知的障害のある子どもを対象とした 数量概念の評価に関する研究
智障儿童定量概念评价研究
基本信息
- 批准号:21K02707
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
数理解や数量を取り扱うスキルの獲得は,生活の質の向上させるうえで重要な学習課題である。しかしながら,知的障害のある子どもたちの数量概念の獲得状況を客観的に把握するためのアセスメントを開発する研究はほとんどない。本研究では,知的障害特別支援学校に在籍する児童生徒を対象とした数量概念の獲得状況を把握するアセスメントを開発することを目的とした。数詞・数字の獲得に依拠しない量理解を評価する検査として線等分課題を,数詞・数字の獲得に依拠する課題として線描画課題と数直線課題を採用する。線描画課題は数を量に変換する操作を,数直線課題は量を数に変換する操作を要する点に差異がある。定型発達成人と知的障害児を対象として課題遂行成績と使用方略(眼球運動より分析)について検討し,アセスメントが反映する認知能力とアセスメントの有用性について検証する。本研究では,研究1として,知的障害のない成人を対象としてアセスメント課題の遂行成績と使用方略について分析するとともに,課題間の関連性を検証する計画である。この研究では,遂行成績に加えて眼球運動を測定する装置を活用して課題遂行中の眼球運動をモニターし,視線動向から課題遂行の方略について分析する。2022年度は,眼球運動測定装置のセッティングと作動確認を行い,予備的実験を実施して本実験に向けた手続きを検証した。研究2として,知的障害のある児童生徒を対象として,線等分課題,線描画課題,数直線課題それぞれの遂行成績の個人差について検討するとともに,課題間の関連性を分析する計画である。2022年度は,当初予定の3課題を補足する課題について検討する予備的調査を行った。平行,垂直,角度の比較,交点の予測に関するアセスメントを作成,知的障害特別支援学校に在籍する生徒を対象に実施した。
累积涉及数量理解和数量处理的技能是改善生活质量的重要学习任务。但是,几乎没有研究来制定评估来客观地掌握智障儿童的定量概念的获取状态。这项研究旨在制定一项评估,以掌握智力障碍学校的儿童和学生的定量概念的获取状态。线平等任务被用作考试,以评估不依赖分子和数字的获取的定量理解,并且线绘图任务和数字线任务被用作依靠收购分子和数字的检查。区别在于线绘图任务要求操作将数字转换为数量的点,而数字线任务要求操作将数量转换为数字。我们将针对具有常规成就和智障儿童的人检查任务绩效和使用策略(分析眼运动),并检查评估中反映的认知能力和评估的实用性。在这项研究中,作为第一项研究的一部分,我们将分析没有智力残疾的成年人的评估任务的绩效和使用,我们还将研究任务之间的关系。在这项研究中,除了绩效结果外,我们还使用一种测量眼动的设备,除了性能结果外,还可以在任务执行过程中监视眼动运动,并根据凝视趋势分析完成任务的策略。在2022财年,设置了眼动测量装置并检查了操作,并进行了初步实验以验证该实验的过程。在研究2中,将在每个行平等部门任务,线绘图任务和数字线任务中的各个绩效结果中的个体差异中检查智障学生,并分析任务之间的关系。在2022财年,我们进行了初步调查,以考虑补充三个最初计划的问题的问题。对平行,垂直和角度比较进行了评估,并针对参加特殊需要的智障学校的学生进行了交集的预测。
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
算数・数学でつまずきのある児童生徒に対するアセスメントと指導
对算术/数学有困难的学生进行评估和指导
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:TSUBOMI Rika;OTSUKA Toshiko;惠羅修吉
- 通讯作者:惠羅修吉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
惠羅 修吉其他文献
香川県下の通級指導教室における指導形態と内容ならびに連携に関する現状と課題
香川县普通课堂教学形式、内容和协作的现状和问题
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
徳永 千恵子 ;大西 祥弘 ;中島 栄美子 ;惠羅 修吉 - 通讯作者:
惠羅 修吉
エンディングノートに自伝的記憶は必要か-思い出の必要性とTALE尺度-
结束笔记需要自传体记忆吗?记忆的需要和故事量表-
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 英司;惠羅 修吉;吉野 巌;瀬尾 美紀子;鹿毛 雅治;下島裕美 - 通讯作者:
下島裕美
How to Promote Metacognition in Classroom Settings
如何在课堂环境中促进元认知
- DOI:
10.5926/arepj.56.235 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
富田 英司;惠羅 修吉;吉野 巌;瀬尾 美紀子;鹿毛 雅治 - 通讯作者:
鹿毛 雅治
惠羅 修吉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('惠羅 修吉', 18)}}的其他基金
知的障害のある子どもを対象とした数量概念の評価に関する研究:数直線課題の開発
智障儿童定量概念评价研究:数线任务的开发
- 批准号:
24K06150 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自閉症児における学習能力の基底にある記憶機能特性に関する基礎研究
自闭症儿童学习能力背后的记忆功能特征基础研究
- 批准号:
09780180 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
認知特性により学習に困難を示す日本語学習者への支援体制構築に向けた基礎的研究
为因认知特征而导致学习困难的日语学习者构建支持系统的基础研究
- 批准号:
20K00703 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Study about lecture contens using ICT for student with Math difficulties
数学困难学生ICT教学内容研究
- 批准号:
17K04913 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A supportive teaching program and remote teaching for children with difficulties in reading and writing
针对读写困难儿童的支持性教学计划和远程教学
- 批准号:
16K01071 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Comprehensive research for independence living of persons with learning difficulty in community and the realization of personal assistance
社区学习困难者独立生活综合研究及个人救助的实现
- 批准号:
16K04158 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Study on the Measures of Continuum of Special Needs Support Making Use of the Cognitive Individuality of Students with Developmental Disorders or Learning Difficulties
利用发育障碍或学习困难学生的认知个性提供连续性特殊需要支持措施的研究
- 批准号:
26381345 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)