Development of Polymer Recognition and Imprinting Technology by Metal-Organic Frameworks
金属有机框架聚合物识别与印迹技术的发展
基本信息
- 批准号:21H01981
- 负责人:
- 金额:$ 11.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、分子が規則的に配列したナノ細孔を有する多孔性錯体結晶(Metal-Organic Framework: MOF)を利用し、従来の技術では難しかった高分子化合物の構造認識を達成し、その原理に基づいた革新的高分子分離・分析技術の開発を目指すものである。高分子認識原理の学術的理解、その原理に基づいた高分子化合物のカラムクロマトグラフィー分離分析法の開発を行うとともに、高分子を鋳型として用いた高分子インプリント技術による次世代の超特異的高分子認識技術の基礎を目的とする。本研究では具体的に以下に示す3項目について検討し、目的とする技術基盤の確立を行う。(1) MOFへの高分子包接メカニズムの解明(2) 高分子の構造認識とMOFカラムクロマトグラフィー(3) 高分子インプリント法による高分子構造のMOFへの刷り込み本年度は(1)および(2)について検討し、顕著な成果を得た。サブナノメートル(1ナノメートル以下)のサイズの細孔へ高分子が溶液中から自発的に浸入し、吸着される現象を発見した。本現象の溶媒依存性や温度依存性について詳細に検討し、MOFへの高分子吸着および脱離の熱力学的メカニズムの一端を解明するに至った。これまでサブナノサイズの細孔へ高分子が自発的に浸入する現象はほとんど知られておらず、メカニズムも謎のままであったが、本成果によって現象の理解が大きく進展をした。また、この本吸着原理をもとに、MOFを固定相とした新しいクロマトグラフィー分離法を開発することにも成功した。さらに、MOF固溶体を用いて細孔構造を精密に調整することで、高分子の保持傾向を変化させることのできる新しいMOF固定相の開発にも成功した。
This study aims to develop a novel polymer separation and analysis technology based on the principle of using the new technology to realize the structural understanding of polymer compounds. Academic understanding of the principles of polymer recognition, the development of polymer separation and analysis methods, polymer classification and application of polymer recognition technology, and the foundation of the next generation of ultra-specific polymer recognition technology This study is based on the following three items: research, objectives, and establishment of a technical base. (1)(2) The understanding of polymer structure and MOF structure;(3) The research of polymer structure and MOF structure;(1) The research of polymer structure and MOF structure;(2) The research of polymer structure and MOF structure;(3) The research of polymer structure and MOF structure; The phenomenon of self-absorption and absorption of fine porous polymer in solution has been discovered. The solvent dependence and temperature dependence of this phenomenon are discussed in detail, and the thermodynamic relationship between adsorption and desorption of MOF molecules is explained from one end to the next. The phenomenon of self-invasion of microporous polymers has made great progress in understanding the phenomenon of self-invasion. The principle of adsorption was introduced. The fine pore structure of MOF solid solution was precisely adjusted, and the polymer retention tendency was changed.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
MOFナノ空間における配位相互作用を利用した高分子の構造認識
利用 MOF 纳米空间中的配位相互作用进行聚合物的结构识别
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:稲葉奈月;久保田美羽;佐田和己;浅見 美月・Biplab Manna・細野 暢彦・植村 卓史
- 通讯作者:浅見 美月・Biplab Manna・細野 暢彦・植村 卓史
MOFを用いた脂肪酸メチルエステルの精密分離
使用 MOF 精确分离脂肪酸甲酯
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Ito;T. Naito;H. Terada;Y. Otsuka;N. Kimura;N. Kaji;Arun Kumar MANNA・佐藤浩平・鳴海哲夫・武田和宏・間瀬暢之;Yue Yi,長 はる菜,藤井 慎太郎,西野 智昭;鳥本 明大・細野 暢彦・植村 卓史
- 通讯作者:鳥本 明大・細野 暢彦・植村 卓史
サブナノ細孔を有する金属錯体結晶への高分子吸着現象
亚纳米孔金属络合物晶体上聚合物的吸附现象
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Sarwana Wirya;Yamamoto Akira;Yoshida Hisao;大江 功能・細野 暢彦・植村 卓史
- 通讯作者:大江 功能・細野 暢彦・植村 卓史
MOFナノ細孔への高分子浸入機構の解明とその応用
MOF纳米孔聚合物渗透机理的阐明及其应用
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大江 功能・細野 暢彦・植村 卓史
- 通讯作者:大江 功能・細野 暢彦・植村 卓史
MOFカラムクロマトグラフィーにおける高分子化合物の保持挙動
高分子化合物在 MOF 柱色谱中的保留行为
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:間瀬暢之;木岡 薫・細野 暢彦・植村 卓史
- 通讯作者:木岡 薫・細野 暢彦・植村 卓史
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
細野 暢彦其他文献
PCP/MOF 結晶表面の分子レベル観察とその描像: Dynamic or Static?
