成果共有型ネットワークを活用した図書館職員の技能育成に関する研究
基于成果共享网络的图书馆工作人员技能发展研究
基本信息
- 批准号:18650056
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
国立国会図書館の「レファレンス協同データベース」を活用した公立図書館書館職員向け技能育成プログラム(研修計画)の開発に向けた研究を,平成18年度の成果をもとに,下記のように進展させた。その結果,技能育成プログラムの有効性と課題を明らかにするデータを得るに至った。(1)公立図書館の職員研修に関する調査平成18年度に引き続き、公立図書館の職員研修に関する事例調査を行なった。とりわけ、本研究で開発する技能育成プログラムの対極に位置すると考えられる、北海道立図書館の「レファレンス体験研修」に焦点を合わせ、実地調査と聴き取り調査を実施した。(2)技能育成プログラムの有効性の検証秋田県立図書館ほかに協力を依頼し、開発した技能育成プログラム(愛称「レファ協版秋田レファレンス探検隊」)の適用可能性を確認した上で、同プログラムを用いた研修の実験的試行を行なった。また、有効性の検証の一環として,参加者の取り組みの状況や意識,理解などを明らかにするために、聴き取り調査を実施した。(3)研究成果の発表開発したプログラムの特性ならびに実証実験の成果について、後記(項目11)する口頭発表を行なった。また,プログラム教材と補助資料,ならびに研究において収集した諸資料と成果内容に関して、デジタル版(CD-ROM)の報告集成を作成した。
National congress 図 libraries の "レ フ ァ レ ン ス synergy デ ー タ ベ ー ス" を use し た public 図 libraries to library staff け skills bred プ ロ グ ラ ム (training program) の open 発 に to け を た study, pp.47-53 18 year の results を も と に, remember under の よ う に progress さ せ た. そ の results, skills bred プ ロ グ ラ ム の have sharper sex と project を Ming ら か に す る デ ー タ を have る に to っ た. (1) public 図 libraries の staff training に masato す る 18 annual survey pp.47-53 に lead き 続 き, public 図 libraries の staff training に masato す る case survey line を な っ た. と り わ け, this study で 発 す る skills bred プ ロ グ ラ ム の pole position に す seaborne る と exam え ら れ る, Hokkaido 図 libraries の "レ フ ァ レ ン ス body 験 research" を に focus close わ せ, be survey と 聴 き take り survey を be applied し た. (2) bred プ ロ グ ラ ム の have sharper sex の 検 the akita 県 made 図 libraries ほ か に together を in 頼 し, open 発 し た skills bred プ ロ グ ラ ム (nickname "レ フ ァ version of akita レ フ ァ レ ン ス agent 検 team") の applicable possibility を identify し た で, with プ ロ グ ラ ム を with い た research の be 験 trial を line な っ た. ま た, have sharper の 検 one card の と し て, participants take り の group み の や consciousness, understand な ど を Ming ら か に す る た め に, 聴 き take り survey を be applied し た. (3) research の 発 table open 発 し た プ ロ グ ラ ム の features な ら び に be card be 験 の results に つ い て, postscript (11) project す る oral 発 table line を な っ た. ま た, プ ロ グ ラ ム content と aid material, な ら び に research に お い て 収 set し た と results the data content に masato し て, デ ジ タ ル version (cd-rom) integrated を の report done し た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
研修プログラムの開発と実験的試行:レファ協版秋田レファレンス探検隊
培训计划制定和实验试验:秋田参考探险队、秋田参考协会
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村上隆生;布川博士;大谷毅;小田 光宏
- 通讯作者:小田 光宏
レファレンス協同データベースを活用した研修・教育プログラムに関する研究
使用协作参考数据库研究培训和教育计划
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Y. Kobayashi;Y. Kinpara;T . Shibusawa;and Y. Kuno;小田 光宏
- 通讯作者:小田 光宏
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小田 光宏其他文献
総論 : デジタルレファレンスサービスの現在( デジタル・レファレンス・サービス)
一般讨论:数字参考服务的现状(数字参考服务)
- DOI:
10.18919/jkg.56.3_84 - 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小田 光宏 - 通讯作者:
小田 光宏
ランダムプロジェクシヨンを用いた音声特徴量抽出
使用随机投影提取音频特征
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Hiroshi Nunokawa;Tsuyoshi Otani;Yoshiki Ito;Kouichi Kneko;小田 光宏;吉井麻里子 - 通讯作者:
吉井麻里子
小田 光宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小田 光宏', 18)}}的其他基金
公共図書館における地域情報資源創出継承活動の展開・効用に関する基礎的研究
公共图书馆地方信息资源创建与传承活动开展及成效的基础研究
- 批准号:
20K12548 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
考古学と人類学のコラボレーションによる縄文社会復元の実践的研究
考古学与人类学合作恢复绳文社会的实践研究
- 批准号:
23K21990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Research and Development of IoT System to Extract Interaction between Users
提取用户交互的物联网系统研发
- 批准号:
22KJ2186 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
サウンド×ICTのコラボレーションから幼児の感性を育む応答型デジタル壁面の開発
开发响应式数字墙,通过声音和信息通信技术的协作培养幼儿的敏感性
- 批准号:
23K02327 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アカデミアにおいてオープンイノベーションを促進する研究コラボレーション手法
促进学术界开放创新的研究合作方法
- 批准号:
23K12517 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
定量的・客観的・汎用的な情報活用学士力メトリクスの設計と実践
定量、客观、通用的信息利用学术能力指标的设计和实现
- 批准号:
22K02831 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
How do NPOs cooperate with noncooperative organizations? Focused on the translation strategies of NPO
非营利组织如何与非合作组织合作?
- 批准号:
22K01726 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
博物館での親子の協働体験を支援するARを用いたコンテンツデザインの研究
使用 AR 来支持博物馆中父母和孩子之间的协作体验的内容设计研究
- 批准号:
22H01068 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
幼児期のレジリエンスを育む環境・援助と評価の在り方ー協同的な運動遊びを通してー
培养幼儿适应能力的环境、支持和评估 - 通过合作运动游戏 -
- 批准号:
22H04080 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
サステナブルな企業家の思考様式とビジネスモデル開発についての探索的研究
可持续创业思维方式与商业模式发展的探索性研究
- 批准号:
21K01652 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
How does narrative exchange improve conversational competence?: Empirical research findings from collaborative online international education.
叙事交换如何提高会话能力?:来自协作在线国际教育的实证研究结果。
- 批准号:
20K02460 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




