Development of new bioseparation material aiming at both suppression of surface contamination and repair of biomolecules
开发新型生物分离材料,旨在抑制表面污染和修复生物分子
基本信息
- 批准号:21H01692
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は(1)タンパク質の二次元拡散性に基づく構造修復動作、(2)成長相の選択律、(3) タンパク質配向性に対する動的ナノ空間の寄与、を検討した。(1)ウシ炭酸脱水酵素(CAB)を用いて、脂質膜やリン脂質ポリマー膜上での構造修復過程を検討した。1分子追跡法により、CABが低拡散状態と高拡散状態を断続的に繰り返しながら、高拡散状態のときにランダムに膜から脱離する過程が観察された。タンパク質の二次元拡散性とその構造状態とを比較した結果、低拡散状態は主に変性状態(構造が壊れれた状態)、高拡散性状態は天然状態(構造が回復した状態)に対応していることが分かった。これは前年度の成果と合致するものであった。それゆえ、構造が壊れたCABが膜上で構造を断続的に変性⇔天然状態の遷移を繰り返しながら、天然状態の際に膜界面から脱離することが分かった。そのきっかけはエントロピー推進であることも示唆された。(2)タンパク質の分子内水素結合が安定であれば、成長相として天然状態、結晶状態、もしくはアモルファス状態が選ばれた。これらの相の選択律は過飽和度(=界面での実行濃度と溶解度との差)に依存しており、急激な過飽和度の増大によりアモルファス状態が選ばれやすいことも明らかになった。一方、分子内水素結合が不安定なタンパク質は過飽和状態になった場合、まずアミロイドが成長相として出現することが分かった。このように、成長相の選択には対象タンパク質の分子内水素結合安定性と過飽和度が鍵になっていることが分かった。(3)液体秩序相と液体無秩序相に相分離する膜では、CABやリゾチウムが相境界に優先的に配向することを可視化できた。また、糖鎖脂質は液体無秩序相から固相に相分離する形で糖鎖脂質の領域を形成する。この場合、CABやリゾチウムは固相に優先的に配向した。これらの状態では成長相は(2)に従い選択されることが分かった。
This year, we will discuss (1) the fundamental structural repair action of the two-dimensional dispersion of the material,(2) the selection law of the growth phase,(3) the spatial distribution of the material alignment, and (4) the structural repair action. (1)To investigate the structural repair process of lipid membrane by using CAB. 1. The molecular tracing method is used to observe the process of CAB from low dispersion state to high dispersion state to high dispersion state. The structural state of the two-dimensional dispersion is compared with the structural state of the low-dispersion state and the structural state of the high-dispersion state. The results of the previous year For example, the structure of CAB is different from the structure of CAB. The structure of CAB is different from that of CAB. The structure of CAB is different from that of CAB.そのきっかけはエントロピー推进であることも示唆された。(2)The molecular structure of the compound is stable, the growth phase is stable, the crystalline state is stable, and the crystalline state is stable. The phase selection law depends on the supersaturation (= difference between the actual concentration and solubility at the interface) and the increase of the supersaturation. In one case, intramolecular water binding is unstable, and in the case of supersaturation, the growth phase occurs. The growth phase is selected from the group consisting of the following components: (3)Liquid phase separation and liquid phase separation, CAB, CAB In addition, the formation of glycide-locked lipid domains is due to the disorder of liquid phase and the separation of solid phase. In this case, CAB supports the alignment of solid phase preference. The state of the game is growing.(2) The game is growing.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
酸化グラフェン薄膜を用いた intact なリポソーム固定化法の開発
开发使用氧化石墨烯薄膜的完整脂质体固定方法
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐々木泰祐;大久保忠勝;宝野和博;島内寿徳,小川雄河,林啓太,木村幸敬
- 通讯作者:島内寿徳,小川雄河,林啓太,木村幸敬
