Development of career passports from the viewpoint of visualization and dialogue in education for intellectual disabilities

从智障教育可视化和对话的角度发展职业护照

基本信息

  • 批准号:
    21K02678
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.08万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は主に以下の2点について取り組みを進めた。1点目は「知的障害特別支援学校におけるキャリア・パスポート(以下、CP)の作成と活用に関する実態調査」の実施である。本調査は、全国特別支援学校知的障害教育校長会(以下、全知長)加盟校663校(分校・分教室等を含む)のうち364校から回収し54.9%の回収率であった。そのうち有効回答数は364校(分校・分教室等を含む)650名であった。調査結果について単純集計した報告書を作成し、全知長加盟校に還元した。また、「CPの作成状況」「所管分掌」「個別の諸計画との関連」「活用場面」「課題」等の調査結果の一部について実践研究誌等をとおして報告した。また、本調査で得たデータについて複数の視点から分析した。なお、本調査をとおして、CPの活用による特徴的な実践知見についても把握することができた。2点目は実践研究の推進である。研究協力校を1校追加し、PAC分析やPATH、TEM図等を適用したホームルーム活動等における対話を重視した実践を積み重ねた。これらのツールの活用においては、知的障害の特性を踏まえた工夫・改善を図り、試行をとおして一定の効果が認められた。また、他の協力校3校においては、学習評価の効果的活用による生徒のキャリア発達の把握の試行のほか、対教員、生徒同士等の集団対話をとおした生徒のキャリア発達の促進を意図した実践を継続した。これらの実践研究をとおして、キャリア発達の促進に向けた対話における「可視化」「具体化」「共有化」「段階化」の4点のポイントが把握できた。今後、実践の対象の拡大と定量的・定性的評価によって、その妥当性等について検証していく予定である。以上の成果の一部については、日本特殊教育学会第60回大会の自主シンポジウム等をとおして報告した。
This year, the following two points were selected. 1. Implementation of the "Investigation on the Creation and Use of Knowledge Barrier Special Support Schools" The survey revealed that the National Association of Heads of Special Support Schools for Disability Education (hereinafter referred to as the General Director) has a 54.9% return rate for 663 affiliated schools (including branch schools and sub-classrooms). 364 schools (branch schools, sub-classrooms, etc.) The survey results were compiled into a pure set of reports and returned to the school by the general manager. Report on the results of investigation, such as "CP's creation status,""managed division,""individual projects and relationships,""utilization situation,""subject," etc. This investigation has been conducted in a number of different perspectives. This investigation is based on the practical knowledge of the characteristics of CP utilization. 2. The research and development of the project. Research collaboration, such as the addition of PAC analysis, PATH, TEM, etc. This is the first time I've ever seen a person who's been in trouble. In addition, the three schools should be able to learn from each other, and the students should be able to grasp the achievements of each other. The four points of "visualization,""concretization,""segmentation," and "promotion" of the implementation of the project are discussed in detail. In the future, the implementation of the image and quantitative and qualitative evaluation, such as appropriate, etc., in the examination of the predetermined The 60th General Assembly of the Japanese Society for Special Education

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
対話をとおして児童生徒の「これまで」と「いま」と「これから」をつなぐキャリア・パスポートの可能性
通过对话连接学生的过去、现在和未来的职业护照的可能性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    徳永亜希雄;田中浩二;堀尾 福子,池田 徳典,石黒 貴子,瀬尾 量,内田 友二;菊地一文
  • 通讯作者:
    菊地一文
キャリア・パスポートの活用に向けた 可視化と対話の視点を踏まえた実践の検討
基于可视化和对话视​​角的职业护照使用实践思考
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊地一文;石羽根里美;岡本洋;田中美紀;藤川雅人;杉中拓央
  • 通讯作者:
    杉中拓央
知的障害のある児童生徒のキャリア発達を促すためのキャリア・パスポートの活用に関する研究―目標の具体化と学習との関連付けを図るためのツール開発と効果的な対話の在り方の検討―
利用职业护照促进智障儿童和学生职业发展的研究 - 开发连接具体目标的工具和有效对话方法的学习和检验 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊地一文;石羽根里美;岡本洋;田中美紀;藤川雅人;杉中拓央;徳永亜希雄,田中浩二;石羽根里美・菊地一文
  • 通讯作者:
    石羽根里美・菊地一文
確かな力が育つ知的障害教育「自立活動」Q&A
培养可靠技能的智力障碍教育“独立活动”问答
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊地一文;石羽根里美;岡本洋;田中美紀;藤川雅人;杉中拓央;徳永亜希雄,田中浩二;石羽根里美・菊地一文;德永亜希雄,田中浩二;キャリア発達支援研究会;菊地一文
  • 通讯作者:
    菊地一文
可視化と対話の視点を踏まえたキャリアパスポートの活用-本人の取組に対する気づきや意味付けを促す活用のポイントと課題-
从可视化和对话的角度利用职业护照 - 使用职业护照来鼓励个人努力的意识和意义的要点和挑战 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菊地一文;石羽根里美;岡本洋;田中美紀;藤川雅人;杉中拓央
  • 通讯作者:
    杉中拓央
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

菊地 一文其他文献

菊地 一文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

知的障害教育における実態差のある学級集団に対する教科指導
对智力障碍教育存在实际差异的班级群体进行学科指导
  • 批准号:
    23H05108
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
知的障害教育と日本語教育における言語能力育成を志向したデジタル教材開発とWeb公開
以智障教育、日语教育中的语言能力培养为目的的数字化教材的开发及网络出版
  • 批准号:
    23H05112
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
The RESIDE (RElationships and Sexuality in Intellectual Disability Education) project
RESIDE(智力障碍教育中的关系和性)项目
  • 批准号:
    MR/Y503307/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Research Grant
通常教育と知的障害教育の学びの連続性を実現する教科横断型キャリア教育モデルの追究
追求跨学科职业教育模式,实现普通教育与智障教育学习的连续性
  • 批准号:
    21K02714
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Historical Study on the Establishment of Curriculum for Intellectual Disability Education in the United States and its Succession and Issues
美国智障教育课程设置及其传承与问题的历史研究
  • 批准号:
    19K23345
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
「学びの地図」とリンクした知的障害教育プレゼン教材のデータベース化とWeb公開
创建与“学习地图”链接的智力障碍教育演示材料数据库,并将其发布在网络上
  • 批准号:
    19H00150
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
知的障害教育における職業教育の充実に関する研究
丰富智力障碍教育职业教育内容的研究
  • 批准号:
    23911003
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
知的障害教育における生徒の豊かな地域生活をめざした家庭・地域との連携に関する研究
智障学生与家庭和当地社区合作丰富社区生活的研究
  • 批准号:
    11909017
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.08万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了