コミュニティ林業から考える東南アジア農山村資源管理の多元的並存モデル
社区林业视角下东南亚资源管理多维共存模式
基本信息
- 批准号:21H03687
- 负责人:
- 金额:$ 7.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
初年度であった2021年度は新型コロナウィルス感染症流行の影響で、予定した現地調査が全くできず、研究資金もほぼ全額繰り越した。2年目の2022年度はその繰越資金を使用し、タイやフィリピンで前年度に行う予定だった現地調査等を行った。一方、ベトナムでは同感染症の影響が一部残っていたため、現地調査を見合わせ、国内で文献調査等を進めた。ミャンマーは感染症よりも政治的混乱の影響で、現地調査が不可能になったため、将来的に事態が鎮静化することを待つ対応をとらざる得なかった。カンボジアは主に別予算で、補足研究を行ったので、その成果は代表者の別科研の報告書に記載した。以下、タイとフィリピン、ベトナムに関する研究実績の概要を報告する。タイに関わる研究・調査では、バンコクやチェンマイの有力大学等で、関連分野の現地語資料の検索・収集を進めた。また、北部と東北部の農山村域を広く廻り、複数のコミュニティ林地等を踏査調査するとともに、それらの管理のあり方や成立経緯などについて、現地住民等から情報収集を行った。その結果、現在も検討中ではあるものの、今年度以降、集中的に現地調査を進める候補地が絞り込めつつある。フィリピンでは、先祖伝来の土地を先住民族の権利空間として認める法律制定から四半世紀を経たが、その担当部局である国家先住民族委員会で現状に関する聞き取り調査、ルソン島オーロラ州で狩猟採集民コミュニティに付与された権利空間における森林資源管理の実態に関する聞き取り調査を行った。ベトナムについては、その国家的な森林・土地管理の特色を俯瞰的かつ歴史的に捉えるために、有益なフィールドノートの精査を行った。古川久雄(京都大学名誉教授)が1980年代にインドネシア・メラネシア・オーストラリアで実施したフィールドワークに基づきまとめた記録をもとに、当時の資源利用を検討した。
In 2021, the impact of the epidemic of new infectious diseases will be fully investigated and the research funds will be fully reduced. In 2022, the fund will be used for the first time. A party, a group of people, a group of people The impact of political chaos, local investigations, and future events are not likely to calm down. The results of the study were recorded in the report of the representative of the study. The following is a summary of the results of the study. Research, investigation, search, collection of relevant local language data In the rural areas of the north and northeast, the information collection of the local residents, etc. is carried out through investigation and management. The results of the investigation are now in the middle of the investigation. The investigation is concentrated in the past year. The candidate places are in the middle of the investigation. The State Council for Indigenous Nationalities has been in charge of the investigation and implementation of the forest resources management system since the enactment of the law on the acquisition of ancestral land and the development of the forest resources management system in the past four and a half centuries. The forest and land management characteristics of the country are closely examined in the history of the country. Furukawa Hisao (Professor Emeritus, Kyoto University) is a member of the Institute of Science and Technology of Kyoto University.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
倉島 孝行其他文献
東南アジア大陸部の戦争と地域住民の生存戦略(分担執筆:岩井 美佐紀「総力戦期における北部ベトナムの地域住民の生存戦略―銃後の女性たちの経験と語りから」)
东南亚大陆的战争与当地居民的生存策略(投稿人:岩井美咲《全面战争时期越南北部当地居民的生存策略——来自炮火后妇女的经历和故事》)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬戸 裕之(編著);河野 泰之(編著);岩井 美佐紀;倉島 孝行;佐藤 奈穂;片岡 樹;小島 敬裕;大野 美紀子 - 通讯作者:
大野 美紀子
倉島 孝行的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
フランスにおける農山村地域の多様性からみた小規模初等学校の存立とネットワーク化
从法国农村和山区多样性角度看小型小学的存在和网络化
- 批准号:
24K05617 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農山村における持続可能な地域運営基盤の構築:日仏比較からの探求
农村和山区可持续区域管理基础设施建设:日本与法国的比较研究
- 批准号:
24K20982 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
縮退局面における農山村の空間マネジメントとガバナンスの再構築に関する実証的研究
乡村退化阶段空间管理与治理重构的实证研究
- 批准号:
24K01866 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
農山村の多様な主体による再生可能エネルギーの事業化に関する事例研究
农村和山村不同参与者的可再生能源商业化案例研究
- 批准号:
23K05456 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農山村における持続可能性の理論と実践―市民参加型の営農型太陽光発電の比較事例分析
农村可持续发展理论与实践:公民参与农业太阳能发电比较案例分析
- 批准号:
23K11572 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農山村におけるスポーツ受容の機制に関する社会学的研究
农村体育接受机制的社会学研究
- 批准号:
23K18847 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
農山村の防災・減災に向けた地域類型と地域内知識に関する基礎的研究
农村山村防灾减灾区域类型与地方知识基础研究
- 批准号:
22K13257 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
農山村住民が抱える福祉的課題解決支援のためのサポートガイド開発
制定帮扶指南,帮助解决农村居民面临的福利问题
- 批准号:
22K02021 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農山村地域における協同的自治の主体形成過程に関する実証的研究
农村合作自治主体形成过程的实证研究
- 批准号:
22K13634 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
人口減少期における農山村資源の再評価と地域の持続可能性:八ヶ岳南麓の事例から
人口减少时期乡村资源与区域可持续性的再评价——以八岳山南麓为例
- 批准号:
21K05794 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 7.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