PCP/MOF 晶体表面的分子水平观察和描绘:动态还是静态?
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nobuhiko Hosono;Susumu Kitagawa;細野 暢彦 - 通讯作者:
細野 暢彦
ナノ空間ソフトマテリアルの化学
纳米空间软材料化学
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Yuta Tsubonouchi;Taichi Hayasaka;Yuki Wakai;Eman A. Mohamed;Zaki N. Zahran;Kenji Saito;Yui Tatsuto;Masayuki Yagi;細野 暢彦 - 通讯作者:
細野 暢彦
光酸化還元/コバルト/N-ヘテロ還カルベン/ブレンステッド塩基協働触媒システムによるアルケンのヒドロアシル化反応
使用光氧化还原/钴/N-杂环卡宾/布朗斯台德碱协同催化剂体系进行烯烃的氢酰化
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
木岡 薫;細野 暢彦;植村 卓史;長尾 一哲・武川 勇之助・中川 雅就・大宮 寛久 - 通讯作者:
長尾 一哲・武川 勇之助・中川 雅就・大宮 寛久
細野 暢彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('細野 暢彦', 18)}}的其他基金
MOFカラムクロマトグラフィーによる中・高分子の革新的分離技術の創出
使用 MOF 柱色谱法创建中高分子创新分离技术
- 批准号:
24K01535 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
階層的分子配列と動的配向制御を可能にするオンデマンド型分子プラットフォームの開発
开发按需分子平台,实现分层分子排列和动态取向控制
- 批准号:
12J01845 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
超臨界活性化による多孔性金属錯体のナノ界面歪みを利用した合金ナノ粒子触媒の創成
超临界活化利用多孔金属复合物纳米界面变形制备合金纳米颗粒催化剂
- 批准号:
24K08153 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機無機ペロブスカイトと多孔性金属錯体の複合結晶化による新規CO2光還元触媒の創成
有机-无机钙钛矿与多孔金属配合物复合结晶制备新型CO2光还原催化剂
- 批准号:
23K04888 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多孔性金属錯体を利用した高分子末端の厳密認識・分離・選択的反応法の開発
使用多孔金属配合物开发聚合物末端的严格识别、分离和选择性反应方法
- 批准号:
22KJ0643 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多孔性金属錯体を用いた高分子の精密認識・分離
使用多孔金属配合物精确识别和分离聚合物
- 批准号:
21H04687 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
熱アシスト効果に基づく多孔性金属錯体光触媒の高活性化
基于热辅助效应的多孔金属配合物光催化剂的高活化
- 批准号:
21K05231 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
XFELを用いた多孔性金属錯体の時間分割X線構造解析
使用 XFEL 对多孔金属配合物进行时间分辨 X 射线结构分析
- 批准号:
17J05877 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多孔性金属錯体を発光層に用いた発光電気化学セルの開発及び電流励起レーザーの実現
使用多孔金属配合物作为发光层的发光电化学电池的开发以及电流激发激光器的实现
- 批准号:
17J04908 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
物理刺激に応答してゲスト分子放出を制御可能な多重機能型多孔性金属錯体の創製
创建多功能多孔金属配合物,可以控制客体分子响应物理刺激的释放
- 批准号:
16F16037 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
多孔性金属錯体に基づいた匂い分子認識材料の創成と匂いセンシングへの応用
基于多孔金属配合物的气味分子识别材料的制备及其在气味传感中的应用
- 批准号:
16H04376 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
多孔性金属錯体を利用した機能性ナノ複合物質の創出
使用多孔金属配合物创建功能性纳米复合材料
- 批准号:
15J02581 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 11.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows