Development of novel interfacial solid-phase reaction using excitation process

利用激发过程开发新型界面固相反应

基本信息

  • 批准号:
    21H01764
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 11.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

前年度の研究では、アモルファス(a-)カーボン/Fe/a-SiO2積層膜を作製し、75 keV電子照射によりFe2Siの生成を確認したが、今年度はa-SiO2中にFeナノ粒子を包埋した薄膜を作製し、同様に電子照射実験を行った。電子照射及び微細組織観察には透過電子顕微鏡 (日立H-7000、日本電子JEM-ARM200F) を用いた。電子照射はエネルギー75 keVで行い、照射温度は室温である。状態分析と組成分析にはそれぞれ、200 kV-TEMに搭載した電子エネルギー損失分光(EELS) 装置とエネルギー分散型X線分光 (EDS) 装置を用いた。As-depo.試料の制限視野電子回折図形には、α-FeとFeOの回折リングならびにa-SiO2からのハローリングが観察された。室温で75 keV電子照射 (ドース量: 3.2×10^27 e/m2) を行うと、新たにFeSiの回折リングが生じ、Feナノ粒子が顕著に粒成長した。STEM-EELS測定を行ったところ、電子照射領域ではFe-LエッジのL3/ L2比が低下した。これは、as-depo.試料に含まれるFeOが還元されたためと考えられる。STEM-EDS元素マッピングを行ったところ、電子照射領域のFe/a-SiO2界面部分においてSi濃度が増加する傾向が見られた。シリサイド形成に伴う顕著な粒成長と界面でのSi濃度変化は、以前にPt/a-SiOx系で得られた実験結果[Sato et al. Acta Mater. 154 (2018) 284]と同様の傾向である。一方、本研究ではFe2Siの生成は認められなかったことから、界面固相反応において形成される相の選択性に関して、引き続き検討することとした。また、as-depo.試料にFeOが含まれることから、全ての成膜を同一の高真空チャンバー内で行うよう成膜方法を改善した。
Before the annual の research で は, ア モ ル フ ァ ス (a -) カ ー ボ ン / Fe/a - SiO2 し the laminated membrane を cropping, 75 keV electron irradiation に よ り Fe2Si の generated を confirm し た が, our は "a - SiO2 に Fe ナ ノ particle を embedding し た し, with others in the film を cropping に electron irradiation be 験 を line っ た. Electron irradiation and び fine tissue 観 examination に に through an electron 顕 micromirror (Hitachi H-7000, Nippon Electronics JEM-ARM200F) を using び た. Electron irradiation エネ エネ ギ ギ エネ 75 keVで row エネ, irradiation temperature room temperature である. State analysis of と に は そ れ ぞ れ, 200 kV - TEM に carry し た electronic エ ネ ル ギ ー loss (EELS) spectroscopic device と エ ネ ル ギ ー dispersible X-ray spectroscopy (EDS) using the い を た. The limitations As - depo. Sample の vision electronic inflexion 図 form に は, alpha Fe と FeO の inflexion リ ン グ な ら び に a - SiO2 か ら の ハ ロ ー リ ン グ が 観 examine さ れ た. Room temperature で 75 keV electron irradiation (ド ー ス quantity: 3.2 * 10 ^ 27 e/m2) line を う と, new た に FeSi の inflexion リ ン グ が じ, Fe ナ ノ particle が 顕 に grains grow up し た. The STEM-EELS determination shows that the を line ったと ろ ろ ろ ろ in the field of electron irradiation, the で で Fe-Lエッジ <s:1> L3/ L2 is lower than that of が た た. Youdaoplaceholder2 れ に, as-depo. Test material に contains まれるFeOが reducers されたためと test えられる. STEM - EDS element マ ッ ピ ン グ を line っ た と こ ろ, electron irradiation field の Fe/a - SiO2 interface part に お い て Si concentration が raised す る tendency が see ら れ た. シ リ サ イ ド form に with う 顕 な grains grow up と interface で の に Pt/Si concentration variations は, before a - department of SiOx で have ら れ た be 験 results [Sato et al. Acta Mater., 154 (2018) 284] と with others の tendency で あ る. One party, this study で は Fe2Si の generated は recognize め ら れ な か っ た こ と か ら, solid interface instead 応 に お い て form さ れ る phase の sentaku sex に masato し て and き 続 き beg す 検 る こ と と し た. ま た, the as - depo. Sample に FeO が containing ま れ る こ と か ら, whole て の film-forming を same の high vacuum チ ャ ン バ ー で line within う よ う を film-forming method improve し た.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
(Ta1-xTix)Se2における積層欠陥と層間原子の断面STEM観察
(Ta1-xTix)Se2 中堆垛层错和层间原子的截面 STEM 观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤和久;松下隼也
  • 通讯作者:
    松下隼也
Time-resolved observation of photoinduced phase transition of pentoxide by ultrafast electron microscopy
超快电子显微镜对五氧化物光致相变的时间分辨观察
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Hatanaka;T. Tsuchiya;S. Ichikawa;J. Yamasaki;K. Sato
  • 通讯作者:
    K. Sato
TaSe2の長周期構造と構造欠陥に及ぼすTi添加効果
Ti添加对TaSe2长周期结构及结构缺陷的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤 和久;松下 隼也
  • 通讯作者:
    松下 隼也
電子照射によるAu-Si準安定化合物の形成
电子辐照形成金硅亚稳态化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    太田 和弥;市川 修平;畑中 修平;佐藤 和久
  • 通讯作者:
    佐藤 和久
Stacking Faults and Intercalants in (Ta1-xTix)Se2 Revealed by Cross-Sectional Transmission Electron Microscopy
截面透射电子显微镜揭示 (Ta1-xTix)Se2 中的堆垛层错和嵌入剂
  • DOI:
    10.1021/acs.jpcc.2c03943
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.7
  • 作者:
    Kazuhisa Sato and Toshiya Matsushita
  • 通讯作者:
    Kazuhisa Sato and Toshiya Matsushita
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 和久其他文献

