積層化金属ナノ構造を利用した極薄光アイソレータの研究開発

利用层状金属纳米结构的超薄光隔离器的研发

基本信息

项目摘要

本研究の目的は、可視光域で非対称な透過現象が発現する特殊な金属ナノ構造を研究し、その光透過率の非対称性(アイソレーション性能)および有効波長域を定量的に明らかにすることである。これに向けて本年度は、下記の研究項目を実施した。【実施内容】・特殊な金属ナノ構造とアイソレーション性能の相関解明・広帯域化の検証本研究の特色は、金属ナノ粒子インクを用いた印刷プロセスによる金属ナノパターンの3次元積層カイラル構造を作製し、そのアイソレーション性能および有効波長域との相関関係を明らかにすることである。2021年度に実施したRCWA法による3次元積層カイラル構造の設計と作製プロセスの検討について、2022年度は、モールドの作製とカイラル構造の試作を行った。ナノ印刷プロセスの繰り返し工程で積層化していくためのプロセス構築を進めた。ナノ印刷プロセスによるカイラル構造の1層分の光学特性を評価するため、斜め蒸着によるカイラル構造の作製も行い、その比較を行った。さらに、アイソレータ機能が得られる帯域を広げるための改良設計を行った。【得られた知見と今後に向けて】ナノ印刷プロセスにより、1層分のカイラル構造を積層化する工程において、1層目の上に2層目をナノインプリントで形成する際の離型がうまくいかず、プロセスの改良に時間を要した。結果として、転写したフィルムモールドの離型処理手法の改良により、積層化工程の離型性も向上し、必要な凹構造を転写形成することが可能になった。これにより、複数層の積層化カイラル構造を形成するプロセスは構築できたが、現状では光学特性が実験値と計算値での乖離が見られる。アライメント誤差や積層間のギャップなど3次元積層化構造として、どのように積層されているか観察を深めるとともに、シミュレーションとの相関を見つつ対策を打っていく。
The purpose of this study is to study the asymmetric transmission phenomena in the visible light domain and the asymmetric optical transmittance in the visible light domain. This year, the following research projects have been implemented. The characteristics of this study include: 1. the correlation between the structure and the performance of special metal particles; 2. the correlation between the performance and the wavelength domain of special metal particles; 3. the correlation between the structure and the performance of special metal particles; 4. the correlation between the performance and the wavelength domain of special metal particles. In 2021, the RCWA method was implemented, and the design and construction of three-dimensional multilayer structure were discussed. In 2022, the construction and trial construction of multilayer structure were carried out. The construction of the printing press was carried out in a laminated manner. Evaluation of optical properties of one-layer printed and steamed-on structures in manufacturing process and comparison The design of the system is improved. [Get the knowledge and the future direction] The time for the improvement of the printing site is important for the engineering of layering, the formation of the first layer and the upper layer of the second layer. As a result, it is possible to improve the separation processing method of the multilayer structure and to form the necessary concave structure. The optical properties of the multilayer structure are calculated and analyzed. 3-D laminated structure and its correlation with error and layer-by-layer.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

穂苅 遼平其他文献

ナノインプリント法を用いた埋込印刷
使用纳米压印方法的嵌入式印刷
  • DOI:
    10.4325/seikeikakou.29.460
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    穂苅 遼平;栗原 一真
  • 通讯作者:
    栗原 一真
Tuning water-induced self-healing speed of weak polyelectrolyte multilayers via layer-by-layer self-assembly
通过逐层自组装调节弱聚电解质多层的水诱导自修复速度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    真部 研吾;中野 美紀;栗原 一真;穂苅 遼平;三宅 晃司
  • 通讯作者:
    三宅 晃司
プラスチック材料への微細・厚膜印刷技術 ~透明導電性フィルムや加飾製品等への展開~
塑料材料的细/厚膜印刷技术~应用于透明导电膜、装饰制品等~
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    穂苅 遼平;栗原 一真
  • 通讯作者:
    栗原 一真

穂苅 遼平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('穂苅 遼平', 18)}}的其他基金

MEMS光メタマテリアルによる屈折率の動的制御
使用 MEMS 光学超材料动态控制折射率
  • 批准号:
    13J02945
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

高分子ナノ粒子内部へのキラルな金属ナノ構造体の直接造形法の創生
创建聚合物纳米粒子内部手性金属纳米结构的直接制造方法
  • 批准号:
    23K23160
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
低電位堆積を応用した新奇形態を有する金属ナノ構造体の合成
利用低电位沉积合成具有新颖形态的金属纳米结构
  • 批准号:
    24KJ1077
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ヘリウムプラズマ照射によるバンドル状金属ナノ構造の形成機構と核融合炉への影響
氦等离子体辐照束状金属纳米结构的形成机制及其对聚变反应堆的影响
  • 批准号:
    22KJ1554
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
磁場による金属ナノ構造体制御に基づくキラル認識SALDI-MSの開発
基于磁场控制金属纳米结构的手性识别SALDI-MS的发展
  • 批准号:
    22K05171
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分子ナノ粒子内部へのキラルな金属ナノ構造体の直接造形法の創生
创建聚合物纳米粒子内部手性金属纳米结构的直接制造方法
  • 批准号:
    22H01892
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多光子還元による生体親和性ゲル内部への特性可変金属ナノ構造の作製
通过多光子还原在生物相容性凝胶内创建具有可变特性的金属纳米结构
  • 批准号:
    20J13150
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
再生可能発電と放射性元素変換を同時に実現する反応場としての金属ナノ構造の機能開拓
开发金属纳米结构作为反应场的功能,同时实现可再生能源发电和放射性元素转换
  • 批准号:
    19K22081
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Fabrication of 3-dimensional metal structure with sub-100 nm resolution using optical potential
利用光势制造分辨率低于 100 nm 的 3 维金属结构
  • 批准号:
    17H04900
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
金属ナノ構造上で誘起されるアークプラズマの特性およびナノ構造の損耗に関する研究
金属纳米结构电弧等离子体诱导特性及纳米结构磨损研究
  • 批准号:
    17J05670
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Investigation of 'Deeper' Corrugation Soil Metal Structure
“更深”波纹土金属结构的研究
  • 批准号:
    453267-2013
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 11.23万
  • 项目类别:
    Industrial Postgraduate Scholarships
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了