Study of temperature resistant mechanisms of papain enzymes by single-molecule measurements
单分子测量研究木瓜蛋白酶的耐温机制
基本信息
- 批准号:21K06115
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
酵素パパインの耐熱性について、原子間力顕微鏡(AFM)による1分子液中観察実験と、単層カーボンナノチューブ(SWNT)の近赤外発光(PL)を用いたスペクトル測定実験、さらにデジタルホログラフィック顕微鏡、近赤外顕微鏡による観察実験も試みた。研究成果として、第一に、昨年行ったAFM観察実験について、査読付き論文1報を発表し、国内外での学会発表も行った。第二に、昨年度は室温での液中AFM観察にとどまっていたが、今年度は温度を変化させての液中AFM観察を行うことができた。基板上に孤立して吸着させた個々のパパイン分子を、まず室温の緩衝液中でAFM観察し、続いて液温を37度に温度を上昇させて再観察すると、パパイン分子の体積が大きくなる(膨らむ)ことが明らかになった。続いて温度を室温に戻すと、体積はやや減少するが、完全に元通りにはならなかった。今のところ現象論にとどまっているが、温度を変化させての観察手順が確立されてきたため、同様の手順で活性化したパパイン分子なども観察できると考えられる。第三に、DNAで単分散したSWNTを静電力によってナノ多孔質バイオシリカ(珪藻殻)表面に吸着させ、マイクロデバイス化した。最初に酸化剤でSWNTを消光しておき、その分散液にパパインを添加したところ、SWNTの発光が回復することが分かった。これはパパインの抗酸化能を示していると解釈できる。比較のために還元剤であるジチオスレイトール(DTT)を添加すると、この場合もPL発光が回復した。ただし、パパインとDTTでは、発光回復の度合いがSWNTのキラリティごとに異なり、発光スペクトルによりパパインとDTTを識別できることが分かった。
The heat resistance of enzymes, atomic force microscopy (AFM), molecular liquid observation, single-layer fluorescence microscopy (SWNT), near-infrared fluorescence (PL), and near-infrared fluorescence microscopy are used in the detection of enzymes. The research results were published in the first year of the year, and the research achievements were published in the first year of the year. Second, last year's temperature in the liquid AFM observation, this year's temperature in the liquid AFM observation A molecule isolated on a substrate is observed by AFM at room temperature in a buffer solution at 37 degrees C. The molecule is observed by AFM at 37 degrees C. The volume of the molecule increases. The room temperature, volume, and temperature are all reduced. In this paper, the phenomenon of temperature change, temperature change, Third, the DNA is dispersed in SWNT and the electrostatic force is applied to the porous surface. The initial acidification agent is SWNT, and the dispersion solution is added to the solution. This is a demonstration of the anti-acidification properties of papain. Comparison of the original and original elements of the original (DTT) to add, in this case PL light recovery The difference between SWNT and DTT is the difference between SWNT and DTT.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
原子間力顕微鏡液中測定によるパパイン分子とDNA で被覆された単層カーボンナノチューブ との相互作用のpH の影響の研究
利用原子力显微镜测量研究 pH 对木瓜蛋白酶分子和 DNA 包被的单壁碳纳米管之间相互作用的影响
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Masaki Kitamura;Kazuo Umemura
- 通讯作者:Kazuo Umemura
単層カーボンナノチューブと珪藻殻の複合による再利用可能な近赤外発光デバイスの作製
使用单壁碳纳米管和硅藻壳复合材料制造可重复使用的近红外发光器件
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平山航太;北村優樹;梅村和夫
- 通讯作者:梅村和夫
ナノ多孔質バイオシリカを用いたマイクロバイオデバイスの作製
使用纳米多孔生物二氧化硅制造微生物装置
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅村 和夫;平山 航太, 北村 優樹, Nay San Lin,Minh Hieu Nguyen,Binh Duong Le,Anh Tuan Mai,真山 茂樹