Mg-Zn-Gd 3元系合金におけるGPゾーンの構造
Mg-Zn-Gd三元合金GP区的组织
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田代 峻也; 山口 陽平;木口 賢紀;佐藤 和久;今野 豊彦
  • 通讯作者:
    今野 豊彦
合金ナノ粒子における短範囲規則構造と規則-不規則変態
合金纳米颗粒的短程有序结构和有序-无序转变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河崎広空;萱苗淳美;石井智也;小林隆史;永瀬 隆;合志憲一;安達千波矢;内藤裕義;佐藤 和久
  • 通讯作者:
    佐藤 和久
Mg97Zn1Gd2合金におけるLPSO形成初期過程の電子線トモグラフィーによる観察
电子断层扫描观察Mg97Zn1Gd2合金中LPSO形成的初始过程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田代 峻也;山口 陽平;佐藤 和久;木口 賢紀;今野 豊彦
  • 通讯作者:
    今野 豊彦
Surfactant-Assisted Reductant-Free Synthesis of Metal Nanoparticles
表面活性剂辅助无还原剂合成金属纳米粒子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    波多 聰;宮崎 裕也;斉藤 光;村山 光宏;佐藤 和久;工藤 博幸;古河 弘光;川本 克巳;堀井 則孝;加茂 勝己;宮崎 伸介;權堂 貴志;H. Abe and K. Yoshida
  • 通讯作者:
    H. Abe and K. Yoshida
Development of An <i>In-Situ</i> Straining and Tomography System in TEM
TEM 中<i>原位</i>应变和断层扫描系统的开发
  • DOI:
    10.11410/kenbikyo.54.1_44
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    波多 聰;宮崎 裕也;斉藤 光;村山 光宏;佐藤 和久;工藤 博幸;古河 弘光;川本 克巳;堀井 則孝;加茂 勝己;宮崎 伸介;權堂 貴志
  • 通讯作者:
    權堂 貴志

佐藤 和久的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 和久', 18)}}的其他基金

非輻射遷移による原子移動に着目した無機固相反応メカニズムの解明
阐明以非辐射跃迁引起的原子转移为重点的无机固相反应机理
  • 批准号:
    24K01159
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ll_0型FePt、FePdナノ粒子構造・磁気物性の透過電子顕微鏡による定量解析
透射电子显微镜定量分析Ll_0型FePt和FePd纳米粒子的结构和磁性能
  • 批准号:
    17760531
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
硬質磁性を示す方位配向FePt、FePdナノ粒子の規則化・配向支配因子の解明
阐明表现出硬磁性的定向 FePt 和 FePd 纳米粒子的有序和取向控制因素
  • 批准号:
    15760490
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
方位配向FePt、FePdナノ粒子2次元分散膜の構造と硬質磁性との相関について
取向FePt和FePd纳米颗粒二维分散薄膜的结构与硬磁相关性研究
  • 批准号:
    13750612
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

相似海外基金

最外内殻電子励起と原子間輻射遷移の同時許容化による高速・高輝度シンチレータの開発
通过同时允许最外层内壳电子的激发和原子之间的辐射跃迁开发高速、高亮度闪烁体
  • 批准号:
    22K04695
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
内殻電子励起座標空間におけるカーボンsp混成制御
核心电子激发坐标空间中的碳sp2杂化控制
  • 批准号:
    11124208
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
内殻電子励起座標空間におけるカーボンsp混成制御
核心电子激发坐标空间中的碳sp2杂化控制
  • 批准号:
    10137213
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
極端紫外光によるアモルファス半導体の内殻電子励起効果の研究
极紫外光激发非晶半导体核心电子效应研究
  • 批准号:
    10750227
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
内殻電子励起に伴う価電子及びイオンの動力学的挙動の理論研究
核心电子激发导致价电子和离子动态行为的理论研究
  • 批准号:
    62550004
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
固体の内殻電子励起における電子相関の研究
固体核电子激发中的电子相关性研究
  • 批准号:
    56420009
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了