原生生物ラビリンチュラ類の食物網を介した魚類のDHA蓄積への影響力の解明
阐明原生生物迷宫对鱼类通过食物网积累 DHA 的影响
基本信息
- 批准号:21H02273
- 负责人:
- 金额:$ 11.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、魚類のドコサヘキサエン酸(DHA)の大本の供給源となっている可能性のある、単細胞の真核微生物であるラビリンチュラ類の現存量と多様性の解明を目的として、次世代シーケンサー(NGS)による環境DNAの網羅的解析によって相対的な多様性を把握するメタゲノム解析、環境DNAを対象とした定量PCR法によるラビリンチュラ類の18S rDNAのコピー数の測定による細胞数推定、さらにNGSを用いて既知量の人工DNAを環境DNAに加えることによって18S rDNAのコピー数の定量解析からも細胞数推定、ラビリンチュラ類を特異的に染色するCARD-FISH法による直接観察を行うことを中心として研究を遂行している。道東沖から三陸沖にわたる北太平洋親潮域で、2021年5月、7月、10月、2022年1月、3月、5月において、選定した5地点で最大5深度から海水を採取し、環境DNAに供するためのフィルター処理およびCARD-FISH用の固定処理を行った。環境DNAのフィルターからの抽出条件の詳細な検討を行った結果、従来のQiagen社よりもKurabo社のキットを用いた方が、DNA回収率および精製度が安定して高くなることが見出され、抽出法を確定させた。NGSによる多様性解析については、対象サンプルのNGS解析は完了して、注目してきた珪藻捕食性のAplanochytrium属のラビリンチュラ類が、有光層に相当量が存在することが示唆された。CARD-FISH法の適用を目指しているが、特異性を高めるための条件をさらに検討することが課題として残っている。また、現場に生息するラビリンチュラ類の分離も進めており、新規株の確立に成功した。
The purpose of this study was to analyze the potential of DHA sources in fish, to determine the diversity of DHA populations in eukaryotic microorganisms, and to determine the diversity of DHA populations in the next generation of fish. Quantitative analysis of 18S rDNA in environmental DNA by CARD-FISH for cell number estimation and specific staining of 18S rDNA In May, July, October 2021, January, March, May 2022, 5 selected locations, 5 maximum depths, seawater sampling, environmental DNA supply, processing, and fixation for CARD-FISH were carried out. Environmental DNA extraction conditions were discussed in detail. The results showed that the DNA recovery rate was stable and the extraction method was determined. NGS analysis of diversity is complete, and attention is paid to the existence of the Aplanochytrium species and the photosphere equivalent. CARD-FISH method is suitable for the purpose of high specificity, high specificity and high efficiency. The isolation of the new strain was successfully established.
项目成果
期刊论文数量(16)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ラビリンチュラ類パリエティキトリウム属株の核を標識する蛍光タンパク質遺伝子の導入
引入标记 Parieticytrium 属迷路菌株细胞核的荧光蛋白基因
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木元 佑磨;馬詰 悠;森本 冬海;本多 大輔
- 通讯作者:本多 大輔
パリエティキトリウム属株の細胞核の蛍光染色を目指したプラスミド作製
用于 Paritychytrium 菌株细胞核荧光染色的质粒生产
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木元 佑磨;森本 冬海;馬詰 悠;本多 大輔
- 通讯作者:本多 大輔
安定同位体脂肪酸を用いたアプラノキトリウム属株のDHA生合成経路の解析
使用稳定同位素脂肪酸分析 Apranochytrium 菌株中的 DHA 生物合成途径
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山田 えり;橋本 航太朗;石橋 洋平;伊東 信;本多 大輔
- 通讯作者:本多 大輔
大阪湾におけるオブロンギキトリウム類の現存量の推定
大阪湾 Oblongichytrium 物种现有数量的估计
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:森本 冬海;浜本 洋子;上田 真由美;本多 大輔
- 通讯作者:本多 大輔
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本多 大輔其他文献
DHAを蓄積する海洋真核生物ラビリンチュラ類の生態学的役割
迷路、积累 DHA 的海洋真核生物的生态作用
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本 洋子;庄野 孝範;中井 亮佑;上田 真由美;長井 敏;本多 大輔;浜本洋子,庄野孝範,中井亮佑,上田真由美,長井敏,桑田晃,菊地淳,本多大輔 - 通讯作者:
浜本洋子,庄野孝範,中井亮佑,上田真由美,長井敏,桑田晃,菊地淳,本多大輔
Aplanochytrium が栄養摂取の対象とする藻類の検討
检查 Aplanochytrium 用作营养目标的藻类
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本 洋子;庄野 孝範;中井 亮佑;上田 真由美;本多 大輔;田中 美穂,本多大輔;茂木大地, 浜本洋子,本多大輔 - 通讯作者:
茂木大地, 浜本洋子,本多大輔
沿岸域の継続的な定点調査による菌様原生生物ラビリンチュラ類の生態学的調査
沿海地区连续定点调查类真菌原生生物迷宫的生态调查
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上田 真由美;土井 耕作;中嶋 昌紀;本多 大輔 - 通讯作者:
本多 大輔
Metabarcoding diet analysis for revealing predator-prey relationships during the spawning period of Japanese sardine and Pacific round herring in Tosa Bay
元条形码饮食分析揭示土佐湾日本沙丁鱼和太平洋圆鲱产卵期间的捕食者与被捕食者关系
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
平井 惇也;浜本 洋子;本多 大輔;日髙 清隆;長井 敏;市川 忠史 - 通讯作者:
市川 忠史
原生生物ラビリンチュラ類の 現存量から推定された海洋生態系における影響力
根据迷宫原生生物的现有数量估算对海洋生态系统的影响
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浜本 洋子;庄野 孝範;中井 亮佑;上田 真由美;本多 大輔 - 通讯作者:
本多 大輔
本多 大輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本多 大輔', 18)}}的其他基金
原生生物ラビリンチュラ類の海洋環境中における捕食・被捕食関係の解明
阐明海洋环境中原生生物迷宫的捕食关系
- 批准号:
24K09042 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
黄色植物の起源的生物、ラビリンチュラ類の系統および分類に関する研究
黄色植物起源生物迷路植物的系统学和分类研究
- 批准号:
12740475 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
原生生物ラビリンチュラ類の海洋環境中における捕食・被捕食関係の解明
阐明海洋环境中原生生物迷宫的捕食关系
- 批准号:
24K09042 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラビリンチュラ類微生物における新規DHA生合成機構の解明
阐明迷宫微生物中新的 DHA 生物合成机制
- 批准号:
13760072 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
黄色植物の起源的生物、ラビリンチュラ類の系統および分類に関する研究
黄色植物起源生物迷路植物的系统学和分类研究
- 批准号:
12740475 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 11.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)