- 通讯作者:平山 航太, 北村 優樹, Nay San Lin,Minh Hieu Nguyen,Binh Duong Le,Anh Tuan Mai,真山 茂樹
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梅村 和夫其他文献
高コレステロール血症はくも膜下出血を減弱する可能性
高胆固醇血症可能减轻蛛网膜下腔出血
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
外村 和也;牧野 洋;岩城 孝行;今井 亮;木村 哲朗;中島 芳樹;梅村 和夫 - 通讯作者:
梅村 和夫
Ⅱa型家族性高脂血症における組織型プラスミノゲン活性化因子の役割
组织型纤溶酶原激活剂在 IIa 型家族性高脂血症中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒川 友博;岩城 孝行;高羽 理光;梅村 和夫 - 通讯作者:
梅村 和夫
(6) 単一化した二本鎖DNA-単層カーボンナノチューブハイブリッドの光学測定
(6) 统一双链DNA-单壁碳纳米管杂化物的光学测量
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 悠介;伊藤 雅浩;小林 友樹;二井 大輔;梅村 和夫;本間 芳和 - 通讯作者:
本間 芳和
観測帯域拡大への高精度圧力計付き広帯域海底地震計の開発
研制高精度压力计宽带海底地震仪扩大观测波段
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 悠介;伊藤 雅浩;小林 友樹;二井 大輔;梅村 和夫;本間 芳和;塩原 肇・篠原雅尚・中東和夫 - 通讯作者:
塩原 肇・篠原雅尚・中東和夫
分子動力学計算を併用した水和物結晶にみられる水和水の揺らぎと構造転移へのアプローチ
使用分子动力学计算来研究水合水的波动和水合物晶体中观察到的结构转变
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤 悠介;伊藤 雅浩;小林 友樹;二井 大輔;梅村 和夫;本間 芳和;塩原 肇・篠原雅尚・中東和夫;T. Kato;菅原洋子 - 通讯作者:
菅原洋子
梅村 和夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梅村 和夫', 18)}}的其他基金
脳動脈留破裂における危険因子としての高病原性う蝕原因菌による破裂メカニズム解明
阐明高致病性致龋菌引起的破裂机制作为脑动脉潴留破裂的危险因素
- 批准号:
21K09124 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
走査プローブ法による1生体分子操作・計測に最適な分子操作・計測に最適な分子固定法
1 最适合使用扫描探针法进行分子操作和测量的分子固定方法
- 批准号:
16710090 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自己組織化膜表面での電子伝達蛋白質の挙動の直接測定
直接测量自组装膜表面电子传递蛋白的行为
- 批准号:
09780615 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
原子間力顕微鏡と弾性シェル理論を用いた細胞の弾性率と内圧の同時解析
利用原子力显微镜和弹性壳理论同时分析细胞弹性模量和内压
- 批准号:
23K25840 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡を用いた脂肪酸金属石鹸膜のイメージングとトライボロジー特性評価
使用原子力显微镜对脂肪酸金属皂膜进行成像和摩擦学表征
- 批准号:
24K07288 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
データ科学との融合による3次元原子間力顕微鏡の超解像化と高速化
通过与数据科学融合实现 3D 原子力显微镜的超分辨率和加速
- 批准号:
23K23222 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
振動分光法と原子間力顕微鏡による反応高活性な固液界面構造の3次元解析
使用振动光谱和原子力显微镜对高反应性固液界面结构进行三维分析
- 批准号:
23K23315 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡による分子の構造と運動の同時計測法の理論開発と実在の分子への適用
使用原子力显微镜同时测量分子结构和运动的方法的理论发展及其在实际分子中的应用
- 批准号:
24K01308 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高速原子間力顕微鏡による光制御型転写因子の標的配列探索過程の解明
使用高速原子力显微镜阐明光调节转录因子的靶序列搜索过程
- 批准号:
24KJ1579 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡による地球外有機分子の同定
使用原子力显微镜识别外星有机分子
- 批准号:
23K23218 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子間力顕微鏡を用いたソフト多孔体への外力印加による物性評価とゲート吸着の体系化
使用原子力显微镜对软质多孔材料施加外力来评估物理性能以及门吸附的系统化
- 批准号:
23KJ1198 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡による発生胚レオロジーの定量3D解析技術の開発
利用原子力显微镜开发发育胚胎流变学定量 3D 分析技术
- 批准号:
23K17872 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高速原子間力顕微鏡による高分子膜のナノ構造/物性動態の解明
使用高速原子力显微镜阐明聚合物膜的纳米结构/物理性质动力学
- 批准号:
22KJ1545 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




