Lab-on-a-Chip for radio isotope purification and probe synthesis
用于放射性同位素纯化和探针合成的芯片实验室
基本信息
- 批准号:21H02870
- 负责人:
- 金额:$ 11.23万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に実証した最適条件における錯形成を利用した選択的極性変換に基づく分離と紫外線除去プロセスを一体化したプレート型デバイスを3Dプリンタで試作し,コールド試験において最適な条件を検討した。ホット試験での安全性も考慮し,試料導入後は,ボタン一つで分離が完了する自動システムを構築した。また,紫外線照射による分離剤の分解除去については,新たに機密性と照射効率を向上したセルをデザインし,より短時間で分解除去可能な条件を見いだした。さらに,光触媒による分解効率や副生成物についての評価も実施した。紫外線照射部も一体化したフローデバイスの開発に成功し,Ga/Znについて,放射性同位体を用いたホット試験において,良好な回収率を得た。さらに,同じ分離機構およびフローデバイスで,Zr/Yの系についても分離できることを実証した。これにより,本法がサイクロトロンで作成可能な様々な放射性同位体核種について適用可能なユニバーサルな分離法であることを示した。Zr/Yの系では精製して得られた放射性Zrについて,抗体への標識化も実施した。標識化効率の定量的な評価は今度の課題であるが,本法により精製したZrを抗体と結合した配位子に取り込ませ,実際にPET診断用薬剤を合成できたことを定性的に評価できた。本年度は,放射性同位体金属イオンの分離に関する論文1報,3Dプリンタで作成したフローデバイスによる分離・精製に関する論文1報,その他学会発表を4件(うち1件は招待講演)により報告した。
In the past year, the optimum conditions for the formation of defects were investigated by using the polarity conversion of the selected materials, the separation of the materials, and the integration of the ultraviolet removal materials. After the sample is introduced, the automatic system construction is completed. The separation and removal of ultraviolet radiation may result in the increase of the efficiency of ultraviolet radiation and the possibility of decomposition and removal in a short time. In addition, the decomposition efficiency of photocatalyst and the evaluation of by-products are carried out. The development of the ultraviolet irradiation unit was successful, Ga/Zn was successfully used, and the radioactive isotope was successfully used. The recovery rate was good. In addition, the separation mechanism of Zr/Y system is proved to be effective. This method is applicable to the separation of radioactive isotopes. Zr/Y system is refined to obtain radioactive Zr, and antibody labeling is carried out. The quantitative evaluation of the labeling efficiency is the subject of the present study. This year, there were 1 paper on separation of radioactive isotope metals, 1 paper on separation and purification of 3D isotope, and 4 reports on other sciences (1 presentation).
项目成果
期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フロー電解-電気透析イオン抽出法による銅-64の分離精製とその自動化
流动电解-电渗析离子萃取法分离纯化64铜及其自动化
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:真鍋 日那子;小畑 翔平;須郷 由美;大平 慎一;石岡 典子;戸田 敬;小﨑 大輔;森 みかる;森 勝伸
- 通讯作者:森 勝伸
放射性同位体金属を分離・精製するための集積デバイス
放射性同位素金属分离提纯一体化装置
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Miyatake Hidemitsu;Tabata Takahisa;Tsujita Yasuyuki;Fujino Kazunori;Tanaka Rie;Eguchi Yutaka;大平 慎一・小畑 翔平・香川 剛・宮地 凌摩・橘 知隆・真鍋 日那子・有馬 裕人・須郷 由美・森 勝伸・石岡 典子・戸田 敬
- 通讯作者:大平 慎一・小畑 翔平・香川 剛・宮地 凌摩・橘 知隆・真鍋 日那子・有馬 裕人・須郷 由美・森 勝伸・石岡 典子・戸田 敬
放射性Gaイオンのターゲットからのインライン分離
从目标中在线分离放射性 Ga 离子
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大平慎一;宮地凌摩;小畑翔平;真鍋日那子;丸山洋平;須郷由美;石岡典子;森 勝伸;戸田 敬
- 通讯作者:戸田 敬
電気化学を利用した金属RIの新規分離精製法の開発
利用电化学开发金属 RI 分离纯化新方法
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:須郷由美;宮地凌摩;丸山洋平;小畑翔平;真鍋日那子;大平慎一;森 勝伸;石岡典子
- 通讯作者:石岡典子
Rapid Flow-Based System for Separation of Radioactive Metals by Selective Complex Formation
通过选择性络合形成分离放射性金属的基于快速流的系统
- DOI:10.1021/acs.analchem.1c03866
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:7.4
- 作者:Sugo Yumi;Miyachi Ryoma;Obata Syohei;Maruyama Yo-hei;Manabe Hinako;Mori Masanobu;Ishioka Noriko S.;Toda Kei;Ohira Shin-Ichi
- 通讯作者:Ohira Shin-Ichi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大平 慎一其他文献
大平 慎一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大平 慎一', 18)}}的其他基金
超高感度かつユニバーサルな究極のイオン成分分析システムの開発
开发终极超灵敏通用离子成分分析系统
- 批准号:
24K01516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
マイクロガス分析システムの開発及びその応用による微量大気成分の動態解析
微量气体分析系统的开发及应用对大气痕量成分进行动态分析
- 批准号:
04J08610 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
気相錯体形成の利用による白金族金属の揮発分離精製への挑戦
利用气相络合物形成对铂族金属进行挥发性分离和纯化的挑战
- 批准号:
22K18906 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
新規雌性尿中生理活性物質の分離精製と中枢神経系内活性化部位の同定
女性尿液中新型生理活性物质的分离纯化及中枢神经系统激活位点的鉴定
- 批准号:
19K06943 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細菌が産生する非イオン結合性LPS-DNA複合体の分離精製と病原性の解析
细菌产生的非离子LPS-DNA复合物的分离纯化及致病性分析
- 批准号:
26670905 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
カーボンナノチューブにおける選択的分子認識の解明及びそれに基づいた高純度分離精製
阐明碳纳米管中的选择性分子识别及基于此的高纯度分离纯化
- 批准号:
12J09888 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
食用植物水翁やTRAM等の抗糖尿病機構の解明と活性成分の分離精製
Suiron、TRAM等食用植物抗糖尿病机制的阐明及有效成分的分离纯化
- 批准号:
21650196 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
溶融塩を用いた廃家電からのインジウム分離・精製一括処理
利用熔盐批量处理废旧家电中的铟分离提纯
- 批准号:
20656148 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
ペプチドを用いた単一構造カーボンナノチューブの分離精製法の開発
利用肽分离纯化单结构碳纳米管方法的开发
- 批准号:
18710108 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
コークス炉ガスからの水素分離・精製プロセスの開発に関する基礎研究
焦炉煤气氢气分离纯化工艺开发基础研究
- 批准号:
17760692 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
"体性"多能性幹細胞の分離・精製
“体细胞”多能干细胞的分离和纯化
- 批准号:
14657306 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
バイオマスリファイナリーをめざしたフルフラールの分離精製法の評価と設計
生物质精炼糠醛分离纯化方法评价与设计
- 批准号:
13878108 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 11.23万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research














{{item.name}}会员




