自己組織化の逆問題:目標構造を形成する粒子間相互作用を決定する理論
自组装反问题:确定形成目标结构的粒子之间相互作用的理论
基本信息
- 批准号:21K03485
- 负责人:
- 金额:$ 1.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、自己組織化の逆問題に関する理論、すなわち物質の構造がわかっている場合にその物質を構成する粒子の粒子間相互作用を求める理論を構築することである。特にこの補助事業期間中の研究としては、物質を構成する粒子が球形ではなく異方的である場合も含めた理論および手法を構築し理論的予測の精度を高めることを目標としている。この研究によって、有用な物性を持つ物質を効率的に探索・発見できるようになることが期待される。研究代表者は前年度までに、等方的および異方的な粒子に対する自己組織化の逆問題の解法である相互作用汎関数法を定式化した。研究代表者は本年度、複数の粒子系に関して広い密度範囲および温度範囲にわたって自由エネルギーを求めることにより粒子間相互作用と物質の構造、特に周期結晶構造との間の関係を調べた。その結果としてこれらの系におけるさまざまな周期結晶構造の安定性を明らかにすることができ、相図を得ることができた。この研究成果によって、相互作用汎関数法の成否を確認するために重要な指標となるデータが得られたことになる。さらに、剛体立方体系に関して密度汎関数理論を用いた研究を進めて、基本測度理論に基づく自由エネルギー汎関数を計算し、この系における流体相、結晶相およびこれらの相の間の相転移に関する知見を得た。この研究は、本研究の目的である逆問題の解法に対して相補的な役割を持っている。今後の研究では、これまでの研究で得た構造の安定性に関する知見と相互作用汎関数法を組み合わせることによって、目標構造を形成する粒子間相互作用を実際に求める。
The purpose of this study is to construct a theory of the inverse problem of self-organization and the interaction between particles in the structure of matter. In particular, in the study of the period of subsidization, the composition of particles, spherical particles, and different directions, the accuracy of theoretical predictions, and the accuracy of theoretical predictions, are included. This research is aimed at exploring and discovering useful properties and material efficiency. The researchers formulated the inverse problem of self-organization for particles of equal and different dimensions in the previous year. This year, researchers have studied the relationship between particle systems, density, temperature, free growth, particle interactions, structure of matter, and periodic crystal structure. As a result, the stability of the periodic crystal structure is obvious. The results of this research are important indicators for the success or failure of the interaction pan-correlation method. The relationship between the fluid phase, the crystalline phase and the phase shift of the rigid body cubic system is studied in the fundamental measure theory. This study is aimed at solving the inverse problem and complementary problems. Future research will find out the relationship between structural stability and particle interaction.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
結晶の自己組織化の逆問題
晶体自组装反问题
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Arai Noriyoshi;Yamamoto Eiji;Koishi Takahiro;Hirano Yoshinori;Yasuoka Kenji;Ebisuzaki Toshikazu;鳥飼正志
- 通讯作者:鳥飼正志
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鳥飼 正志其他文献
鳥飼 正志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
天然物構造決定および生合成研究における密度汎関数理論を用いた新たな研究展開
密度泛函理论在天然产物结构测定和生物合成研究中的新研究进展
- 批准号:
24KJ0333 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子核密度汎関数理論で解き明かすエキゾチック核子多体系の対相関・超流動現象
核密度泛函理论解释奇异核子多体系统中的配对相关和超流体现象
- 批准号:
24K07014 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
任意の電子励起固有状態に適用可能な密度汎関数理論の提案とソフトの開発・普及
适用于任意电子激发本征态的密度泛函理论的提出以及软件的开发和传播
- 批准号:
23K21094 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
密度汎関数理論に基づく原子核の集団運動の非経験的記述
基于密度泛函理论的原子核集体运动的非经验描述
- 批准号:
24KJ0352 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子核密度汎関数理論に基づくアイソスピン対称性の破れの系統的研究
基于核密度泛函理论的同位旋对称性破缺系统研究
- 批准号:
24K17057 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
精度保証を考慮したオンライン機械学習型軌道非依存密度汎関数理論の開発
考虑精度保证的在线机器学习轨迹无关密度泛函理论的发展
- 批准号:
21K04998 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
任意の電子励起固有状態に適用可能な密度汎関数理論の提案とソフトの開発・普及
适用于任意电子激发本征态的密度泛函理论的提出以及软件的开发和传播
- 批准号:
21H01877 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超伝導密度汎関数理論とマテリアルズインフォマティクスによる超伝導物質探索
利用超导密度泛函理论和材料信息学寻找超导材料
- 批准号:
20K15012 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
汎関数くりこみ群による量子多体系の密度汎関数理論の構築と第一原理計算
使用泛函重正化群和第一性原理计算构建量子多体系统的密度泛函理论
- 批准号:
19K03872 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アクチニド化学への相対論的密度汎関数理論によるアプローチ
锕系化学的相对论密度泛函理论方法
- 批准号:
07J02793 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows