教員養成の声楽指導における自己調整学習を目指したルーブリックの開発と検証

教师培训声乐教学自我调节学习标准的制定和验证

基本信息

  • 批准号:
    21K02863
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、研究開始時の2021年度前期には、声楽の授業を、一斉授業による斉唱を行う学修を中心とした授業形態から、グループ学修を中心とした授業形態に変更した。同年度後期には、一部オンラインでの授業実施となった。そこで、計画を一部変更し、教員養成課程の声楽実技指導において、ルーブリックによる自己調整学習能力の育成に向けて、一斉授業、グループ学修、オンライン授業の3種類の形態の授業について学修効果や学修課題を比較検証した。いずれの授業においても、大学教育における「主体的に考える力」、及び新学習指導要領の「3つの柱」と「主体的・対話的で深い学び」に着目して作成した声楽実技用ルーブリックと評価アンケートを使用した。学生の自己評価による13項目の評価アンケートとレッスン記録について、対応分析とテキストマイニングを行った。その結果、一斉授業と比較して、グループ学修とオンライン授業の自己評価が高値の傾向にある一方で、一斉授業においては自己評価に客観性があること、全学修過程の振り返りが行われ、専門的知識・技能、自己と他者に対する評価力がより身についたことが示唆された。グループ学修、オンライン授業では、専門的知識・技能、専門的評価基準が十分でないこと、ルーブリックの評価規準(観点)、評価基準のみでは客観性のある自己評価がなされないことが明らかになった。教員がルーブリックに基づいて学生に対しファシリテートし、自己調整学習を目指させる必要があることが示唆された。今後、ルーブリック有効活用のための声楽用テキスト作成など、学生の自己評価の基準となる専門知識獲得のための方法を検討する必要性が示された。今年度は、教員養成課程における声楽実技用ルーブリックと評価アンケートを改良し、改良版を用いて授業実践を行ったので、さらに検討するとともに声楽用テキストの作成を遂行していく。
由于Covid-19的传播,在研究开始时,在2021年的第一学期中,声乐课程从集中的班级形式变化,该班级的格式着重于学习学生在一个地方唱歌的地方,转变为专注于小组学习的课堂格式。同年下半年,一些课程在线举行。因此,我们改变了计划,以比较和研究三种类型的学习和学习任务的有效性:小组课程,小组学习和在线课程,以通过在教师培训课程的声音实践教学中通过编译来发展自我调节的学习能力。在这两个课程中,我们都使用了一项实用的声音标题和评估调查,以“在大学教育中独立思考”以及新课程指南的“三个支柱”和“独立,面向对话和深度学习”的“独立思考”。根据学生的自我评估,对13次评估调查和课程记录进行了响应分析和文本挖掘。结果,尽管用于小组学习和在线课程的自我评估往往比统一课程的自我评估要高,但建议自我评估在统一课程中是客观的,并且对整个课程过程进行了审查,这表明已经获得了专业知识和技能,并且对自我和其他人的评估技能和其他人的评估技能得到了进一步发展。据透露,专业知识和技能,专业评估标准在小组学习和在线课程中不足,并且仅使用标准(观点)以及仅评估标准就无法实现客观的自我评估。有人建议,教职员工应促进基于专栏的学生,并旨在进行自我调节的学习。已经表明,需要考虑获取专业知识的方法的需求,这将是学生自我评估的基础,例如创建人声教科书以有效利用专栏。今年,我们改善了教师培训课程的人声实用标题和评估调查,并使用改进的版本进行了课程实践,因此我们将继续考虑进一步考虑并创建声带教科书。

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
教員養成課程における声楽実技指導の実践研究(5) -一斉授業、グループ学修及びオンライン授業と自己調整学習能力の育成について-
师资培训课程中实用声乐教学的实践研究(五)——关于同步上课、小组学习、网络课堂、自主学习能力的培养——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 暁子;根本 淳子;竹岡 篤永;中園長新;魏建寧,西本一志,高島健太郎;大下晴美;眞鍋雄貴;諏訪才子
  • 通讯作者:
    諏訪才子
ルーブリックによる自己調整学習を目指した声楽の授業構築に向けて(2) 一斉授業とオンライン授業の比較
构建以量规为导向的自主学习声乐课堂(二)同步课堂与网络课堂的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 暁子;根本 淳子;竹岡 篤永;中園長新;魏建寧,西本一志,高島健太郎;大下晴美;眞鍋雄貴;諏訪才子;村山 優子;大下晴美;中園長新;及川拓也,小倉加奈代;諏訪才子;中園長新;大塚 亜未,小倉 加奈代,藤原 康宏,村山 優子,青柳 龍也;諏訪才子
  • 通讯作者:
    諏訪才子
教員養成課程における声楽実技指導の実践研究(4)-テキストマイニングによる学生の成績とルーブリックの有無の比較分析-A Practical Study of Vocal Skill Instruction in the Teacher Training Course(4)-Text Mining-Based Comparative Analysis of the Effects of the Rubric on Student Performance-
教师培训课程中声乐技能教学的实践研究(四)——基于文本挖掘的量规对学生表现影响的比较分析-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 暁子;根本 淳子;竹岡 篤永;中園長新;魏建寧,西本一志,高島健太郎;大下晴美;眞鍋雄貴;諏訪才子;村山 優子;大下晴美;中園長新;及川拓也,小倉加奈代;諏訪才子
  • 通讯作者:
    諏訪才子
ルーブリックによる自己調整学習を目指した声楽の授業構築に向けて テキストマイニングによる成績とルーブリックの有無の違いの分析
构建旨在使用评分标准进行自我调节学习的声乐课程:使用文本挖掘分析成绩之间的差异以及评分标准的存在或不存在
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中園長新;千葉庄寿;諏訪才子
  • 通讯作者:
    諏訪才子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

諏訪 才子其他文献

諏訪 才子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

ルーブリックを用いてPBLにおける学びから自己調整学習者を育てる教授方略の構築
制定教学策略,通过使用规则的 PBL 学习来培养自我调节的学习者
  • 批准号:
    24K06293
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Mechanisms of Learning Attitudes and Writing Evaluation in College Writing Education
大学写作教育中学习态度与写作评价的机制
  • 批准号:
    23K12218
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
小学校外国語教育における「子どもの主体的な学び」の確立
在小学外语教育中确立“儿童自主学习”
  • 批准号:
    22K00780
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development and validation of an organic collaboration model among teacher, student, and ICT for promoting academic writing education
教师、学生和ICT之间有机协作模型的开发和验证,以促进学术写作教育
  • 批准号:
    18K12454
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Promotion of practice of universal design for learning
促进通用学习设计的实践
  • 批准号:
    16K04847
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了