Mechanism design of collective wisdom on inductive learning: Theory, experiments and simulations

集体智慧归纳学习的机制设计:理论、实验与模拟

基本信息

  • 批准号:
    20K20766
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.99万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2020
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2020-07-30 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、有限期間の動的ゲームにおける、後ろ向き帰納法に焦点を当てた分析を行った。そのために、(1) 帰納的推論に基づく後向き帰納法の理論構築、(2)後向き帰納法を用いた交渉問題、(3)後向き帰納法を用いた高次推論について考察した。(1)については、ムカデゲームのパラドックスの解決を試みることで、新しい理論を構築した。後向き帰納法では(P1)完全なペイオフの比較可能性、(P2)過去忘却、(P3)数学的帰納法という3つの基礎的仮定に分類し、(P1)(P2)を弱め、認知能力の限界により利得が完全に比較できないことを許容し、慣性的行動という概念を導入することで、比較不可能な利得に直面した場合の慣性的な行動を描写した。これにより、主体の認知能力が低い場合に、ムカデゲームのパラドックスでいわれる、後向き帰納法によって導出される理論的行動指針の乖離が生じないことを示した。(2)については、交渉能力が異なる主体間のナッシュ交渉問題を、ベルトラン価格競争と同時的に扱うことで、交渉と競争の異なる二つの価格形成メカニズムの比較を統一モデルで分析した。そこでは、価格交渉能力の変化が、価格競争に影響することで、かならずしも交渉能力が高いことが企業の利潤を増やすことにつながらないことを示した。(3)については、資産市場取引実験による実験により検証を行った。資産取引実験では、取引終了期から後向き帰納法を用いた現在価格の予測を行うとされているが、本実験では被験者から将来の価格に関する長期的な信念を引き出し、それを公的情報として提示することで、信念情報の共通認識化を図った。結果、被験者の信念が、市場予測の中央値に向かって調整する強い傾向があることを示した。また、将来の時間軸全体に対する価格予測の中央値を共通認識とすることで、ミスプライシングが解消されることがわかった。
This year, the focus of a limited period of time is on the analysis of the future. (1) The theoretical construction of the method of backward integration;(2) The problem of intersection between backward integration and middle integration;(3) The method of backward integration and middle integration. (1)To solve this problem, we should try to construct a new theory Backward inclusion method (P1) complete comparison possibility,(P2) past forgetting,(P3) mathematical inclusion method,(P3) basic classification,(P1)(P2) weak, cognitive ability limit, gain, complete comparison, tolerance, inertia action concept, introduction, comparison impossibility, gain, inertia action description. In this case, the cognitive ability of the subject is low, and the behavior of the subject is different from that of the subject. (2)In this paper, the author analyzes the differences between the two types of communication problems, the differences between the two types of communication problems, and the differences between the two types of communication problems. The impact of competition on the ability to communicate with each other is high, and the profit of the enterprise is high. (3)In the case of asset market acquisition, it is necessary to carry out verification. Asset acquisition is based on the current situation, the current situation, the future situation, the long-term belief, the public information, and the common understanding of belief information. The result is that the market estimates the central value of the belief and the strong tendency to adjust. The central value of the future timeline is commonly known as the "time axis".

项目成果

期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Bubbles in Asset Markets and the Heterogeneity of Beliefs
资产市场的泡沫和信仰的异质性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamane Shoko;Yoneda Hiroyasu;Tsutsui Yoshiro;Ryuichiro Ishikawa;深山直子;前田亮介;中島賢太郎;Narufumi Kadomatsu;五天滉介・大江秋津;深山直子;石井哲也;石川竜一郎;Tomoharu Mori;Narufumi Kadomatsu;前田亮介;中島賢太郎;古川翔大・大江秋津;深山直子;Ryuichiro Ishikawa
  • 通讯作者:
    Ryuichiro Ishikawa
私たちは何をAIに求めるのか?
我们想从人工智能中得到什么?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yamane Shoko;Yoneda Hiroyasu;Tsutsui Yoshiro;Ryuichiro Ishikawa;深山直子;前田亮介;中島賢太郎;Narufumi Kadomatsu;五天滉介・大江秋津;深山直子;石井哲也;石川竜一郎
  • 通讯作者:
    石川竜一郎
Irrelevance in Strategic Argumentation for Multiple Audiences
战略论证与多个受众无关
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    尾崎祐介;川村哲也;手島健介;Fukayama Naoko;石川竜一郎
  • 通讯作者:
    石川竜一郎
University of Arizona(米国)
亚利桑那大学(美国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Workshop on Foundations of Game Theory: Logic, Bounded Rationality, and Decisions
博弈论基础研讨会:逻辑、有限理性和决策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石川 竜一郎其他文献

社会参加が安全の主観的側面に与える影響-個票データを用いた定量分析
社会参与对安全主观方面的影响 - 使用个人数据进行定量分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Masaru Sasaki;Katsuya Takii and Junmin Wan;川崎能典;Yasuhiro Sato and Kazuhiro Yamamoto;石川 竜一郎;永冨聡・石田祐・小藪明生・濱野強・藤澤由和
  • 通讯作者:
    永冨聡・石田祐・小藪明生・濱野強・藤澤由和
『海南新聞』松山俘虜収容所関連記事集成 明治二十七年七月─ 明治二十八年十月
《海南新闻》松山战俘营相关文章集 1890年7月~1891年10月
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷口 忠大;石川 竜一郎;梶原克彦編
  • 通讯作者:
    梶原克彦編
コミュニケーションゲームにおける合意形成
沟通游戏中建立共识
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石川 竜一郎
  • 通讯作者:
    石川 竜一郎
【インタビュー】制度と認識の経済学の構築に向けて-金子守は何者か?
【访谈】走向制度经济学的构建和认可——金子守是谁?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子 守;石川 竜一郎
  • 通讯作者:
    石川 竜一郎
福島第一原子力発電所事故による放射性質放出が我が国の海運および港湾の活動に及ぼした影響
福岛第一核电站事故放射性释放对日本航运和港口活动的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金子 守;石川 竜一郎;高橋裕;加藤浩徳
  • 通讯作者:
    加藤浩徳

石川 竜一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石川 竜一郎', 18)}}的其他基金

限定合理的主体間のコミュニケーションと参加型民主主義制度の研究
有限理性行为者与参与式民主制度的沟通研究
  • 批准号:
    24K04792
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Information acquisition and recommendation systems for consumption of experiential goods
体验式商品消费信息获取与推荐系统
  • 批准号:
    20H01478
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Optimal rules in pragmatics of argumentation: A view from game theory and logic
论证语用学的最优规则:博弈论和逻辑的视角
  • 批准号:
    20F20012
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゲーム理論及び経済理論における認識論的基礎に関する研究
博弈论和经济理论的认识论基础研究
  • 批准号:
    03J08438
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 3.99万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了