亜臨界水乳化法によるポリマーナノカプセル調製と蛍光物質漏出評価
亚临界水乳化法制备聚合物纳米胶囊及荧光材料渗漏评价
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:H. Suzuki;M. Okutani;K. Kishida;H. Inui;島内寿徳,板東佳宏,木村幸敬
- 通讯作者:島内寿徳,板東佳宏,木村幸敬
Fibril growth behavior of amyloid beta on polymer-based planar membranes: Implications for the hydration and entanglement of polymers
β淀粉样蛋白在聚合物平面膜上的原纤维生长行为:对聚合物水合和缠结的影响
- DOI:10.3390/app11104408
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Shimanouchi;M. Iwamura;S. Deguchi;Y. Kimura
- 通讯作者:Y. Kimura
高分子支持膜上でのアミロイド形成
聚合物支持的膜上淀粉样蛋白的形成
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸田恭輔;大影晃平;乾 晴行;古川章人;前田有輝,北田敦,全炳俊,邑瀬邦明,深見一弘;守山兼多,李知昔,大須賀翔,引間悠太,大嶋正裕;島内寿徳
- 通讯作者:島内寿徳
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
島内 寿徳其他文献
共生における接着の効果
粘附对共生的影响
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島内寿徳;島内寿徳;T. Shimanouchi et al;島内 寿徳;島内 寿徳;島内 寿徳 ら;Toshinori Shimanouchi et al.;片倉啓雄 - 通讯作者:
片倉啓雄
形状記憶合金の自己調整組織における優先形態の支配因子
形状记忆合金自调节结构中优选形态的控制因素
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島内 寿徳;北浦 奈知;大西 諒;馬越 大;久保井亮一;稲邑朋也 - 通讯作者:
稲邑朋也
生体膜晶析工学の創成に関する基礎工学(日本膜学会研究奨励賞受賞講演)
创造生物膜结晶工程的基础工程(日本膜学会研究鼓励奖讲座)
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島内寿徳;島内寿徳;T. Shimanouchi et al;島内 寿徳;島内 寿徳 - 通讯作者:
島内 寿徳
乳酸菌の他細胞への接着と応答
乳酸菌对其他细胞的粘附和反应
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
島内寿徳;島内寿徳;T. Shimanouchi et al;島内 寿徳;島内 寿徳;島内 寿徳 ら;Toshinori Shimanouchi et al.;片倉啓雄;片倉啓雄 - 通讯作者:
片倉啓雄
LIPOzyme~リポソームの分子認識能を利用する人工酵素の開発
LIPOzyme - 开发利用脂质体分子识别能力的人工酶
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
久保井 亮一;馬越 大;島内 寿徳;馬越大・田部智之・菅恵嗣・Bui Thi Huong・島内寿徳・久保井亮一;馬越大・菅谷博之・島内寿徳・久保井亮一;馬越大・島内寿徳・久保井亮一 - 通讯作者:
馬越大・島内寿徳・久保井亮一
島内 寿徳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('島内 寿徳', 18)}}的其他基金
バイオ分離材料における表面汚染抑制と生体分子修復の両立の高度化に関する研究
生物分离材料表面污染抑制与生物分子修复的研究进展
- 批准号:
24K01237 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工臓器への応用を指向した生体機能集積型素子(プロテオリポソーム)の設計・開発
旨在应用于人造器官的生物功能集成装置(脂蛋白体)的设计和开发
- 批准号:
16760635 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
タンパク質の構造異常に関わるストレス応答ダイナミクスの評価
与蛋白质结构异常相关的应激反应动力学评估
- 批准号:
14750637 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
リン脂質ポリマーの精密重合に基づく高機能性磁性ナノ粒子の創製とその医療応用
基于磷脂聚合物精密聚合的高功能磁性纳米颗粒的制备及其医学应用
- 批准号:
21K14469 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
細胞親和型リン脂質ポリマー/細胞外マトリックス複合体の創製と生体組織融合特性評価
细胞友好型磷脂聚合物/细胞外基质复合材料的创建及生物组织融合特性的评估
- 批准号:
20J13200 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体を模倣したリン脂質ポリマーによる眼科用バイオマテリアルの創製
使用模仿生物体的磷脂聚合物创建眼科生物材料
- 批准号:
07J03206 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生分解性リン脂質ポリマーの合成と機能評価
可生物降解磷脂聚合物的合成及功能评价
- 批准号:
11878175 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
細胞機能を傾斜的に制御するリン脂質ポリマーの合成
以梯度方式控制细胞功能的磷脂聚合物的合成
- 批准号:
10123208 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
リン脂質ポリマーによる生体分子の自己組織化誘起と新規な医用材料としての機能評価
磷脂聚合物诱导生物分子自组装及其作为新型医用材料的功能评价
- 批准号:
09217211 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
血液適合性材料としてのリン脂質ポリマーの合成及び機能評価
血液相容性材料磷脂聚合物的合成及功能评价
- 批准号:
09780795 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)