure that foreigners are advised to pay for their jobs, and that Japanese employment policies are implemented. According to the policy of the self-government, the residents of foreigners will be settled and their geographical areas will be developed.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本で就職する外国人留学生の増加要因の考察―「技能移民」の社会的構築の観点から
留学生赴日就业人数增长背后因素研究——以“技术移民”社会建构为视角
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakamura;Yayoi & Takemura;Akiko;森篤嗣;斉藤恵太;坂本旬;Hiroki Iwai;水本篤;櫻井千穂;眞住優助
- 通讯作者:眞住優助
移民受け入れ理論の検討 : M.ピオリの二重労働市場論を中心に
移民接受理论审视:聚焦皮奥利的二元劳动力市场理论
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kato;C.;A. Endo;D. Ito;S. Ishida;平林光幸,西川邦夫,佐藤奨平,吉田俊幸;上林 千恵子
- 通讯作者:上林 千恵子
外国人労働者問題から移民政策へー低熟練労働者受け入れ政策の検討
从外劳问题到移民政策:接收低技能工人政策的思考
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:カルロス;M.R.D.;Kuroshima Satomi;中村艶子;平井晶子・中島満大・中里英樹・森本一彦・落合恵美子;上林千恵子
- 通讯作者:上林千恵子
Migration outside large cities: a comparison of the hiring of migrants for the food processing industry in the United States and Japan.
- DOI:10.1186/s40878-021-00258-w
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:3.5
- 作者:Mazumi Y
- 通讯作者:Mazumi Y
留学生は地域社会でどのようなつながりを得ているのか -日本における全国調査の結果から-
留学生与当地社会的联系如何? -根据日本全国调查的结果-
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Tono;Y.;Kahoko Matsumoto;岸田由美・眞住優助・大澤脩司
- 通讯作者:岸田由美・眞住優助・大澤脩司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上林 千恵子其他文献
Japanese University's Gender Equality: To Create Better Environment for Faculty Members
日本大学的性别平等:为教职员工创造更好的环境
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上林 千恵子;山口 塁;長谷川 翼;中村艶子 - 通讯作者:
中村艶子
Gender Track in the Choice of Major in Higher Education:
高等教育专业选择中的性别轨迹:
- DOI:
10.11218/ojjams.37.170 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上林 千恵子;山口 塁;長谷川 翼;木戸功・戸江哲理・松木洋人;中村艶子;髙松里江 - 通讯作者:
髙松里江
「ワークライフ・インテグレーション:未来を拓く働き方」
“工作与生活融合:开辟未来的工作方式”
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上林 千恵子;山口 塁;長谷川 翼;木戸功・戸江哲理・松木洋人;中村艶子 - 通讯作者:
中村艶子
相馬直子・松木洋人編『子育て支援を労働として考える』
Naoko Soma 和 Hiroto Matsuki(编辑)“将育儿支持视为劳动力”
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上林 千恵子;山口 塁;長谷川 翼;中村艶子;髙松里江;戸江哲理 - 通讯作者:
戸江哲理
顕微ラマン分光法を用いた微量成分計測法の開発
微量拉曼光谱微量成分测定方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Olusegun Idowu;Yuanzheng Wang;Koki Homma;Tetsuya Nakazaki;Zhengjin Xu;Tatsuhiko Shiraiwa;上林 千恵子;荻原 裕己・岩田 直人・古海 誓一;近藤沙樹,粉川美踏,北村豊 - 通讯作者:
近藤沙樹,粉川美踏,北村豊
上林 千恵子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
外国人技能実習生を対象とした仕事動機づけに関する検討
外国技能实习生工作动机研究
- 批准号:
22K13805 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
外国人技能実習生に対する介護老人福祉施設の人材育成システムの開発
面向外国人技能实习生的老年人护理设施人才培养体系的开发
- 批准号:
21K02014 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)