知的基盤としてのレファレンス情報源の新たな機能構築に関する基礎的研究
构建参考信息源智能基础设施新功能的基础研究
基本信息
- 批准号:20K12562
- 负责人:
- 金额:$ 1.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,知的基盤であるレファレンス情報源の生産というプロセスにおいて,誰がどのような役割をどのようにして担っているか,現在どのような課題を抱えているかを明らかにすること,レファレンス情報源の役割がどのように変わろうとしているのかを検討することを目的としている。2022年度は,2021年度に国立国会図書館より入手した書誌データを用いて,レファレンスブックの出版傾向の分析を継続し,5月に日本図書館情報学会春季研究集会において「我が国のレファレンスブックの出版傾向:国立国会図書館所蔵図書の書誌データに含まれる件名標目と分類記号を用いた分析」という題目で口頭発表した。さらに,このうち,レファレンスブックの出版点数に関するデータのみを整理して論文としてまとめ,12月に雑誌に投稿した。これらを通じて,レファレンスブックの出版点数は,全体としては1980年代から2000年代(種別により異なる)にピークを迎えた後減少していたが,その後減少傾向が続くものと,下げ止まりあるいは増加に転じているように見えるものとがあった。つまり一般的に考えられるように,インターネットの普及や情報源の電子化により,紙媒体のレファレンスブックが分野を問わず一律に減少しているわけではないことが示唆された。平行して,国立国会図書館から得たレファレンスブックの書誌データのうち,レファレンスブックの出版者に関するデータを集計した。出版年ごとレファレンスブックの種別ごとに集計すると,1者あたりの出版点数が大きく増減している種別と,1者あたりの出版者数が常に1冊程度でレファレンスブックを出版する出版者数自体が増減している種別とがあった。出版点数の増減や出版者数に見られるこれらの違いは,電子化の影響をどのように受けているかの違いであると推測される。
In this study, we know that the source of information is the source of information. In this study, we know that the source of information is the source of information. In this study, we know that the source of information is the source of information. In this study, you know that the source of information is the source of information, and the source of information is the source of information. In the year 2022 and 2021, the National Congress started with the publication of the publication of the National Congress to analyze the information. In May, the spring research meeting of the Japanese Academy of Economic and Social Affairs announced the publication of the publication of the National Diet Association, which contains the document name, the classification record number, the document name, the classification record number and the table of speech. Please tell me how to publish your points. Please organize your articles. Please post your contributions in December. In the 1980s, in the 2000's, in the 1980s, in the 2000's. In general, there is a general examination, and the popularity of the information source is computerized, and the media is divided into two parts: one is the same, the other is the same. In parallel, the National Congress
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ウェブ上の集合知を応用したマンガ翻訳書誌作成の試み
尝试利用网络上的集体智慧创建漫画翻译参考书目
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浅井亮子;村田潔;安形輝,大谷康晴,江藤正己,杉江典子,安形麻理,橋詰秋子.
- 通讯作者:安形輝,大谷康晴,江藤正己,杉江典子,安形麻理,橋詰秋子.
各国版Wikipediaの記述を活用した日本マンガ作品の翻訳書誌作成の試み
尝试使用每个国家版本的维基百科的描述来创建日本漫画作品的翻译参考书目
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mario Arias-Oliva;Jorge Pelegrin-Borondo;Kiyoshi Murata;Stephanie Gauttier;安形輝,江藤正己,杉江典子,橋詰秋子,安形麻理,大谷康晴
- 通讯作者:安形輝,江藤正己,杉江典子,橋詰秋子,安形麻理,大谷康晴
レファレンス情報源の出版傾向に関する基礎データの分析:1990 年から2019 年までの変遷
参考来源发表趋势基础数据分析:1990年至2019年变化
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Kaihara;C.;Shibata;K.,;西田洋平;杉江典子
- 通讯作者:杉江典子
日本のマンガ著者の国際的な受容:VIAFと日本全国書誌を組み合わせた分析
日本漫画作者的国际接受:VIAF 与日本国家书目的综合分析
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:原島大輔(訳);田中 駿平,奥野 拓;安形輝,江藤正己,杉江典子,橋詰秋子,大谷康晴
- 通讯作者:安形輝,江藤正己,杉江典子,橋詰秋子,大谷康晴
BLEビーコンにより取得した電波強度に基づく図書館利用者の館内位置推定:機械学習を用いた試み
根据 BLE 信标获得的无线电场强度估计图书馆用户在图书馆内的位置:使用机器学习的尝试
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:浅井亮子;柳原佐智子;杉江典子
- 通讯作者:杉江典子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
杉江 典子其他文献
杉江 典子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('杉江 典子', 18)}}的其他基金
公共図書館における利用者の情報探索行動
公共图书馆用户信息查找行为
- 批准号:
17700254 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
DEVELOPING REFERENCE SERVICE IN INTERNET ENVIRONMENT
互联网环境下的咨询服务开发
- 批准号:
16K00442 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Analyzing the patterns of and factors affecting public library users' behavior using a location Identification system
使用位置识别系统分析公共图书馆用户行为的模式和影响因素
- 批准号:
23500300 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
An Empirical Study on Independent/Collaborative Training Program Using Product-Sharing Network System for Reference Librarians
利用产品共享网络系统对参考图书馆员进行独立/协作培训项目的实证研究
- 批准号:
20500223 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Information seeking behavior of public library users : qualitative analysis using location identification system
公共图书馆用户的信息查找行为:利用位置识别系统进行定性分析
- 批准号:
20700223 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
成果共有型ネットワークを活用した図書館職員の技能育成に関する研究
基于成果共享网络的图书馆工作人员技能发展研究
- 批准号:
18650056 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
公共図書館における利用者の情報探索行動
公共图书馆用户信息查找行为
- 批准号:
17700254 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)














{{item.name}}会员




