二階層細孔分布を有する炭酸アパタイト三次元多孔体の創製と生体反応の評価
具有两层孔隙分布的三维多孔碳酸盐磷灰石的制备及生物反应评价
基本信息
- 批准号:20K18576
- 负责人:
- 金额:$ 2.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2020
- 资助国家:日本
- 起止时间:2020-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、細胞が侵入可能なマクロ気孔と、比表面積を増加させるミクロ気孔が二階層に分布した炭酸アパタイト多孔体の作製を行い、多孔体構造が生体反応に与える影響を明らかにすることである。マクロ気孔分布の制御には、石膏顆粒を硬化・結晶成長させて、顆粒間の隙間をマクロ気孔とする材料設計を行った。結晶成長のための溶媒(水)の量を制御することで、マクロ気孔の連通性を制御することができた。熱処理ならびに溶解析出反応によって、マクロ構造を保持したまま炭酸アパタイトに変換できた。マクロ気孔のサイズは約20~30 μmであり、石膏硬化時に水を除去すると連通気孔率は15から30%に向上していた。一方、ミクロ気孔のサイズや全気孔率は両試料で同じであった。連通気孔率30%の試料は水や細胞を透過する一方、連通気孔率15%の試料は透過できないことがわかった。大腿骨骨欠損モデルに両試料を埋入したところ、連通気孔率30%の試料は、4週で連通気孔の全域に新しい骨が形成され、12週にはほぼ海綿骨に置換されていた。一方、連通気孔率15%の試料は4週で試料の中心部分に骨が形成されておらず、12週後も材料が顕著に残存していた。ミクロ気孔分布の制御には、石膏多孔体の熱処理温度(600℃、750℃、900℃)の調整が有効であった。熱処理温度を低くすると全気孔率は段階的に上昇(約60%から70%)し、600℃で処理して得られた試料は他の試料に比べ、ミクロ気孔サイズが顕著に低下(約400 nmから200 nm)し、比表面積が増加(約1.6倍)した。これらの試料を大腿骨骨欠損モデルに埋入したところ、600℃で熱処理された試料は4週の時点で高い生体吸収性を示し、12週ではほぼ海綿骨に置換されていた。本研究により、二階層細孔分布を有する炭酸アパタイト多孔体の作製方法とその多孔体構造が骨再生に与える影響が明らかとなった。
The purpose of this study is to clarify the effects of cell invasion on pore size, specific surface area, two-layer pore size distribution, porous body structure, and biological reaction. Control of pore size distribution, hardening of gypsum particles, and pore size distribution between particles The amount of solvent (water) used for crystal growth is controlled by the amount of water. The heat treatment is to dissolve and precipitate the anti-corrosion, anti-corrosion, anti The porosity of the gypsum is about 20~30 μm, and the porosity of the gypsum is about 15 ~ 30% when the gypsum is hardened. A side, a side hole, a side hole, a side hole. For samples with a porosity of 30% and a porosity of 15% respectively, the water and the cells are permeable. Femur bone defect test samples were embedded at week 4, new bone formation in the whole area with 30% open porosity test samples at week 4, and replacement of spongy bone at week 12. For samples with 15% porosity, bone formation occurred in the center of the sample after 4 weeks, and the material remained after 12 weeks. Control of pore size distribution and adjustment of heat treatment temperature (600℃, 750℃, 900℃) of gypsum porous body When the heat treatment temperature is low, the total porosity increases gradually (about 60% to 70%), and when the heat treatment temperature is 600℃, the porosity of the sample decreases gradually (about 400 nm to 200 nm), and the specific surface area increases (about 1.6 times). The samples were subjected to heat treatment at 600℃ for 4 weeks, showing high biological absorption and replacement of spongy bone. The present study is aimed at understanding the effects of pore size distribution on bone regeneration and porous body structure.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
半水石膏顆粒の硬化反応に基づく炭酸アパタイト3次元多孔体の創製とその生体反応評価
基于半水石膏颗粒硬化反应的三维多孔碳酸盐磷灰石的制备及其生物反应评价
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸田良;Maab Elsheikh;林幸壱朗;石川邦夫
- 通讯作者:石川邦夫
Fabrication of highly interconnected porous carbonate apatite blocks based on the setting reaction of calcium sulfate hemihydrate granules
- DOI:10.1016/j.ceramint.2021.03.324
- 发表时间:2021-06-15
- 期刊:
- 影响因子:5.2
- 作者:Kishida, Ryo;Elsheikh, Maab;Ishikawa, Kunio
- 通讯作者:Ishikawa, Kunio
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸田 良其他文献
岸田 良的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸田 良', 18)}}的其他基金
骨模倣セメントによる骨再生環境・生体流動マニピュレーションの探索
仿骨水泥对骨再生环境和生物流体操控的探索
- 批准号:
23K09233 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ユーメラニン合成における酸化的重合過程の機構解明
真黑色素合成中的氧化聚合过程机制
- 批准号:
17J01276 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似国自然基金
可生物降解镁合金多孔体固/气共晶定向凝固制备工艺及力学性能研究
- 批准号:51771101
- 批准年份:2017
- 资助金额:62.0 万元
- 项目类别:面上项目
水热合成超低环境负荷MESO多孔体的基础研究
- 批准号:50872096
- 批准年份:2008
- 资助金额:32.0 万元
- 项目类别:面上项目
多孔体中的毛细滞后特性
- 批准号:58800014
- 批准年份:1988
- 资助金额:4.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
相似海外基金
ふく射熱反射構造を有するセラミックス多孔体の異素材への成膜と遮熱特性に関する研究
辐射热反射结构陶瓷多孔体不同材料成膜及隔热性能研究
- 批准号:
24K17536 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光に応答して劇的に形を変える結晶性多孔体
结晶多孔材料可响应光而急剧改变形状
- 批准号:
24K01463 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子マスキング法によるマルチ表面機能性カーボン多孔体の創製
利用分子掩蔽法制备多表面功能性碳多孔材料
- 批准号:
23K26384 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低密度透明多孔体におけるボトムアップ形態制御
低密度透明多孔材料自下而上的形貌控制
- 批准号:
24K01584 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭化ケイ素多孔体から成る球状粒子の形成メカニズム解明と機能探索
多孔碳化硅球形颗粒的形成机制阐明及功能探索
- 批准号:
24K08031 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ホウ素を高濃度で含有する3次元グラフェン多孔体の創成
高浓度硼三维石墨烯多孔材料的制备
- 批准号:
24KJ0439 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
親ナトリウム性を空間制御したカーボン多孔体の創製とナトリウム金属電池への応用
空间可控亲水性多孔碳材料的制备及其在钠金属电池中的应用
- 批准号:
24KF0070 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
原子間力顕微鏡を用いたソフト多孔体への外力印加による物性評価とゲート吸着の体系化
使用原子力显微镜对软质多孔材料施加外力来评估物理性能以及门吸附的系统化
- 批准号:
23KJ1198 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
親ナトリウム性を空間制御したカーボン多孔体の創製とナトリウム金属電池への応用
空间可控亲水性多孔碳材料的制备及其在钠金属电池中的应用
- 批准号:
23KF0279 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱・電気伝導率の独立制御に向けた金属酸化物ナノ多孔体の細孔壁の精密制御
精确控制金属氧化物纳米多孔材料的孔壁,独立控制导热性和导电性
- 批准号:
22K14481 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists