学校を主体としたピア・レビューによる第三者評価の全国的普及の推進に関する研究

通过校本同行评审促进第三方评价全国推广的研究

基本信息

  • 批准号:
    20K13852
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、学校を主体とした第三者評価の普及を促進する諸条件を解明することで、日本における学校評価全体の改善及び学校教育の質的向上に寄与することを目的とする。令和4年度は、今後の日本の第三者評価の全国的推進にかかる組織や機能、プロセス、プロトコルを考察する上での示唆を得るために、主に以下の2点の研究を行った。1点目は、イギリスで2019年に導入された新たな学校査察の枠組みであるEIFに着目し、EIFが学校査察の外在的統制機能と各学校の内在的統制機能に与える影響の観点から、同国の学校査察改革の成果や課題、可能性を検討した。その結果、テスト結果等の客観的データよりもカリキュラムの質に評価の重点を移すEIFの基本的な方向性は学校の教育活動全体の改善をより一層促すものであり、概ね好意的に受け止められているが、査察範囲の広範化と評価内容の高度化を通じた学校に対する影響力の拡大により、教職員の専門職性に基づいた自律的で主体的な教育活動が抑制され、学校がOfstedの学校査察を内面化して査察プロセスを自己評価等で自ら行う自己査察の要素や査察の外在的統制機能は維持、強化される可能性があることを示した。2点目は、85カ国の約3万6千校を対象に認証評価や学校改善支援サービスを提供している世界最大規模の認証評価機関であるアメリカのCogniaの近年の取組とスタンダード(認証評価規準)の変遷を比較分析し、同組織の評価と支援の方向性の推移、目指す教育の姿、スタンダードの機能と役割を考察した。同組織の近年のスタンダードの変遷から、第三者評価では、学校や教師に対する評価という観点で学校の組織運営や教育活動を総花的に評価するのではなく、学習者中心の視点で、個々の生徒の学びやウエルビーングを最大化、最適化するための学校文化や教育環境作りに焦点をあてた評価項目(規準)作りを検討する重要性が示唆された。
This study aims to clarify the conditions for the popularization of school evaluation and the improvement of school education quality. In 2004, we will conduct research on the following two aspects: organization, function, status and status of the third party evaluation of Japan in the future 1. To introduce new school inspection groups in 2019, EIF will focus on the external control function of school inspection and the internal control function of each school, and discuss the achievements, issues and possibilities of school inspection reform in the same country. The quality of the evaluation of the results and the results of the evaluation of the quality of the evaluation of the EIF's basic orientation of the overall improvement of the educational activities of the school The main educational activities of the teachers and staff are based on self-discipline, and the possibility of self-inspection elements and external control functions is shown. 2. Cognia, the world's largest accreditation body, provides approximately 36,000 school accreditation and school improvement support services in 85 countries, and compares and analyzes recent changes in the organization, orientation, and function of accreditation and support services in the same organization. In recent years, the organization has changed, third party evaluation, evaluation of school teachers, evaluation of school organization and operation, evaluation of integrated educational activities, and discussion of the importance of evaluation items (standards) from the perspective of learners 'centers, maximizing and optimizing student learning, school culture, and educational environment.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
初等中等教育における外部からの評価と支援に関する考察 ー米国のCogniaの新たな取組を中心にー
考虑中小学教育的外部评估和支持 - 关注美国 Cognia 的新举措 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Taniguchi;Y.;Kitamura;A.;Abe;T.;Kojima;G.;Seino;S.;Yokoyama;Y.;Nofuji;Y.;Ikeuchi;T.;Fujiwara;Y.;Shinkai;S.;宮本英征;町支大祐・大内美智子・中尾教子・平野智紀・脇本健弘;大貫守;Hironori Kojima;白川 正樹
  • 通讯作者:
    白川 正樹
学校を主体とした第三者評価の全国的普及の推進に係る課題と展望 ー日本・イギリス・アメリカ・ニュージーランドの第三者評価の比較ー
推动校本第三方评估全国推广的挑战与前景 - 日本、英国、美国、新西兰第三方评估比较 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    網谷綾香 ; 岡本尚子 ; 町支大祐 ; 細川美幸;高松伸枝;白川 正樹
  • 通讯作者:
    白川 正樹
学校の自己改善力を育成する第三者評価と学校支援 -ニュージーランドの自律的学校経営の事例から-
第三方评估与学校支持,培养学校自我提升能力——以新西兰学校自治管理为例——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清野 論;阿部 巧;野藤 悠;秦 俊貴;新開 省二;北村 明彦;藤原 佳典;教育課題研究会(代表・石塚等)編著;大貫守;白川 正樹
  • 通讯作者:
    白川 正樹
イギリスの学校査察の現状と課題―Ofstedの新たな査察枠組を中心に―
英国学校检查现状及挑战 - 聚焦Ofsted新检查框架 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上智貴;ジメネスフェリックス;大貫守;春田登紀雄;福嶋祐貴;宮本英征;白川 正樹
  • 通讯作者:
    白川 正樹
学校第三者評価における評価項目(規準)に関する考察 ―Cogniaのスタンダード(認証評価規準)を中心に―
第三方学校评估中评估项目(标准)的考虑 - 以Cognia标准(认证评估标准)为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Seino Satoshi;Kitamura Akihiko;Abe Takumi;Taniguchi Yu;Yokoyama Yuri;Amano Hidenori;Nishi Mariko;Nofuji Yu;Narita Miki;Ikeuchi Tomoko;Fujiwara Yoshinori;Shinkai Shoji;大貫守・金箱亜希;樋口直宏・吉田成章;白川 正樹
  • 通讯作者:
    白川 正樹
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

白川 正樹其他文献

白川 正樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

第三者評価能力の進化過程の解明ーヒトに対するウマの第三者評価能力に着目してー
阐明第三方评价能力的演化过程——聚焦马相对于人类的第三方评价能力
  • 批准号:
    24KJ1323
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
児童相談所の第三者評価の向上に関する研究
完善儿童辅导中心第三方评估的研究
  • 批准号:
    23K22207
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
第三者評価制度に対する法的分析-大学認証評価制度を中心に―
第三方评估体系的法律分析-聚焦大学认证评估体系-
  • 批准号:
    23K18748
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
放射線治療におけるポリマーゲル線量計を用いた第三者評価を目指した評価方法の検討
放射治疗中高分子凝胶剂量计第三方评价的评价方法研究
  • 批准号:
    23H05213
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
蛍光ガラス線量計を用いた炭素線治療装置の第三者評価方法の確立
荧光玻璃剂量计碳离子治疗设备第三方评价方法的建立
  • 批准号:
    21K15856
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
第三者評価事業が社会福祉施設に根づくための実践モデルの形成と有用性の検証
形成第三方评估项目落地社会福利设施的实用模式并验证其有效性
  • 批准号:
    19K02256
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第三者評価における専門分野別評価の在り方と職員の能力開発
第三方评估和员工能力发展中专业领域评估的理想形式
  • 批准号:
    19906075
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
建設分野における第三者評価ならびにその実施機関の海外における実情調査
建设领域第三方评估及实施机构海外实况调查
  • 批准号:
    14605012
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了