気管支鏡に従事する医療従事者の水晶体被ばく管理と放射線防護に関する研究
支气管镜医务人员镜片暴露管理及辐射防护研究
基本信息
- 批准号:20K16686
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、新型水晶体線量計を用いて気管支鏡検査に従事する医療従事者の正確な水晶体被ばく線量の解明と、放射線防護方法を再検討し効果的な放射線防護具の試作を目指す。当該年度は、コロナウィルスで遅れていた気管支鏡検査に従事する医療従事者の水晶体被ばくを長期的に評価した。法令では、1年間で50mSvもしくは5年間で100mSv(1年平均で20mSv)とされている水晶体被ばく(水晶体等価線量)が、本研究によって10.4mSv(13人の医師平均)となり、年間限度の半分程度の被ばく線量と判明した。この値は、被ばく線量が高いとされている心臓カテーテル治療に従事する医師とほぼ同等である(Haga Y, et al. Sci Rep. 2017, 7(569))。最も被ばく線量が高かった医師は30mSv程度であり、予備実験(Haga Y, et al. JRR. 2020, 61(5): 691-696)で評価した値とほぼ同等の結果となった。これより、気管支鏡検査での医師の水晶体被ばく防護の重要性が示された。また、0.175mm鉛当量の頭部固定型放射線防護具を試作した。前年度の結果より判明した眼の正面(前面)より側面下面から防護することが重要ということと、被ばく線量の多い左水晶体を防護することをコンセプトに今までなかった防護具を作製した。気管支鏡検査で医師が患者の頭方向に立って手技を行うことを想定し、患者方向に顔が向いている時を0度として30、45、60、90度時計回りに防護効果判定を行った。最も効果があったのは90度で90%以上であった。また、30度程度でも50%以上の効果を確認できた。これをもとに、防護具の当該年度に特許出願を行った。現在は、市販に向けて放射線防護メーカーと製品開発を行なっている。次年度は、シミュレーションよる防護具の防護効果判定や論文発表、学会発表を行う予定である。
This study aims to provide guidance for medical practitioners in the application of a new type of lens dosimeter to the detection of radiation through a tube mirror, to re-examine the correct measurement of lens radioactivity, to re-examine radiation protection methods, and to test the effectiveness of radiation protection equipment. During the year, the lens of the medical practitioner was evaluated for its long-term effects. The law is 50mSv for 1 year, 100mSv for 5 years (1 year average is 20mSv), and the lens thickness is 10.4 mSv (13 physicians average). The value of this treatment is higher than that of the treatment (Haga Y, et al. Sci Rep. 2017, 7(569)). Haga Y, et al. JRR. 2020, 61(5): 691-696). This article demonstrates the importance of lens protection for physicians who perform bronchoscopic examinations. 0.175mm lead equivalent head-mounted radiation protection was tested. The results of the previous year confirmed that protection from the front (front) to the bottom of the eye is important, and that protective equipment can be made on the computer to protect many left lenses. The patient's head orientation is determined by the physician's hand technique, and the patient's head orientation is determined by 0 ° to 30 °, 45 ° to 60 °, and 90 ° to 90 °. 90 degrees above 90% below 90 degrees 90 degrees below 90 degrees 90 degrees above 90 degrees 90 degrees above 90 degrees 90 degrees More than 50% of the results are confirmed. This year's license was granted to the company. Now, the market is moving toward radiation protection and product development. For the next year, the protective effect of protective equipment shall be determined according to the paper development and society development plan.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Three-dimensional fusion technique with CT and LGE-MRI for Cardiac Resynchronization Therapy
