化学的連結法による低分子化抗体ターゲティングシステムの開発
利用化学键合方法开发低分子抗体靶向系统
基本信息
- 批准号:21K06453
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、従来の抗体低分子化技術の欠点である、結合能と安定性の両立の難しさに対して、有機化学を利用した分子連結デザインを組み込むことによって、「投与時には安定なFab(低分子抗体)であり、標的上で強固な多価結合を示す分子に変換される」システムを構築することを目的としている。2022年度は、細胞を利用した評価系を構築するとともに、分子構造最適化、三官能性リンカーを利用した機能性部位の導入を計画していた。本年度の研究では、主に分子連結デザインのリンカー構造依存性を検証するとともに、精密評価のための組み換えTNFR2の取得条件の最適化を実施した。その結果、反応速度の推定に十分な実験系が構築できた。これを利用することで、リンカー構造依存性としては、PEGの自由運動時の両末端間距離が反応速度に大きな影響を与えることを明らかとした。また、構造生物学の観点からより高精度な情報を得るために、結晶構造のすでに明らかとなっている抗原・抗体の組み合わせに予備的な展開を進めたほか、利用している抗体の抗原複合体構造取得を目的としたタンパク質構造最適化を実施した。研究計画に関連して、特に夾雑系でのリンカー構造安定性の観点を含め、これまでの知見を踏まえた三官能性リンカーの準備を開始した。一方で、細胞を利用した評価系については、三官能性リンカーを用いる必要があることが明らかとなったため、次年度に実施することとした。
This study aims to establish a system for the molecular transformation of stable Fab (low molecular weight antibody) by using molecular linkage and organic chemistry, as well as to establish a system for the molecular transformation of stable Fab (low molecular weight antibody) by using binding energy and stability. In fiscal 2022, we plan to optimize the molecular structure and introduce functional sites that utilize trifunctional ligands in addition to building evaluation systems for cell utilization. This year's research is aimed at optimizing the acquisition conditions of TNFR2 for the identification and precise evaluation of structural dependencies of molecular links. The results and the estimation of the inverse velocity are very simple. The distance between the two ends of the PEG has great influence on the structure of the PEG. The aim of obtaining high-precision information from structural biology is to optimize the structure of crystal structure and to develop and utilize antigen complex structures prepared by antigen antibody assembly. The research project involves the study of structural stability and the preparation of trifunctional systems. A party, cell, evaluation system, three functional, necessary, next year, implementation
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Visualization of Antigen Binding on DNA Origami Using Atomic Force Microscopy
使用原子力显微镜观察 DNA 折纸上抗原结合的可视化
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yuki Minamide;Kentaro Nishiyama;Tomoya Niki;Hiroki Akiba;Satoshi Nagata;Haruhiko Kamada;Hiroaki Ohno;Akinori Kuzuya
- 通讯作者:Akinori Kuzuya
近接する抗体エピトープを蛍光により可視化する技術の開発
开发利用荧光可视化相邻抗体表位的技术
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:秋葉宏樹;西山健太郎;永田諭志;津本浩平;鎌田春彦;大野浩章
- 通讯作者:大野浩章
Fluorogenic click reactionを用いた抗原上でのバイパラトピック抗体形成の可視化
使用荧光点击反应可视化抗原上双互补位抗体的形成
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西山健太郎;秋葉 宏樹;永田 諭志;津本 浩平;鎌田 春彦;大野 浩章
- 通讯作者:大野 浩章
クリックケミストリーによるTNFR2分子上での蛍光性バイパラトピック抗体の形成
通过点击化学在 TNFR2 分子上形成荧光双互补位抗体
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:西山健太郎;秋葉宏樹;永田諭志;津本浩平;鎌田春彦;大野浩章
- 通讯作者:大野浩章
抗 TNFR2バイパラトピックアンタゴニスト抗体の特性解析
抗 TNFR2 双互补位拮抗剂抗体的表征
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:秋葉宏樹;藤田純三;伊勢知子;西山健太郎;宮田知子;加藤貴之;難波啓一;大野浩章;鎌田春彦;永田諭志;津本浩平
- 通讯作者:津本浩平
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
秋葉 宏樹其他文献
抗原ペプチドの硫酸化がペプチド-抗体間相互作用に与える影響の熱力学的解析
抗原肽硫酸化对肽-抗体相互作用影响的热力学分析
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮鍋 一紘;秋葉 宏樹;高松 佑一郎; 山下 雄史;カアベイロ ホセ;津本 浩平 - 通讯作者:
津本 浩平
実務家のための形式手法 厳密な仕様記述を志すための形式手法入門 第二版
从业者的形式化方法:渴望编写严格规范的形式化方法简介,第二版
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秋葉 宏樹;吉田 良介;カアベイロ ホセ;津本 浩平;荒木 啓二郎 - 通讯作者:
荒木 啓二郎
抗DOTA金属錯体抗体の一本鎖化とその分子認識メカニズムの解明
单链抗DOTA金属复合物抗体及其分子识别机制的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
秋葉 宏樹;吉田 良介;カアベイロ ホセ;津本 浩平 - 通讯作者:
津本 浩平
大学生男女における痩身願望と体重変化の関連の検討
探讨男女大学生减肥意愿与体重变化的关系
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
宮鍋 一紘;秋葉 宏樹;カアベイロ ホセ;黒田 大祐;中木戸 誠;高松 祐一郎;山下 雄史;津本 浩平;広瀬歩美 - 通讯作者:
広瀬歩美
抗アミロイドβ単鎖抗体発現mRNA搭載ナノミセルを用いたアルツハイマー病治療
使用负载有表达抗淀粉样蛋白β单链抗体的mRNA的纳米胶束治疗阿尔茨海默病
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田 智士;F. Perche;秋葉 宏樹;位髙 啓史;津本 浩平;片岡 一則 - 通讯作者:
片岡 一則
秋葉 宏樹的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('秋葉 宏樹', 18)}}的其他基金
機能的リンカーの導入に基づくバイパラトピック抗体の再設計
基于功能接头的引入重新设计双互补位抗体
- 批准号:
24K01270 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タンパク質リン酸化を選択的に認識する化学プローブの創製
创建选择性识别蛋白质磷酸化的化学探针
- 批准号:
11J06795 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
低分子抗体を用いた幹細胞デリバリーによる肝線維化治療
使用低分子量抗体通过干细胞递送治疗肝纤维化
- 批准号:
23K25194 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ウイルス感染症治療薬としての低分子抗体作製技術の基盤構築
为病毒感染治疗剂低分子抗体生产技术奠定基础
- 批准号:
22K20780 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
低分子抗体を用いた幹細胞デリバリーによる肝線維化治療
使用低分子量抗体通过干细胞递送治疗肝纤维化
- 批准号:
22H03940 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ルール抽出の指向的進化サイクルによるがん治療低分子抗体の創出
通过规则提取的定向进化循环创建癌症治疗小分子抗体
- 批准号:
16J04866 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
EGFR陽性がんの標的治療を目指す低分子抗体の創製
创建用于靶向治疗 EGFR 阳性癌症的小分子抗体
- 批准号:
20015004 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小児癌と免疫不全症に対する低分子抗体産生増強因子(LMAAF)の効果に関する研究
小分子抗体产生增强剂(LMAAF)对儿童癌症和免疫缺陷的影响研究
- 批准号:
59770646 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




