観光資源としてのジャパニーズ・ポップカルチャー・イベントの発展パターンの分析
日本流行文化事件作为旅游资源的开发模式分析
基本信息
- 批准号:20K12435
- 负责人:
- 金额:$ 2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究「観光資源としてのジャパニーズ・ポップカルチャー・イベントの発展パターンの分析」は、漫画・アニメファンの消費者行動分析から、観光資源としてのジャパニーズ・ポップカルチャー・イベント(以下、JPCEs)の発展プロセスを明らかにしようとするものである。2022年度は、事例として、ゲーム「刀剣乱舞」を取り上げ、栃木県足利市で開催されたイベント(ゲーム内のモチーフとなった刀剣の展示イベント)の成功要因の分析を行った。具体的には、7月にイベントが開催された足利市立美術館館長と足利市役所の担当職員数名にインタビューを行い、8月には地元商業会の中心人物にインタビューを行った。当該イベントは、過去2回にわたり開催され、それぞれ4億円以上の経済効果を同市にもたらすだけでなく、現地を訪れるリピーターや移住者の創出にもつなげた成功事例であり、本研究課題を遂行する上で適切な分析対象であると言える。インタビューを通じて得られた知見は、「地域がジャパニーズ・ポップカルチャー・イベントを活用して持続的に成功を収めていくためには、行政内の連携と、行政、地元商業会、ファン、地域住民間での連携を持続的に図っていくための仕組みづくりが必要である」ということと、そのための条件であった。今年度の研究成果は、書籍『知的財産で社会を変える』(同友館)第5章「聖地巡礼-IPを活用した地域振興」としてまとめられ、2022年12月に出版された。
This study,"Analysis of the Development of Light Resources," is aimed at analyzing consumer behavior in comics, and the development of Light Resources (hereinafter, JPCEs). In 2022, we analyzed the key factors for success of the event, such as the case, the selection of the "knife dance", the opening of the Tochigi City, and the analysis of the key factors for success. In July, the director of the Ashikaga Municipal Museum of Art and the staff of the Ashikaga Municipal Office were invited to attend the ceremony. In August, the central figure of the Geo-Commerce Association was invited to attend the ceremony. When the project is completed, more than 400 million projects are completed in the same market. In the case of the case of This year's research results are published in December 2022 in Chapter 5 of the book "Intellectual Property and Social Development"(Tongyou Library).
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Event: Case of World Cosplay Summit (Nagoya, Japan)
日本流行文化事件的发展历程与演变:以世界Cosplay峰会(日本名古屋)为例
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩崎達也;大方優子;津村将章;髙木亨;Toru Kodama;間中光・藤山一郎;高橋一夫;神田孝治;井出明;三浦俊彦;増淵敏之,安田亘宏,岩崎達也ほか;柏木千春;Toru Kodama;大山牧子・根岸千悠・佐藤浩章;Akira IDE;高橋一夫;清谷大雅,西名大作,陸偉,姜叡,金華,金田一清香,劉娜,陳明然;中里真;川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦
- 通讯作者:川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦
Managing Cultural Festivals: Tradition and Innovation in Europe
管理文化节:欧洲的传统与创新
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iwamoto;H.;Matsuo;T.;Sugiyama;Y.;橋本 雄一(編著),奥野 祐介,川村 壮,木村 圭司,雫石 和利,三好 達也;河井孝仁;田中敦 西久保浩二;花井友美;Elisa Salvador and Jesper Strandgaard Pedersen
- 通讯作者:Elisa Salvador and Jesper Strandgaard Pedersen
知的財産で社会を変える
用知识产权改变社会
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Van Truong Nguyen;Shimizu Tetsuo;Kurihara Takeshi;Choi Sunkyung;青山学院大学知財と社会問題研究所
- 通讯作者:青山学院大学知財と社会問題研究所
文化イベントの形成・発展プロセスに関する研究:世界コスプレサミットを事例として
文化事件的形成与发展过程研究——以世界Cosplay峰会为例
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦,中川正悦郎
- 通讯作者:川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦,中川正悦郎
英仏の潜在的旅行者によるジャパニーズ・ポップ・カルチャーに対する情報探索行動
潜在的英国和法国游客寻求有关日本流行文化的信息行为
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中川 正悦郎;田嶋 規雄;川又 啓子
- 通讯作者:川又 啓子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田嶋 規雄其他文献
デジタル家電の普及過程における消費者情報処理とマーケティング戦略
数字家电普及过程中的消费者信息处理与营销策略
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
時永祥三;松野成悟;田嶋 規雄 - 通讯作者:
田嶋 規雄
相互利益に配慮した海外体験学習の成果検証に関する一考察-インドネシアの観光村の事例-
互惠互利的海外体验式学习成果验证研究——以印尼旅游村为例——
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川又 啓子;三浦 俊彦;田嶋 規雄;中川 正悦郎;白坂蕃 ・稲垣勉 ・小沢健市 ・古賀学 ・山下晋司 編;小宮正安;高橋一夫;柴崎茂光;藤山一郎・大山牧子 - 通讯作者:
藤山一郎・大山牧子
小売技術の国際移転
零售技术的国际转让
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田嶋 規雄;川又 啓子;黒岩 健一郎;三浦 俊彦;KMS研究会監修・堀越比呂志・松尾洋治編著;今井 利絵;今井 利絵;今井 利絵;今井 利絵;今井 利絵;今井利絵 - 通讯作者:
今井利絵
『地理総合』における国際理解の授業-多文化共生の視点から異文化理解を深める高等学校地理ESD授業-
《地理综合》中的国际理解课——高中地理ESD课从多元文化共存的角度加深对不同文化的理解——
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川又 啓子;田嶋 規雄;黒岩 健一郎;三浦 俊彦;永田成文 - 通讯作者:
永田成文
韓国のCOVID-19に対する観光産業の対応戦略に関する研究
韩国旅游业应对COVID-19的策略研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中川 正悦郎;田嶋 規雄;川又 啓子;金蘭栄・金振晩 - 通讯作者:
金蘭栄・金振晩
田嶋 規雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田嶋 規雄', 18)}}的其他基金
ポップカルチャー・ファンの製品カテゴリー横断的行動とマーケティング上の戦略的示唆
流行文化粉丝的跨产品品类行为及营销策略意义
- 批准号:
24K05137 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新製品の採用過程における消費者行動とマーケティング戦略に関する考察
新产品采用过程中消费者行为和营销策略的考虑
- 批准号:
16730221 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
新製品普及過程における消費者間コミュニケーションとマーケティング戦略に関する考察
新产品传播过程中消费者沟通与营销策略的思考
- 批准号:
13730075 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)