CT 和 LGE-MRI 三维融合技术用于心脏再同步治疗
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Haga Yoshihiro;Chida Koichi;Kaga Yuji;Sota Masahiro;Abe Mitsuya;Tsujioka Katsumi;Shuichi Ono;Meguro Taiichiro
- 通讯作者:Meguro Taiichiro
The lens exposure of the nurse engaged in cardiovascular IVR —The dose difference by the position of the dosimeter—
从事心血管IVR的护士的镜头曝光 —剂量计位置的剂量差异 —
- DOI:10.11269/jjrsm.20.52
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田 歩実;千田 浩一;大友 一輝;佐藤 文貴;芳賀 喜裕;曽田 真宏;加賀 勇治;阿部 美津也;加藤 砂江子;稲葉 洋平
- 通讯作者:稲葉 洋平
Occupational eye dose correlation with neck dose and patient-related quantities in interventional cardiology procedures
- DOI:10.1007/s12194-022-00650-w
- 发表时间:2022-01-23
- 期刊:
- 影响因子:1.6
- 作者:Ishii, Hiroki;Chida, Koichi;Zuguchi, Masayuki
- 通讯作者:Zuguchi, Masayuki
診療 X線防護壁付掛布による心臓IVR術者の被ばく低減に関する基礎的検討
使用 X 射线防护壁挂减少心脏 IVR 操作员辐射暴露的基础研究
- DOI:10.18888/rp.0000001603
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:曽田 真宏;芳賀 喜裕;荒井 剛;鈴木 新一;加賀 勇治;阿部 美津也;千田 浩一
- 通讯作者:千田 浩一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
芳賀 喜裕其他文献
Diagnosis and treatment of late-life depression: a consideration of age-related neurodegeneration
晚年抑郁症的诊断和治疗:考虑与年龄相关的神经变性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 歩実;芳賀 喜裕;曽田 真宏;加賀 勇治;阿部 美津也;稲葉 洋平;千田 浩一;Ito Kawakami - 通讯作者:
Ito Kawakami
臨床線量を用いた診断参考レベル構築に向けた基礎検討
使用临床剂量建立诊断参考水平的基础研究
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 守;千田 浩一;盛武 敬;加賀 勇治;芳賀 喜裕;塚本 篤子;松本 一真;豊嶋 英仁,小武海 雄介,阿部 芳久 - 通讯作者:
豊嶋 英仁,小武海 雄介,阿部 芳久
各種タウオパチーにおける線維形成タウの翻訳後修飾の解析
各种 tau 蛋白病中原纤维形成 tau 蛋白的翻译后修饰分析
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 歩実;千田 浩一;大友 一輝;佐藤 文貴;芳賀 喜裕;曽田 真宏;加賀 勇治;阿部 美津也;加藤 砂江子;稲葉 洋平;渡辺 亮平,東 晋二,野中 隆,河上 緒,大島 健一,新里 和弘,秋山 治彦,吉田 眞理,長谷川 成人,新井 哲明;吉池卓也;亀谷 富由樹,吉田 眞理,松原 知康,村山 茂雄,齊藤 祐子,河上 緒,女屋 光基,田中 英智,柿田 明美,長谷川 成人 - 通讯作者:
亀谷 富由樹,吉田 眞理,松原 知康,村山 茂雄,齊藤 祐子,河上 緒,女屋 光基,田中 英智,柿田 明美,長谷川 成人
医療スタッフ用新型リアルタイム線量計の角度特性に関する検討
新型医护人员实时剂量计角度特性研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
服部 兼進;加藤 聖規;藤沢 昌輝;山田 歩実;安野 ひかる;稲葉 洋平;芳賀 喜裕;曽田 真宏;加賀 勇治;阿部 美津也;千田 浩一 - 通讯作者:
千田 浩一
心血管インターベンションに携わる看護師における水晶体被ばく線量の推定方法
心血管介入护士镜片暴露剂量估算方法
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 歩実;大友 一輝;佐藤 文貴;芳賀 喜裕;曽田 真宏;加賀 勇治;阿部 美津也;加藤 砂江子;稲葉 洋平;千田 浩一 - 通讯作者:
千田 浩一
芳賀 喜裕的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('芳賀 喜裕', 18)}}的其他基金
末梢血管カテーテル治療に従事する医療従事者の被ばく要因分析と防護方法に関する研究
从事外周血管导管治疗的医务人员辐射暴露因素分析及防护方法研究
- 批准号:
23K14911 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
嚥下造影検査時の術者水晶体線量の測定と新型放射線防護具の開発
吞咽造影检查时操作者镜片剂量的测量及新型辐射防护设备的开发
- 批准号:
20K19443 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




